10月7日 Oct. 07
06:00 パッサウ入港。
09:00 市内観光ツアー。オーバーハウス城砦より市内鳥瞰、市内散策、聖シュテファン大聖堂
12:00 大聖堂の世界最大の教会オルガン演奏。
12:45 帰船。
13:00 レエーゲンスブルグへ向けて出港。
Arrive at Passau-Passau city tour-leave for Regensburg
パッサウ、バイエルン州の東南端に位置し、バイエルンの森の南端に接するこの都市は、ドナウ、イン、イルツ川の合流地点にあるという地勢がこの街を特徴付けている。
ローマ期の砦が起源で、司教座が設置されている。パッサウ司教は9世紀にはフランク帝国以東の地域の布教を担当しており、11世紀にはスラブやハンガリーへの布教を担当していた。13世紀には司教の城塞が築かれ、ドナウ、東アルプス方面への植民を活発に行うようになったという。
世界最大の教会オルガンのある司教座聖堂を始め多くの名所旧跡の残る、狭い小路の入り組んだ旧市街があり、ババリアのベニスとも呼ばれてナポレオンは「ドイツで最も美しい街」といったそうだが、いかんせん時間がなく司教座聖堂を見て、オルガン演奏を聴くにとどまった。
このオルガンは五つのオルガンで構成され、17974本のパイプ、233本のレジスター、4っつのグロッケンシュピール(なんのこと?)中央鍵盤で全て操作演奏できるそうです。
BGMは実際の演奏をデジカメの録音機能で取ったものです。
砦のある丘より聖堂を見下ろす。
Passau Cathedral
The organ of Passau Cathedral is well-known as the world's largest church
organ: 233 stops, including four carillons, constitute this monument of
17,774 pipes. Split up into five stylistically different instruments, the
cathedral organ represents one of the main tourist attraction of the "Bavarian
Venice", the old city which Napoleon considered to be the most beautiful
town in Germany.
.
BGM is recorded by recording function of my degital camera at the concert.
パッサウ
Passau
世界最大の教会オルガン
the World's Largest church organ