お元気ですか?
先週、『東京国際映画祭』の司会をさせて頂きました。
六本木という街は、普段から外国人が多い土地ですが、道を歩いている外国の方々の背筋が、その日は、何故か、いつもよりもピンと伸びている気がしました。
あれは、映画の効用でしょうか? それとも、単なる気のせいかな。
映画、観ていますか?
【 最近観た映画の感想 】
映画 『母なる証明』 http://www.hahanaru.jp/ 10月31日(土)公開予定
傑作『殺人の追憶の』ポン・ジュノ監督の最新長編は、“結局、皆、自分が可愛い”という人間の業を鋭く描くサスペンス。母親を演じたキム・ヘジャのリアルな演技に圧倒された。
映画 『なくもんか』 http://nakumonka.jp/index.html 11月14日(土)公開予定
宮藤官九郎×阿部サダヲによる、平成の『セツアンの善人』。あの『嫌われ松子の一生』を彷彿とさせる。
人生って悲劇なの?喜劇なの?観終わったら、必ずハムカツ食うべし!
映画 『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』 11月21日(金)公開予定
http://black-genkai.asmik-ace.co.jp/
この監督、間違いなく キューブリックのファンだね。“日本における労働って何?”との問いかけにもなっている。本作と『沈まぬ太陽』が同時期に公開されているというのが、2009年の日本なんだと思う。
【 10月17日 土曜日 午後1時すぎ 晴れ 埼玉県深谷市深谷町 旧田中商店 】
世界的な化学者、高峰譲吉博士の生涯を描く映画 『SAKURA SAKURA』(市川徹監督/加藤雅也、ナオミ・グレース、美木良介、大橋吾郎、萩尾みどり、夏木陽介、国分佐智子、ロバート・キャンベル、加納明、井上幸太郎ほか)の撮影だ。 http://sakurasakura.jp/
私が演じる大倉喜八郎(1837〜1928)は、立志伝中の人物だ。日本資本主義の父と呼ばれた渋沢栄一(1840〜1931)と共に、鹿鳴館、帝国ホテル、帝国劇場などを設立した。
その渋沢を演じるのは、松方弘樹さん。撮影の合い間に、松方さんから昭和30年代の映画界の逸話を色々と伺う。17歳の頃、もう、死ぬほど働いたという、日本映画黄金期の終わりがけの時代の事だ。
私は松方さんとは初対面だったが、いろんな質問をさせて頂いた。職業病だなぁ…。
“大河ドラマ『天地人』で演じている家康の頭の上にあるコブ、あれは一体何ですか?”
“以前、『蔵』『せんせい』等の映画をプロデュースされていましたが、最近は何故なさらないんですか?”
“あの〜、ちょっと訊きにくいんですが… 大河ドラマ『勝海舟』(1974)の頃の事ですが…” |
 |
不躾な私の質問の全てに、松方さんは、非常に丁寧に、詳しく答えて下さった。
私はこれまで、スター&大御所と言われる幾人かの大先輩にお会いする機会があったがこんなに親切に答えて頂いたのは初めてだ。 嬉しかった。
ここは、かつて“田中商店”という名の古い造り酒屋だった。戦前、いや、明治時代の雰囲気が残っている。ランチは、地元・深谷の皆さんが振舞って下さったほうとう。美味かった!この映画の公開は、来年春の予定だ。
【 私の最新の出演情報です 是非ご高覧下さい 】
WOWOW・連続ドラマW 『空飛ぶタイヤ』 DVD 好評発売中!
(鈴木浩介監督・仲村トオル、田辺誠一、戸田菜穂、水野美紀、遠藤憲一、大杉漣ほか)
http://www.wowow.co.jp/dramaw/taiya/ 小さな運送会社を経営する赤松に事故の連絡が入る。会社のトレーラーのタイヤが外れて母子にぶつかり、死傷事故を起こしたというのだ。整備不良が原因と決め付けられ、執拗な捜査を受け、一気に信用を失ってしまうのだが…。私は、赤松の息子が通う小学校の校長・倉田を演じています。
映画 『のんちゃんのり弁』 http://www.noriben.com/ 絶賛公開中!
(緒方明監督/小西真奈美、岡田義徳、村上淳、岸部一徳、倍賞美津子、上田耕一他)
永井小巻は東京下町育ちの31歳主婦。ある日、年下のダメ亭主に愛想を尽かし、離婚届を突きつけ、娘・のんちゃんと共に母・原フミヨのいる実家の京島に出戻るが、日々の生活は苦しくなるばかり…。私は、旨〜い料理を出す居酒屋の常連客を演じています。
映画 『ヨムトシヌ〜DEATH COMIC』 http://www.acedeuce-ent.jp/yomutoshinu/
(福田是久監督/愛衣、紗綾、次原かな、岡田姉妹ほか) DVD 好評発売中!
女子高生のシズカ、リョウコ、サヤカは、大の仲良し。が、援助交際する姉妹・アオイ&アカネにサヤカが関わったその日から、彼女達に“漫画喫茶都市伝説=マンガ喫茶の赤い本”の恐怖が忍び寄る…。私は、“ハンバーガー男”を演じています。
映画 『人生ごっこ!?』 http://www.jinseigokko.com/ DVD 好評発売中!
(林弘樹監督/根本博成、石橋けい、前田耕陽、峰岸徹、斎藤洋介、窪田かね子他)
ある日あっけなく死んでしまった渡が訪れたのは“魂学校”。死後の世界でも斜に構える渡は、生前の人生を追体験する事に…。 私は“魂学校”の二宮教頭を演じています。
かわさきFM 『岡村洋一のシネマストリート』 http://www.kawasakifm.co.jp/
この番組は、インターネットでも、無料で、結構、過去の放送が楽しめます。
http://www.is-field.com/radio.html から、是非どうぞ!
11月1日は、“松本清張生誕100年”特集(ゲスト:福田千秋さん、五十嵐真さん)
11月2&8日は、映画『葦牙』特集(ゲスト:都鳥拓也&都鳥伸也プロデューサー)
11月9日は、舞台『高き彼物(かのもの)』特集(ゲスト:俳優・加藤健一さん)
11月16&22日は、映画『なくもんか』特集(ゲスト:水田伸生監督)を放送予定。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
来月は、また映画を2本やります。知らず知らず、仕事と食欲(笑)の秋です。
もしも、時間がありましたら、あなたの近況を教えて下さい。待っています。
かなり寒くなって来ました。 季節の変わり目、どうか御自愛下さい。
では、また!
岡村洋一
