01/06/19 |
|||
Driverも出揃ったのでWin2kデュアルブート | |||
|
|||
先ず最初にWinMeの起動用FDを作成します。
|
|||
|
次にs30を再起動しF11を押下してRestore Programを実行しユーティリティを選択しリカバリーディスクを作成しておきます。これは万が一F11が出てこなくなってRestoreが出来なくなったときの復旧ディスクで念のための措置です。
|
||
FDDにWinMe起動用ディスクを入れ再起動します。 |
|||
|
領域の表示「4」を選択しパーティションの状況を見て見ましょう。 |
||
|
|||
|
MS-DOSパーティションの削除が完了したら先ず基本MS-DOS領域を確保します。 BurmyGreen流の割り当ては、 C:WinMe(FAT32) Win2k(FAT32からNTFSへ) D:Program E:Data F:BackUp となっています。 |
||
次に拡張DOS領域(物理)を残り全部確保します。 私は、その後論理領域を4つに分割しています。
|
|||
|
|
||
再起動しF11のリストアを実行します。 途中DOS画面でD Driveの異常メッセージが出ますが無視してください。 未フォーマット状態でリカバリー出来ます。
|
|||
|
|||
後は、Win2Kの導入ですがこの部分の写真を全く撮り忘れてしまいました。 (^^ゞ 私は、この時点でネットワーク上のCD-ROMドライブ付きPCにWin2KのCD入れその中の「I386」をs30の「BackUp」にCopyし、WinMeから「WinNT32」を実行しインストールしました。 Win2Kでは、アップデートでなく新規導入とします。 Systemのターゲットドライブは、D:部分としNTFS化します。 |
|||