| 1月 | 静岡 野村好子様 | 声明の山揺るがする初詣 |
| 名古屋 中垣昌子様 | 初東風や時折ひかる波の綾 | |
| 2月 | 浜松 鈴木みちゑ様 | 折鶴の卓を翔びたつ涅槃西風 |
| 3月 | 名古屋 中垣昌子様 | すみれ咲く姫街道の石だたみ |
| 富士 仁藤稜子様 | 阿波讃岐分くる雲居の遍路みち | |
| 4月 | 横浜 鷲尾洋子様 | 花散るや風に調べのあるごとき |
| 富士 田辺百子様 | いちまいの莚を花の予約席 | |
| 5月 | 静岡市 鈴木とめ子様 | 風にのる鼓笛のマーチ夏来る |
| 6月 | 浜松 林 智津子様 | 翡翠や水音もひくき二段堰 |
| 浜松 鈴木みちゑ様 | 舟虫の風よりかろき離散かな | |
| 7月 | 静岡 鈴木誠子様 | 一杓を足に打ち水終はりけり |
| 8月 | 浜松 鈴木みちゑ様 | アンテナはわが家のマスト小鳥くる |
| 9月 | 富士市 鞍 悦子様 | 唐辛子戸ごとに吊りて長寿村 |
| 10月 | 静岡 鈴木誠子様 | 一言をかけて案山子を抜きにけり |
| 11月 | 富士市 鞍 悦子様 | 梟に無聊の昼のありにけり |
| 12月 | 東京 鈴木国枝様 | 小春日や目蓋の重き石仏 |