2003/05/03 |
|||
X30 Turbolinux 8.0 Workstation の内蔵無線LANを有効にする | |||
最近開発現場では、(本職の話です。)オープンソースの有効活用という声をよく耳にするようになりました。主にサーバーOSやデータベースに対する話で、パソコン
を買えばもれなく付いてくるのがXPなわけですからクライアントマシンでむりやり(?)Linuxを使おうと言うことでもないようです。 |
|||
|
|||
X30の内蔵無線LANは、prism2_pciというモジュールを組み込むことで使用可能になります。Turbolinux8には、OS導入時にorinoco_pci、oronoco_pci等、例のオリノコ社製用ドライバーがインストールされています。 (root 権限のログインを前提に進めます。) たとえば、一時期秋葉原に大量に出回った富士通の無線LANカードであればXのなかからターミナルを開いて # /sbin/modprobe orinoco_cs を実行してモジュールを組み込み、 # /sbin/lsmod を実行してorinoco_csが組み込まれていることを確認します。
# /sbin/ifconfig -a を実行して、NICの名がeth1で登録されているか確認します。 起動時にモジュールが組み込まれるようにするなら/etc/modules.confに下記のように書き加えればOKです。 alias eth1 orinoco_cs メインメニューからTurbolinux、ネットワークコンフィグを実行してeth1の設定します。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-wlan0を直接編集し
DEVICE=eth1 を書き込む手もあります。 市販のPCMCIA無線LANカードの多くはOrinocoのドライバーでOKなので上記の設定で使用できるようになります。
|
|||
|
|||
今回は、最新のドライバーを入手するためAbsolutevalue Systems (The linux-wlan(tm) Company) http://www.linux-wlan.org/ からダウンロードします。
最新は、ftp://ftp.linux-wlan.org/pub/linux-wlan-ng/ の
linux-wlan-ng-0.2.1-pre3.tar.gz これを /usr/scr/linux-2.4.18/pcmcia-cs-3.1.34に解凍します。(どこでもよいのですが)
tar コマンドで解凍する手もありますが折角優秀なXのGUIがあるのですからデスクトップのホームからファイルマネージャー=>アーカイバ使いましょう。
そして、右記の要領でコンパイルします。
|
[root@localhost
linux-wlan-ng-0.2.1-pre3]# make config -------------- Linux WLAN Configuration Script ------------- The default responses are correct for most users. Build Prism2.x PCMCIA Card Services (_cs) driver? (y/n) [y]: Build Prism2 PLX9052 based PCI (_plx) adapter driver? (y/n) [n]: Build Prism2.5 native PCI (_pci) driver? (y/n) [n]: y Build Prism2.5 USB (_usb) driver? (y/n) [n]: y Linux source directory [/usr/src/linux]: /usr/src/linux-2.4.18 The kernel source tree is version 2.4.18-9. ./Configure: [: -lt: unary operator expected ./Configure: [: -gt: unary operator expected The current kernel build date is Thu Dec 12 13:07:53 2002. pcmcia-cs source dir [/usr/src/pcmcia-cs-3.1.34]: /usr/src/linux-2.4.18/pcmcia-cs-3.1.34 Alternate target install root directory on host []: PCMCIA script directory [/etc/pcmcia]: Module install directory [/lib/modules/2.4.18-9]: It looks like you have a System V init file setup. Prefix for build host compiler? (rarely needed) []: Build for debugging (see doc/config.debug) (y/n) [n]: Configuration successful.
[root@localhost
linux-wlan-ng-0.2.1-pre3]# |
||
後は、 で完了です。
|
|||
次にモジュールの組み込みを実行します。 |
|||
ちょっと考えどころですが無線LANを起動時に有効にさせるかそれとも利用時に手動で有効にするかです。
X30は、モバイルマシンですから常にアクセスポイントにぶら下がるとは限りません。その場合は、下記のようなシェルを作成します。 |
|||
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-wlan0 |
#vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-wlan0 DEVICE=wlan0 BOOTPROTO=dhcp ONBOOT=no :wq! で保存します。 |
||
後、/etc/modules.confに右記を任意の行に追記しましょう。 |
#vi /etc/modules.conf |
||
起動方法に関しては、シェル実行ではなく Xのメインメニュー=>Turbolinux=>ネットワークコンフィグを実行して起動させるか、コマンドでturbonetcfgを実行する方法もあります。 |
|||
|
|||
どういう環境でそうなるのかはわかりませんが、OSの環境によって上記の方法だけですんなり認識しないことがあります。その場合は事前に下記の方法(擬似コンパイル?)をすると良いケースがありました。
|
|||
|
|
||
/usr/src/linux-2.4.18/configs下のkernel-2.4.18-9-i586.configを一つ上位のディレクトリーである/usr/scr/linuz-2.4.18にコピーし
.configへリネームします。これで擬似的に自分でカーネルを構成したかのような環境を作ります。 |
root@localhost root]# cd /usr/src/linux-2.4.18/configs
[root@localhost configs]# ls [root@localhost configs]# cp kernel-2.4.18-9-i586.config ../ [root@localhost configs]# cd ../ [root@localhost linux-2.4.18]# mv kernel-2.4.18-9-i586.config .config |
||
次にpcmcia-csのコンパイルですがここも擬似的なものでよいと思います。今度は、 /usr/src/linux-2.4.18/pcmcia-cs-3.1.34下でmake config を実行します。
#cd /usr/src/linux-2.4.18/pcmcia-cs-3.1.34
|
[root@localhost pcmcia-cs-3.1.34]# make config -------- Linux PCMCIA Configuration Script -------- The default responses for each question are correct for most users. Consult the PCMCIA-HOWTO for additional info about each option. Linux kernel source directory [/usr/src/linux]: /usr/src/linux-2.4.18 The kernel source tree is version 2.4.18-9. The current kernel build date is Thu Dec 12 13:07:53 2002. Build 'trusting' versions of card utilities (y/n) [n]: Include 32-bit (CardBus) card support (y/n) [y]: Include PnP BIOS resource checking (y/n) [n]: The PCMCIA drivers need to be compiled to match the kernel they will be used with, or some or all of the modules may fail to load. If you are not sure what to do, please consult the PCMCIA-HOWTO. How would you like to set kernel-specific options? 1 - Read from
the currently running kernel Enter option (1-2) [1]: Module install directory [/lib/modules/2.4.18-9]: Kernel configuration options: Kernel-tree
PCMCIA support is enabled. It doesn't look
like you are using 'lilo'. Configuration successful. Your kernel is configured with PCMCIA driver support. Therefore,'make all' will compile the PCMCIA utilities but not the drivers. |
||