学会(界)活動 等

 

 

電子情報通信学会関連

・ 生涯教育講座(先端オープン講座) 講師 
         「通信網技術コース」 (1992年度〜1995年度)

・生涯教育委員会 委員&幹事&委員長&顧問    (1995年度〜現在)
CPD委員会 委員    (2003年度〜現在)

・通信ソサイエティ コミュニケーションクオリティー研究専門委員会委員 (2000年度〜)
          同  副委員長&委員長&顧問     (2001年度〜現在)
・通信ソサイエティ アドホックネットワーク研究専門委員会委員 (2003年度〜)
          同  副委員長&委員長&顧問     (2007年度〜現在)

・英文論文誌B小特集号編集委員会 委員 ・幹事   (2001年度)
      「インターネット技術特集シリーズ(2)
           インターネットにおけるトラヒック制御と特性評価」


 

日本オペレーションズリサーチ学会関連

・ネットワーク特集号 オーガナイザ   (1996.81997.8
1999年度秋季研究発表会 実行委員会副委員長 
          (1998.121999.10
・ 第15回事例研究奨励賞ソフトウェア部門受賞 

    


 

その他

・通信トラヒック国際会議(ITC: International Teletraffic Congress
国際プログラム委員会委員
(International Technical Program Committee)
19982000年)

・ネットワーク計画国際会議(NETWORKS
委員(INTERNATIONAL MANAGEMENT AND SCIENTIFIC COMMITTEE:IMSC,19992001
日本国内委員会 委員長    (19992001年) NETWORKS2000(カナダ・トロント)
 Session Chair 2000年9月)

ICME2001(IEEE International Conference on Multimedia and Expo)     
 技術プログラム委員         (2000年)

ICC2002(IEEE International Conference on Communications)
技術プログラム委員              (20012002年)

・通信・放送機構(TAO)及び総務省関連 公募研究評価委員
1999年〜)