2002/03/26
ThinkPad  How to 特集!!

潰れたネジ山対策法
 

Kazuhikoさんからの質問に寄せられたHow Toです。結局Kazuhikoさんは地道にマイナスネジ化を選択されたそうです。
皆さんの作業風景JPGや補足説明をお待ちしております。また、その他の方法があれば掲示板にお寄せください。


humiさん談

ネジの頭が飛び出ている場合は、金鋸でマイナスドライバーが使えるように溝を切る。

瞬間接着剤で、ドライバーをくっつけてしまう、この場合、周りに接着剤が流れてしまうと、とどめを指してしまいますので、流れにくい粘度の高い木材用の方がよいです。

それでもだめなら、最後の手段は、ドリルで頭を削り落とす。

接着剤を使う場合、汚れ、油分を落としておくのは言うまでも有りません。
 


satoluceさんアシスト

粘度は不明ですが、2番目の方法の事例が載ってます。

あと、こんなのも。
 



anikiさん談

560の裏蓋のネジを潰して1週間悩み続けたられたそうです。

ネジはプラスの形がなくなる位の状態(ズルズル状態?)だったそうです。

@アロンアルファ
ネジが締まっている状態の時でしたのでまったくだめでした。
固定しても回す圧力に耐えれない状態でした。
3種類のアロンアルファを使いましたが・・・・

Aエポキシ系
なめたネジの溝に埋まる程度エポキシを埋めて、ドライバーのプラス 型を付けて乾燥させてトライしましたが、これもまたダメでした。
(いくら乾燥させても完全に硬くなっていなかった感じがしました)

半ば諦めの状態で原始的な方法に走りました・・
B精密ドライバー(マイナス)
精密ドライバーをてこの要領でネジ山にコキコキと溝を掘っていた  ら、削れるわ削れるわ、マイナスの溝が完成しました。
適当なところでワンサイズ大きい精密ドライバーのマイナスを使い、
滑らないように上からの圧力をかけ、ペンチでドライバーを挟んで回したら、何とも言いようの無い音と回る感覚で外れちゃいました!

結局、費用のかからない原子的な方法で解決しました。
参考になれば幸いです。。。。

 


kusanoさん談

私の場合は物理的に確実なドリルを使う方法です

スピード調整が可能なハンドドリルで少しずつドリル径を大きくして頭が取れる所まで削ります

でバラした後に残りの部分をペンチ等でくわえ、外します長く残る場合は少し曲げて回すと取りやすい。

件のドリルをお持ちならコレがお奨めですね。

お持ちでないばあやいはフミメコ宅配範囲ならピックアップしてもらい私の所へ届けてもらえばその日の中にフミネコでお手元に、、、、、、、、どうかなあ?

IMASより早いのが売りらしいです。 (^^)
 


BurmyGreen談

(1)Anexのビスブレーカー+SCREW GRAB
(2)皿ねじならAnexのビスブレーカーで皿を
  おわん状におこしてラジオペンチ

  ほとんどがこれでOKです。

先週買ったリコーのNP-50Jも皿ねじが一個完全につぶれていましたが(2)の方法で簡単にはずせました。

ビスブレーカーは一見乱暴なようですが効果的。
でも最終手段でもあるのでご友人の預かりものだと・・・。A^^)
友達なくすかも。 (BAKI!)

 

 


Anexのビスブレーカー


灰色の液体、クレンザーのような感じです。
これをドライバーの先に付けて緩めます。
完全になめてしまったらだめです。



この部分をハンマーで叩きます。


ほんの僅かでも皿が浮けばしめたもの。(^^)

 

戻ります