日本ニホン海軍カイグン22カタ射撃シャゲキ管制カンセイレーダーの性能セイノウ  出典シュッテン米国ベイコク海事カイジ技術ギジュツ調査団チョウサダン報告ホウコク
版数ハンスウ 搭載トウサイ艦船カンセン アンテナタカ     タイカン検出ケンシュツ距離キョリ(km)   方位ホウイ誤差ゴサ      距離キョリ誤差ゴサ(m)
        主力シュリョクカン 補助ホジョカン 駆逐艦クチクカン その 最大サイダイ 最小サイショウ 平均ヘイキン 最大サイダイ 最小サイショウ 平均ヘイキン
4 大和ヤマト 32.5 最大サイダイ 17.0 16.0 7.0 3.0 0.0 2.0 400.0 100.0 200.0
      平均ヘイキン 10.0          
2 武蔵ムサシ 32 最大サイダイ 25.0 18.0 12.0 7.0 5.0 0.0 2〜3 600.0 0.0 200.0
      平均ヘイキン 20.0 16.0 9.0 6.0        
2 愛宕アタゴ 20 最大サイダイ 26.0 20.0 17.0   5.0 0.0 2.5 700.0 0.0 300.0
      平均ヘイキン 21.0 16.0 10.0          
4 摩耶マヤ 19 最大サイダイ 12.0 12.0 10.0   5.0 0.0 2.5 100.0 25.0 60.0
      平均ヘイキン 10.0 10.0 8.0          
2 ハマナミ 18.5 最大サイダイ 10.0 10.0 7.0 6.0 6.0 0.0 0.8 500.0 0.0 50.0
      平均ヘイキン 10.0 9.0 5.5 4.0        
2 ハヤナミ 15.6 最大サイダイ 23.0 19.0 13.0 7.0 5.0 0.0 1.1 385.0 0.0 120.0
      平均ヘイキン 20.0 16.0 11.0 6.5        
2 春雨ハルサメ 15 最大サイダイ 15.0 13.0 9.0 5.0 5.0 0.0 2.0 200.0 0.0 100.0
      平均ヘイキン 9.5 9.0 7.0 5.5        
2 アサシオ 15 最大サイダイ 15.0 13.0 11.0 6.0 8.0 0.0 2.6 600.0 0.0 120.0
      平均ヘイキン 13.0 9.0 8.0 3.5        
4 タマナミ 16 最大サイダイ 20.0 13.5 8.0   7.0 3.5 4.0 -400.0 -200.0 -200.0
      平均ヘイキン 12.5 8.5 6.1          
2 藤波フジナミ 14 最大サイダイ 25.0 23.0 14.0 10.0 5.0 1.5 2.1 500.0 0.0 250.0
      平均ヘイキン 19.0 17.0 12.0 5.0