今月の手仕事

1月はこちら

3*4月はこちら

2月

color chartのセーター
ストレッチ編みの帽子
ネップヤーン



製図

原形から製図をひきます。
3角形が1つのモチーフで出来上がるセーターです
身ごろの真中に6色が来るように
デザインしましたが、途中で変更。
パソコンでデザインすればいいのでしょうが
なかなか 其処までできません
原毛のセット
@ 基本色を6色
A 基本色1:基本色1の混色
B (@orA)1:白1 C (@orA)1:白1.5 D (@orA)1: 白2
単糸を紡ぐ
カードした原毛を、単糸に紡ぎます。 カードが上手くできていない部分は、 色が混ざっていないので、 ムラムラの糸になってしまいました。 一手間かかりますが 玉に巻いた糸玉に帯をつけて 間違えないようにするのも 編む作業がスムーズに進みます。、 黄色の部分色の配列が間違っていますね(笑)
ご愛嬌です。
color chartのセーター


編地は、ストレッチ編みで引き返しで三角形を
編みながらパーツを作っていきます。

思ったような色や編地にならなかったので
手がなかなか進みません。
この状態で 全体の30%ぐらいの仕上がりでしょうか


ストレッチ編みの帽子
使用糸 ニッケスムースカラー
¥680 1玉 40g 100m 1.5個使用

ストレッチ針というアフガン針のよな
針を2本使用して編む方法です。
これは、引き返しをしながら、
頭の立体を作っていく方法で編んでいます


click♪
ネップヤーン
ネップ
ジャコブ(白)スカード
アナンダで購入

カードする時にネップを混ぜた
Z撚りの単糸と
超極細の強撚糸をS撚りで双糸にしました