2002/09/23

 
”A30 2652-2BJ をOver 3CJに”計画
 


会社用開発マシーンとしてA30のSXGA+仕様2652-3CJを購入し環境のセットアップをしていて、想像していたより使いやすいことに気がづきました。

(1)自宅で使っているA22pのキーボードよりも打ちやすい!(かも)
(2)UXGAよりもSXGA+の方がσ^^)の目には、優しい。
(3)UltraBay2000 が2個あるとなにかと便利。
(4)USBポートは、2つある方がいい。

などなど、これは縁があったらいずれ個人的にも購入したいマシンかもしれないと言う気持ちが湧いて来ました。σ^^)の場合「縁」とは、ひとえにお値段ですが。(^^)
そんな折も折、いつもなら通るはずもない火曜日の秋葉原で電源入れても起動しないA30 2652-2BJにめぐり合いました。こんな早い出会いがあるとは。もしろん治せますとも。b^^)

次はT30か更にもっと先のX31かと思っていたんだけど・・・・。ただこの子はXGAモデル、会社のものと比べると画面の作業範囲(?)が狭く、自宅のA22pと比べるとアイコンが馬鹿でっかい。
クロックも1G以上にして無線LANもそのうち何とかしよう。Blue Toothって載るのかな?A^^) 気がつけば妄想に入って「ペットショップで目のあった子犬と海辺を走る」アイフルモード。 (^^ゞ


 

 


σ^^)にとってはじめての30代。汚れ、塗装はげを気にしなくて良い総プラ仕上げ。(BAKI!)
パームレストになだらかなRがあるのですがDOCKに載せると傾斜が強すぎパームがレストせず滑り台のようになるんですけど・・・・。A^^)


2BJってWindows98なんですね。
それにしても目に優しい大きなアイコンです。
液晶は、LG製 明るくて綺麗でした。

右サイドの一発起動ボタンは不要と言う意見も多いと思いますがRシリーズでなくAである証!(BAKI)

キーボードの感触はちょっと跳ね返りが強めではありますが気に入っています。.

 


とりあえず、分解の基礎工程から

 
 


分解してみた印象としては770などと比べるとはるかに分解しやすい、スクリューの数、部品の数が少なく、サイズが大きい分、各パーツが密集しておらず・・・・。ただプラスティックのカバー類がいかにも薄くやわい感じがします。ノートPC一台100万円の時代から比べてはいけないわけですが。(^^)
 

 


キーボードは背面中央2本のスクリューをはずすことでフリーになります。
 

トラックポイントのクリックフラップを液晶パネル方向へ少し押します。

 
 

キーボードパネルは簡単に持ち上がりますので手前に引きます。  
 

コネクターをはずしたところの写真です。

 
 

保護カバーを取り外します。  
 

キーボードベゼルの取り外しは、まず背面四隅のスクリューをはすします。

 
 

ハードディスクを取り外すと。  
 

二個のスクリューがあります。下、外側のスクリューをはずします。

 
 

ベゼルをフリーにするには表の面で3本のスクリューをはずす必要があります。  
 

パームレストは多少手前に引きながら上方へ持ち上げます。ここで無理をしないようあくまで慎重に。

 
  ちょっと写真では見にくいのですがベゼルの液晶に近い方右側に薄い金属板が付いています。パームレストをはずす時は、あまり強く手前に引かないよう要注意です。  
 

ヒンジカバーと呼ぶべきなのか無線LANケーブルのカバーと呼ぶべきか。(^^)
とりあえずはずしましょう。

 
 



名称はわからないのですがこの部品をはずさないと液晶のコネクタをはずせません。  
 

液晶のコネクタにはストラップが付いています。

 
 

戻ります