日記

過去の日記一覧へ 7月15日・土曜日(くもり) 

今日は「私の青空」を見ることもなく朝早くに出掛けた。
そう。なぜって今日は会社の旅行で箱根に行ったから!! 普段よりも早く起きて支度をした。うぅ。眠い。
でも、ロマンスカーに乗って登山電車に乗っての旅行はとてもいい。 アジサイや木の電柱、緑などを見て心和ませてもらった。 そして、なんとも豪華なお昼!!!!!
強羅花壇というところで食べたのだけど、「花壇」という一見ピクニックくさい名前とは ウラハラに超豪華なレストラン?というか、料理屋さんだった。 西洋風の店内は、まるでどこかのお屋敷の様。いや、お屋敷だ。将軍の自画像のような ものが飾られていたりとすっごい!
そしてそこで懐石料理を食べた。
さといもの茎の和え物、かぼちゃとエビのすり身の入ったお吸物、魚の粕漬けや エビやタマゴや小さな揚げ物、ほうずき、煮物、鶏等々のお重、メロン・・・ と、とにかく豪華!豪華!!
見た目にも美しく、そしてまさに品の良いオ・ア・ジ!!さすがに美味しいと 思った。特に鶏なんてトロけた。箸で簡単に切れるのだ!!よっぽど煮込まれてるんだろうな~。 ちょびちょび色々な味が楽しめる上に、結構イッキに出てきてくれるために、 自分のペースで食べれるのがいい!ひゃぁぁぁぁぁ。幸せだ。これを食べに来るだけでも 価値があると思った!!
でも、もうひとつ箱根に来たら食べたい物がある!それは。
黒たまご!!! 絶対に食べたい!!そこで、ロープウェイに乗って大涌谷まで行くことに! 箱根フリーパスだからどこでも行き放題。
真っ白な霧につつまれて何も見えない中、高所恐怖症と戦いながら頂上へ。 くっぅ~。怖い。久しぶりのロープウェイはかなり怖い。でもね、タマゴはやっぱり 食べたいの。無事に展望レストランに到着し、タマゴをゲット!!くっは~~~~!! オーイーシー!!!!!!プリッと締まった白身に濃ゆい黄身!しょっぱいお塩を かけると最高だ。ん~。来て良かった。やっぱり美味しい!毎日食べたいな。 このロープウエイさえなければ・・・・・・。
下山して、本当ならば遊覧船に乗るはずが 天候不良のために取りやめ。霧ってホントに何も見えない。真っ白。髪の毛が霧で濡れました。



7月14日・金曜日(晴れ) 

ラッシュの電車でとってもイヤな出来事。毎朝毎朝混んでいてただでさえイヤなのに、 夏は、みんなベタベタしている。あの不快感と言ったら!!今日は、特にげっそりした。 だって、腕とお気に入りのバッグが他人の汗に汚染されたから!! ふと気付いたらバックの色が変わってるじゃーないの!そして、腕には天粒のような水滴が・・・。 オーウノー!!!!!悔しいので他人のワイシャツで拭いた。ちゃんと、ハンカチを常備 しなきゃ!こまめに拭わなきゃ!!
お昼は、冷凍食品の試食でまかなう。
ハンバーグに、ピザにお好み焼き 色々食べ比べながら、好き放題に食べれるのはとっても裕福なキモチになる。 でも、ちょっと今日の気分と違った。だって、とっても冷麺が食べたかったんだもん!!
夜は表参道に行く。衝動ではあるけれど、マイナス¥14000のお買い得スカートを買う。 満足。そして、おいしそうなご飯!!
ゴルゴンゾーラチーズのリゾットとシーザーサラダとほうれん草とアボカドのサラダ ついつい惹かれる名前のサラダがいっぱいあるから、 2つも頼んでしまった!!
シーザーサラダがとっても美味しい。まぁ、ちょっと味は薄かった んだけど、半熟タマゴがのっていたり、パルメジャンチーズのスライスやカリカリフランスパン 等がとっても良かった。そうそう、生のアンチョビも!やっぱりシーザーサラダ大好きよ。
リゾットもおいしいんだけど、どうも味が薄いなぁ・・・。あともうひと工夫!! 今日のお店はとにかくウキウキするほど、頼みたくなるような物ばかりがメニューに あったけれど、全体的に味付けがイマイチ。塩分!塩分!


7月13日・木曜日(晴れ) 

今年初!セミの鳴き声をきいた。そして、セミも見た。
木に同化して張り付いているセミはとっても気持ち悪かった。 足下にはアリがうじゃうじゃいるし、黄金虫のような変な虫もいたし、夏は虫がいっぱいでいや。 なんであんなに足生えてんだ?なんで6本もあんだ?なんで小さいんだ?オエッ。
お昼は外のベンチで食べた。といっても理科大のベンチ。
冷奴とカニ雑炊とイカタコの唐揚げ なんとも風流夏メニュー!! どうも、最近豆腐にハマッている。ポプラの豆腐ってばおいしい!! もちろん豆腐は絹。絶対、絹!お鍋だろうが、湯豆腐だろうが豆腐は絹にかぎる。 木綿のように、雑巾の跡がついているのはイヤ。
あ~、焼き肉食べたい。もんじゃ食べたい。韓国料理食べたい。カレー食べたい。 メキシカン食べたい。食べたい。食べたい。


7月12日・水曜日(晴れ) 

今日は、とぉぉぉぉっても悲しいことがあった。なんと、なんと、とうとう 目にすることが出来なくなってしまったのだ!!!!!
あの
ストリングチーズが!!!!!!! さけておいしいチーズちゃん。くぅぅぅぅぅ。毎日毎日アレを食べるのが一日の楽しみだった のにぃぃ!!!!く~。もっと買いだめしとくべきだった。ホントに悔やまれる。 もうっ!いいじゃないか。ストリングチーズくらい許してやってくれ! チーズに何の罪があるというのさ?こんなに楽しみにしてる消費者のキモチ、どうしてくれる!! 誰か、お願いだから別ルートで販売してくれ。ストリングチーズ。 新しく工場建ててよう!!本当、いつまで待ったら食べれるの??
今日は昨日の不摂生がたたり非情にヌケタ日だった。もう、幻想を見ているよう。 昼は、法政大学に行って
トルテーリャと 牛丼を食べた。そんな事さえ夢のよう。 やっぱり、寝不足はいかんのね。今日はいっぱい寝るぞ!!!


7月11日・火曜日(晴れ) 

今日は、近所のコンビニでクーポン券をもらった!!!! イエイ。嬉しい。なんとも不思議な「韓国冷麺」のカップ麺が売っているらしく、 とっても惹かれる。ふひひ。
お昼は
ツナサンドとマカロニサラダ お金節約のためにもたいしたものは食べなかった。
でもねん。夜は焼き鳥なのさ!!!!!! お疲れ会アンド歓迎会のために今日は早々と皆仕事を切り上げ日の出ているうちに 会社を出る。なんだかウキウキ。いいね~。お日様。
ガーリックポテト、トマトと目玉焼きのピザ、 軟骨のピリ唐揚げ等などツマミメニューを満喫する。 あ~。白木屋の軟骨揚げが食べたいよぅ~!!!!! それにしても、ピザの上に目玉焼きがのっているのはおいしかったな。 フシシシシ。
今日家についたのは12時です。明日は平気なのか?????????



7月10日・月曜日(晴れ) 

今日も気温は31度。いつの間にやら梅雨はあけたみたい。 もうすぐ学生ならば夏休み。くっそ~。なんで?なんでなんだ。社会人には夏休みがない!! 日本人よ。働きすぎだ。そんなに働くな!サマータイムなんか取り入れる前に労働基準法 見直したほうがいいよ。
今日のお昼は先日食べた雑炊がどうしても食べたくてコンビニを捜し廻る。 でも、でも、結局3軒も廻ったのに見つからなかった!! ばか。あほコンビニ!!なんとか
鮭粥 で妥協。あとは、 スパイシー鶏唐とブロッコリーとエビのマヨネーズ和えといちごムース あーあ。いまいち納得できず。
ところで今日は納豆の日らしい。最近納豆食べてないな。食べたいな。 ネバッ。ネバネバネバ。


7月9日・日曜日(晴れ) 

夜明けまで起きていた。あ~。懐かしの不摂生。とてもいい。 12時頃まで寝て、目が覚めると27時間テレビ昼バージョン。 あほな番組だよ。まったく。
起き抜けに食べたものはもちろん
カレー !!一晩寝かせたカレーはウマイッッ!! やっぱり煮込み料理は、次の日がたまんないよな~。でも、もっともっと具が残っていれば 更においしかったのに。
んん~。レッドカレーとマレーシアカレーのミックス最高!! おいしいよ!こうやって、食は進化していくのだな。素晴らしき食文化。
帰りにマークシティーのドナテローズで
バナナアイスとオレオアイス を食べる。バナナ!バナナ!!おいしいバナナ! 暑い日のアイス。たまらないっす。そして、マークシティーの食堂街をはじめて マジマジと見た。なんともそそられる店がいっぱい!!サンドイッチにパニーニにピザに ケーキに・・・・・。ひゃぁぁぁぁぁ!食べたい!!!


7月8日・土曜日(くもり/晴れ) 

やってきました。カレー大会。
前回の名誉挽回をするためにも、本気でかかることに決めた。 しっかり材料も用意して、手際よく調理!調理!アッという間にココナッツの香り高い
レッドカレー を完成させた。揚げナスにタマネギにピーマン、そして鶏肉の入ったカレーは 本当においしそう!いかにもおいしいダシがとれそうな「乾品」というレモングラスなどが 入ったスパイス詰め合わせ袋まで使用したし。あぁ~、おいしかった!! あの辛さがたまらない。これぞ「タイ!」といった風味のカレー。
そして、もう一人の料理人が作ったのが
マレーシアカレーゴロンと大きな生トマトの入った いささか具の少ないカレー。でも、タマネギやスパイスがミキシングされたそのカレーも 独特のうまみを発していておいしかった。マレーシアカレーは、まったく辛くなくびっくり。 そして、究極のカレーがタイ・マレーシアカレー!!互いを合体させてはじめて織りなす あの、ハーモニー!!とくに2日目が最高なんだな。これが。満腹満足です。
夜は、カラオケ大会。スコップを持って暴れている男がいるというなんとも現代的な 事件が起こっているという情報を入手してビビリながらも夜道を向かった。 まさに、リアル・バイオハザードだと思った。熱唱!熱唱!



7月7日・金曜日(くもり/狂ったような雨) 

嵐の前の静けさ。そう、午前中はなんともなかったのに・・・。 ヒューマントラフィックのサントラを聞いてノリノリだったのに・・・。 帰りの悪夢と言ったら!夜9時まで働いて帰るころには、例えようもないくらいの雨。 さっすが台風接近というだけある!びしょ濡れだ!歩いているうちに水を含んでどんどん 体が重くなったもん。こんな日に限って¥300傘だし、自転車だし、荷物はいっぱいだし。 心からツイていないと悲しくなった。 けっ。七夕なんてくそくらえ。
でも、やっぱり今日はツイていたらしく 家に帰って落ち込んでいると突然の予定!バワリーへいそいそと出掛けて行って
タラモスープ で体を温めた。やっぱ、おいしいな~。このタラコのツブツブ!!最高ぅ! そして、バワリーは今日も大繁盛。待たなきゃ入れないほどに混んでいた。 ブルータス効果はばっちりだね。
今日のお昼もおいしかった。 ばん屋というお店で
牛タン麦とろ定食 を食べたから。もっちろん、牛タンはおいしいけれど、 それ意外にも麦トロごはんや、テールスープなどの付属品に心うたれた。 すべてが一丸となって牛タンを引き立てている!!タン・麦トロ、タン・つけもの、 タン・テールスープ、タン・豆腐!日本人ならではのこのリズム。
今日タンを中途半端に食べたことにより、焼き肉への熱がたかまってしまった。


7月6日・木曜日(くもり) 

ムツゴロウさんが、とうとうライオンに指を噛みきられたらしい。 痛々しいニュース。タスマニアの檻に入ったり、クマととっくみあったり、ちょっとひっかかれた ぐらいじゃ、ちっとも平気!とやせ我慢をしていたムツさんも、指がないんじゃねぇ~。
今日のお昼はモリモリ屋さん。とてもよく行くイタリアン
スープランチ を食べた。サーモンがのったサラダと、野菜のクリームスープと、パン食べ放題!! なんと今日のバターは「赤ピーマンのバター」と「いちごのバター」 だった。2種類も!!さすが、今日の占い第2位のことだけある!ツイてるね。 特に「いちごバター」ほんのりイチゴの香りと甘みがステキ。 感動。他のメニューに、タイ風ローストチキンがあって、それにもかなり惹かれた。 一口いただいたところ、なんと「グリンカレー」の味がするじゃない!! うきゃぁ~。ツボだ。ツボ。考えたな。かなり名案!! カレーをメインにするのでなく、あくまでも鶏メイン。ソースとしてかかっている そのグリンカレーに震えた。なんて、有意義なお昼だろう。
今日は早く仕事を上がり、表参道へ。行ったぞ。行った。ニドカフェへ。 基本的にはヌフカフェと変わらないメニュー。でも、照り焼きチキンのピタパンなんて メニューあったけ??すっごいそそられた。あ~。絶対今度食べるんだ! 雰囲気もヌフカフェだし、おまけに東京タワーなんぞ見えて良い感じだった。 なんか、天井に小鳥がぶらさがってて驚いた。魔除けみたい。 明日は、台風だそうな。


7月5日・水曜日(くもり) 

なんだか、体がとっても重い。きっとクーラー病だろう。 こう突然暑くなったりすると気温の変化がどうもきついね。 そういえば、昨日の雨はすごかったらしい!!大手町なんてプールになってたよ! きっと子供ならば溺れている。よくニュースとかで水浸しの映像がやっているけど、 大手町とかで起きてるのを見るとびっくりする。厚底ブーツのお姉ちゃんもビチョビチョだった。
今日のお昼は
一風堂のラーメン!! そう、とうとう噂のあのカップラーメンを食べた。 セブンイレブン限定の。以前食べそびれたそりゃーおいしいというラーメン。 本来麺は嫌いだけど、カップ麺は好き。さて、その味は・・・。 チュルッ。ゴックッ。ウマッ!!うーん。おいしい。気がする。 限定品ということばにだまされてるのかもしれないけど、こってり好きのわたしには なかなか飽きのこない味でおいしかった。特にスープ。ゴクゴク全部飲みたいくらいだった。 おいしんじゃない?これ。こってり豚骨ってところがいいな。やっぱ、基本はこってりでしょ!! あー、焼き肉食べたい。ホルモン食べたい。軟骨も食べたい。


7月4日・火曜日(くもり) 

曇っているけれど、きっと紫外線はすごいはず。 今日は、脇目もふらず仕事をした。バリバリバリっと。よっ。社会人! 時間のたつのが早いこと。早いこと。あっという間に夜9時だよ。 12時間か・・・。お昼はウエンディーズへ行った。 ベーコンチーズバーガーとポテトと チーズソースを食べた。 最近、ウエンディーズのハンバーガーが好き。なんかこの肉くさいハンバーグと カリカリベーコンとかマヨネーズソースがね。やみつきなの。 あと、はずせないのがチーズソース。やっぱ、ポテトにはソースよね~。 もちろん1位はファーストキッチンのソース各種。あっれはホント特許取れるよ! 考え出した人エライ!そして心が広い!タダよ。タダ!!持ち帰りも自由だしね~。 あー、思い出したら食べたくなってきた。
今日はお中元で来たおせんべいを食べた。 おいち。何種類ものせんべいが入っていて楽しめる。ほどよい塩気にノックアウト。 せんべいってば手もそんなに汚れないし、歯ごたえばっちりだしあなどれない。 日本人で良かった~。


7月3日・月曜日(晴れ) 

あぁ、昨日暴れすぎたために節々が痛い・・・。首がぁ。 今日はワンピースを着て行ったけど、お腹がポッコリ出ていてまるでマタニティーだった。 困っちゃうよ。まったく。お昼は朝地元の駅のパン屋で買っていった 黒ゴマカマンベールチーズパンと チョコドーナッツなどを食べた。 カマンベールチーズは思ったよりもたっぷり入っていておいしかった。 毎日毎日お金を使うまいと思いつつもついつい食費につぎこんでいる自分がいる。 どうした!¥500計画!ちっとも進んでいない! ムリムリ。
午後はとっても不思議な天気。なんだか夏らしく夕立があった。 晴れ間が見えるのにものすごいカミナリと雨。でも、建物の中にいるときの 大雨やカミナリは気持ちがいい!なんだか、昔は怖かったカミナリも今ではウキウキ。 夏をとっても感じるから。ひと雨降ると少~し涼しくなるんだよなー。 いい気持ちー。でも、飛行機に乗っている最中のカミナリはホンット怖かったな。 死ぬと思った。だって、ビカビカ窓の外が光ってるんだもん!! 青白い光!
そろそろ梅雨も明けるころだろう。カモンサマー!!


7月2日・土曜日(晴れ) 

なんて暑いんだ!!夏到来。コンクリートの照り返しがとってもキツイ季節がやってきた。 なんだか、頭がガンガンするよ。 今日は、楽しみにしていた生ソーセージを全部食べられてしまい、かなり腹を立てて家を出る。 なんだよっ!!なんでだよっ!!本当信じられない。1本くらいとっておいてくれたって いいじゃないか!あんなに楽しみにしてたのに。悔しすぎ。まったく頭にくる。 でも、いいもーん。おいしいもん食べたから!! 銀座のカフェで BLT+アボカドサンドとサラダ を食べた。特にこのサラダ。前から気になっていた!なんてったてゴルゴンゾーラドレッシング なんだもん!そして、松の実とかオリーブとかツナとかとにかく惹かれる野菜が入っている。 何種類もの野菜が書いてあって、その中からいらないものを言える形式。 でもね、きっとあれはいらない野菜を指定させるためというよりは、そのサラダの魅力を 知らせるためのちょっとした工夫だと思った。タマネギ、赤ピーマン、などなど つい文字を見ただけで食べたくなってしまうから。 とってもたっぷりサラダで満足した。
食後は銀ブラ。セールまっただなかだった。 でも、グッとこらえて何も買わない。服は我慢したけど、デパ地下に行ったらついつい 色々買ってしまった。やっぱ、最高に楽しいよ。デパ地下!
クリームチーズとブルーベリーのベーグル、イカ軟骨のピリ辛揚げ を購入。スマパンのライブのために国際フォーラムへと 向かい、ベンチで腹ごしらえ。おいしかったなー。ベーグル!イカ軟骨はフニャフニャしてた から失敗だ。やっぱ、焼き鳥にしとけば良かった・・・。
そして、解散コンサート。前座がいるからと遅れて入ったらすっかりはじまっていた。 でも、第2部のハードな方はばっちり聴けた。踊って暴れて大満足。 やっぱ、盛り上げてくれるね~。プロだね~。座席にもかかわらず楽しめた。 サンキュゥ。スマパン。ハートにいつまでも!


7月1日・土曜日(ギラギラ) 

外に出るとあまりの明るさ、太陽の照りつけにやられる。9時前だというのにこの暑さ!! まさに夏まっただなか!ほぼ徹夜明けの体に太陽はかなりキツイ。爽やかさのかけらもない。 なぜこんなに早く帰るかというと、もちろん「私の太陽」のため。 ここまで来たら見逃すわけにはいかない。続きが気になって気になって仕方がないんだもん! 今日は太陽がなずなの実家に一人で遊びに行く会をやった。これがまた泣けるんだ~。 伊藤四郎と太陽のやりとり!!ホンット、子供とおじいさんというパターンは涙がでる。 くぅ~。頑固おやじの優しさがざ~。素直になれよ~。ホロホロホロ。 来週なんて、なずなとけんとがよりを戻しそうなの!っもーますます気になる。大転回! テレビを見終わったら速攻寝た。意識がもうろうとしてきて、気付くと目閉じてるんだもん。 ガンガンクーラーをかけて、夏の醍醐味だーこれって。 神津島で地震が起きたのとほぼ同時刻に目が覚める。予知能力だ。 お腹が空いたので オニオンブレッドとアボカドとソーセージ を食べる。このソーセージ、生ソーセージなために、 焼くときには油未使用!!でも、と~ってもジューシー。ジュワァーッとしみでる肉汁を 味わいながら食べた。すっごく幸せ。3種類もあるからこれで3日は違う味に感動できそう!!



過去の日記へ