10月8日 Oct. 08

06:00 レーベンスブルグ入港。
09:00 市内観光ツアー。ドイツ最古の石橋、大聖堂、ドイツソーセージの軽食、市内散策
11:45 帰船。
12:00 ニュルンベルグへ向けて出港。
Arrive at Regensburg-city tour-leave for Nurnberg

大聖堂と石橋の町で有名なレーゲンスブルグは、二千年にもさかのぼる歴史と文化を誇る都市である。幸い戦災に見舞われなかったので中世都市の姿がよく保存されている。
ペテルス大聖堂(13世紀)は、1000年の伝統を持つレーベンスブルグ少年合唱団でも有名。 ドイツ最古の石橋(1146年完成)は第二次・第三次十字軍の出発点であった。
一方、この街は読書家や漫画愛好者の間では有名。
それは、宮本輝の「ドナウの旅人」と池田理代子の名作「オルフェウスの窓」による。

Regensburg, city in southeastern Germany,in Bavaria, a port at the confluence of theDanube and Regen rivers.
Undamaged during World War II, Regensburg is considered one of the best-preserved medieval cities in Germany.
Among the many historical buildings here are Saint Peter's Cathedral (begun 13th century), and the city's Stone Bridge across the Danube (completed 1146). Saint Peter's Cathedral has maintained a well-known boys' choir for more than 1000 years.The Stone Bridge was the only Danube crossing for hundreds of years, and was the starting point of the second and third crusades.

レーゲンスブルグは紀元前5世紀頃ケルト人によって開かれた。2-5世紀に渡って古代ローマの城塞都市でもあった。
Around 500BC Regensburg was a settlement of the Celts. The Romans later utilized the community as a fortress city from the 2nd century to the 5th century.

ローマの城塞都市時代の北門。
Northern gate of the Roman Fort

to Itinerary