タイ王国

tai1画像

様式の異なる3種の塔が並んでいる。

ワット・プラケオ

(別名エメラルド寺院)
1782年、ラーマ1世がバンコク遷都の際に、王朝の守護寺・護国寺として建立した寺院がここ。

現在でもタイ王室並びに国家の重要儀式専用の第一級寺院とされ、国王自らが代々管理している。本堂に祀られている本尊がエメラルドのような色をしたヒスイで作られているため、別名エメラルド寺院と呼ばれている。

 

tai3画像

建物の入口に立っている奇妙な仏像。

 

tai4画像

プラ・シー・ラタナー・チェディの仏塔を支えるような仕草をしている仏像。

 

                  次のページヘ