| ◆エントリーしてくださった方、各自に100gの糸を紡いでいただきます。それを、参加者の人数で分け合い、手元に届いた糸で作品を作るというプロジェクトです。 
 【補足】
 (例)5名のエントリーがあった場合、自分で紡いだ糸100gを5等分して20gずつにして、幹事へ送付。
 最終的に手元には、20g×4種類の参加者の糸+自分の糸20g=100gが手元に来ることになります。
 分けっこする糸の分量は、参加者の人数によって変わってくるため、1種類10gを保つために今回のエントリーは10名までとさせていただきます。
 
 【応募資格】
 自分で糸を紡ぐ方に限ります。
 手元に来た100gで作品を作れる方。
 作品は、編む・織る・フェルト・その他技法は問いません。
 
 【糸の種類】
 糸の単糸・双糸は自由
 太さ:その後の作品つくりを考えて、目安として中細以上(あまり深く考えなくてもいいと思います)
 
 【素材】
 WOOLを基本に、シルク・アルパカ・カシミヤ等のの混紡はOk
 
 【エントリー 
締め切り】
 7月30日(土)
 申し訳ありませんが(上記により) 先着10名で 
締め切りとさせていただきたいと思っています。
 
 【締め切り後の動き】
 プロジェクト用にサイトを立ち上げてそちらで企画を進めていく予定ですが、一応の流れとして。
 
 【糸送付締め切り】
 9月30日(金)
 糸は、幹事の私宛に送っていただき、参加者の糸と合わせて100gにして返送いたします。
 
 【作品発表】
 ♪12月25日 
Web 
クリスマス発表会♪
 
 
 一応の流れはこのような形にしたいとたたき台を作りましたが、参加者が決定後、皆さんと話し合いながらプロジェクトを楽しみながら進めて行きたいと思っています。
 
 |