意馬心猿的Xenosaga
REVIEW U-2


永くなりそう。グノーシス襲来〜脱出

 

うーん、予想外にムービー長い。
あしたま●あーなで二十分以上ムービーが流れるって言ってたような気もしますが
(チェックしてたんかぃ)
そういえばおにーちゃん出てましたねージンウヅキ。電話ですが。
シタン先生の先祖……てわけでもないんですかねやっぱ?
となるとバルトの先祖はバー汁中尉?いや声的に(違うだろ)
あ中佐逃げてない。ヴァンダーカム尊敬してる。声予想外に若い(痛)

何度か五部リンにツブされながらも何とかバー汁中尉のところへ。 追いかけっこのお兄さんが死んじゃったのが痛い。大好きだったのに……
「俺は負けないぜ」

で(早)。
レアリエンA(仮名)−−−!!(叫)
カッコよすぎるよきみいいいッ
「じゃ、お元気で」はもう忘れられないです。メモリアル。ときめき(あぁも駄目)
途中KOS-MOS起床(え)厳かな感じのムービーやはり映画だね
アレン君の顔、恐怖に引きつっていても情けない……(もはや必然?)
研究チームの怯え方がとてもリアルでよかったですな。
………こんな気楽な事かいてますが、実際プレイしていた時は 死んじゃうんですか?え?ここでアレン君しんじゃうんですか?ティモシー?
てかむしろアルル?貴方には良心てものがないの?
え?
えうえぇぇえぇぇ?!
マジやめてうあああああああああ

……と画面の前ではらはらしていました。



で、場面転換、自分的にはあまりつなぎ方がつかめない感触でしたがとりあえずそれは無視。
バージル中尉とシオンの会話痛すぎて引き込まれました。
縮図にしてはデカ過ぎますがなんかの縮図みたいでした。考えると誰にでも当てはまりそうな勢いですね。
中尉の言った事は真実をついていますが、正しい…というと語弊を生みますが…ことではないとは思います。
難しいところです。人間の痛いところ
…高橋マジック恐るべし(?)。
ここでバー汁中尉が冷徹な人間だとは思ってはいけません。一応人間の仲間の死は悲しんでいる様子。
だからレアリエン道具扱いで嫌っては……いけません……(小声)
とにかくここでのシオンが死にかけている時レアリエンA君(もはや定着)のセリフの回想に涙し、
途中で現れたエリィ(後光つき)に恐怖していたらお目覚めのKOS-MOS登場。
もったいぶってますねー(コラ)
ここでのKOS-MOSの立ち回りはすごかったなぁ……めためたのけちょけちょにやられていたのに、
でてきてヒルベルトエフェクト(あのシーンだけ妙にムービーが人形くさく見えるのは何故)やったらもう……
強さを強調する為でもあったんでしょうが。
バー汁中尉でなくとも反則だと叫びたくなりますね。正に反則。レアリエンA君を返せ(うるさい)
しかしアレン君得意そう(笑)。
しっかりかばってるあたり役得だねぇキミィ(オヤジ)

ここでやっと普通の戦闘ができるようになりました。ムービー長い…
てバー汁中尉戦闘参加するんですかー!!!(汗)UMV(?)中毒じゃないんですか貴方。
てかあんた弱いよなんだよ「うどぅりゃ!」って叫びながらマシンガンかますなよ
必殺技もっていようよ所詮は一時参戦なのかていうか
ポイント勿体無いこっちによこせェェェェェ!!(切実)
必殺技ではR−CANONやスペル・レイが好きでした(知らん)。なんか強いし。
しかし、アレン君ひやひやしっぱなし(苦笑)
しばらく進んでいるとまたイベント。あ中佐。
あの時の呼び出しはママか妻かと思ってしまったのは私だけではないはず(信じてます)
実際は丸い四角いオヤヂでしたが。大佐大佐。
それはいいとしておやアレン君何気に君も参戦していたのね(驚)ううん、様になってない(笑)
(しかしヴェクターって戦闘訓練もやらせるんでしょうかね…?)
ってああああああああ!!!
バー汁中尉ー!!!(叫)
うあーうあー死んじゃったよ血ーどろぉてうあー
だからステータスあげられなかったのかーじゃなくて。
なんか、ちょっと違う死にかたしてません?
何ですかあのシルエット。
コレは何かありそう。

あっでたでたCMの殺し文句(?)。
「あなたには良心てものがないの?!」「私は人間ではありません。ただの兵器です。」
機械に感情を求める彼女が一瞬悲しくも愚かしくも見える瞬間。しかもここのシオンの顔、なんか嫌いなんですよね。
丸くて。
この後のボス戦で二人は結構つらかった……ごめんバー汁中尉、弱いとか言っちゃって……(汗)
でもアレン君を戦闘で使いたいとは思わないのは何故だろう……


ここらへんのイベントは結構感動してるしツッコミどころ多いので、長いです。ていうか多分このペースで行くと思います。
うあー長い。

 

戻る   次




ゼノサガトップに戻る