タイ王国

ワット・プラケオ(エメラルド寺院)

tai16画像

いかにもタイ的なデザインの仏塔。

プラ・シー・ラタナー・チェディ

本堂の北側、大理石の台上にある金色の仏塔。アユタヤー王宮内の

仏塔やワット・プラ・シー・サンペットをモデルにしたとされ、ラーマ4世により建造された。この様式はスコータイ時代にスリランカから伝えられたといわれ、内部には仏舎利(仏陀の遺骨)が納められている。

 

tai17画像

外側に並ぶ柱が美しいプラ・モンドップ

プラ・モンドップ

プラ・シー・ラタナー・チェディの東側にある正方形をした図書館。純粋なタイ様式の塔で、尖塔が天を突くように伸びている。非公開の館内には仏典の原本が残されている。

 

tai2画像

本堂。

前に膝まづいている像はルーシィ(仙人像)

 

                次のページヘ