◆ 2001/11/28

pia3デモムービー

pia3です。

主題歌がくにたけでないので一点減点

某攻略不可能キャラが出てないのだったらさらに200点ほど減点。

同人誌即売会"漢の節句"

誰か申し込め。

あずまんがポスター

埼玉らしい

ジーザス

このおっさんに個人的に恨みのある人はどうぞ。

葉鍵版最萌トーナメント なんということでしょう。美坂栞と上月澪が同じブロックにいます。

私はどちらに勝って欲しいともいえない。

なぜなら彼女らは同一人物



◆ 2001/11/23

ロシア製大陸弾道コスプレオタク








◆ 2001/11/23

なんか自分が四葉(以下チェキ子)好きだという疑惑がもたれています。
この疑惑を解消するためにはおそらく生半可なことでは駄目でしょう。
と、いうわけでやってみました
シスタープリンセス「四葉」好き好き度チェック

如月まりもさんのシスプリ「四葉」好き好き度は中で46ポイントでした。
ここは、100ポイントを満点としています。
結果がでたらあなたの兄チャマ度を見て下さい。

これでもまだいうのか?



◆ 2001/11/23

429っっっっっ!!! まあ、見てみ。


◆ 2001/11/22

クイズミリオネア、10000000円の問題

帰り道、女子高生の一団とエンカウントしまして、

馬鹿っぽい会話の中に、

ある言葉を見つけてしまったんですよ。


「それでーそのアイデアをーエクステンドしてー」

そのとき如月は何を思ったでしょうか。

A、お前は長嶋かっ!

B、日本人が異国の言葉なんざ使うなっ!

C、というかお前ら文法間違ってる?

D、嗚呼こいつら今日のネタにされるんだろうなぁ


すいません、テレフォンお願いします。

テレフォン先:「うーん、というか全部?」

いやいや答えはひとつだけです。

えーいままよ、Aだ!

これを答えるということは、750万円はもう要らないということですな。

いやいらないということは無いですが、俺の空手は後退のネジを外してあるんでな。

ファイナル、アンサー?

矢でも鉄砲でも火炎放射器でも持ってこいやぁ!ファイナルアンサー!

………

残念!

正解:D

…ごめん、オチが思いつかん…



◆ 2001/11/18

また秋葉に行ってきました。

回収物

■月姫プラスディスク(TYPE-MOON)

■歌月十夜(TYPE-MOON)

■squwarl(後藤なお)

回収失敗物

■遠い約束(little wing)

通販申し込み済み

■青本(TYPE-MOON)

誰かどこかで撃ってるのみかけたら教えて(涙)

今日のニュース

Card of Destiny DC移植

いや、全然予想してなかった。買うかどうかは微妙。

伊藤健彦の新作はドラゴンジュニア(外出)

予想してなかった第二弾.てっきりガンガンウィングかと…

windousXP エロゲーに敗れる

「グリーングリーン」(バキ)に敗れるようでは「クラナド」(勇二郎)の前に立つ資格なし!

余談ですが最近ニュースサイトからの引っ張りだけじゃなく
自分でも情報探すようになってきました。



◆ 2001/11/17

■バナバナ企画(from dusk till down)



というわけでバナバナ企画に参加することに。

いやもうなんというか

一言でいって

絵が好き

月姫第三回人気投票

面白すぎ。

PS2kanon新キャラ?

出るな。買わなきゃいけなくなるから。

というわけでバナバナ企画のバナーはしばらく日記の一番上にでも常駐させます。




◆ 2001/11/16

現在地球上には実に多種多様な人種がいます。

日本人、メリケン人、エゲレス人、チャイニーズetcetc.

さて道具を使う猿である私たちは

その道具も人種によって結構変わってきます。

たとえば日本では木造住宅ですがフランスなどでは

狼に食べられないようレンガの家になっています。

そのような道具の中でも最も人種間で違いが出るのは

やはり「通貨」というものでしょう。

ただの紙切れを金の代わりとして使うんですから、その紙切れの勢力外に出ると

通貨としての紙切れはただの尻拭き用の紙切れに成り下がります。

どうせいてもいなくてもあんまり変わらないEU諸国は置いといて、

通貨はほぼ国と同じ数だけあると思います。

日本では「円」、アメリカでは「ダラー」

アフガニスタンでは「アフガニ」

「すいませーん、○○○棒くださーい」

「はいはい、10アフガニね」

「はい」

どう見たって子供銀行です。

ちなみに10000アフガニ=38円




◆ 2001/11/15

裏 耳無し芳一


芳一は呪いを受けていた。

その呪いを跳ね返すことも出来ず、

住職の惚けによって耳を失ってしまった。

しかし、そこに裏の策略があったことを誰も知らない。



「芳一、あいつは駄目だ。法を耳にかかれなかったのにも気づかない愚か者」

「……」

「弟の芳二、芳三、奴らは使える。何せ仏門に入るために生まれてきたようなものだからな」

「そうか、法一は弟たちに比べ決して劣っているとは言えん。むしろ優れているとこすらあるというのに。」

「気づかんのか?私は生まれつきといったのだ。術などとは次元の違う魂のレベルで奴はすでに劣っているのだ」

「……」

「芳二、芳三は『死』を見るために生まれてきたのだ」

「死…?」

「そう。生まれ、生き、死ぬまで奴らは無数の『死』を目の当たりにすることになる」

「だが、何故そのようなことが分かる?お前には他人の力を見る術など無いはずだ」

「ふ、知れたこと。いくら私に『力』が見えまいが、奴らに力の破片がまったく見えまいが奴ら自身がすべてを私に示してくれる」

「何のことだ?」

「自分を表す原初の記号、それは名前だ。芳二は『法事』、芳三は『坊さん』。このようなことを見逃す私ではないわ!」

「…死んでまえお前」


ごめんなさいすいません調子に乗ってました(とりあえず謝る)

自分は物書きで無いのでこういう文章書くのは苦手です。よく分かりません。



◆ 2001/11/13

なぜか、

私の知り合いが次々と冬コミに落選してるっぽいです。

私の知る限り、当選1名落選8名

冬コミの当選確率40パーにしては、

落ちすぎのような気がします。

これはのろいに違いないとしか思えないです。

呪いはヤバイです。

危険です。

いやでも楽観的に考えると、

今回当選率10パーの場合、

総計確率論40パーとすると

次回夏コミは70パー受かるということになります(各自計算してみてください。)

いいじゃん、OKじゃん。ナニモ モンダイハ ナイ じゃん(ここらへん自分月姫モード)




◆ 2001/11/10

CARNERIANラフ画集は「ラフ画集」で「裸婦画集」だよぎゃはははは

とか電車の中で考えてました如月ですこんばんは 月姫はまだ全クリしてないのでまだレビューできません。

今日は月姫イメージソングの話。

やはりイメージソングというからには

こう歌詞がなんか月姫っぽい必要があるでしょう。

そこで独断と偏見で選んだ「月姫イメージソング」ベスト3

■第三位!!!

平井健 「ワールズエンド」


君の白い肌に 爪を突き刺す欲望 君を完全に支配するために

なんかどことなく月姫っぽいです。

■第二位!!!

hyde 「evergreen」


まず第一に

ジャケットが棺おけです。

おかげでしまうのに大変なくらい月姫っぽいです。

次に歌詞

優しい季節を呼ぶ  可憐な君は 無邪気になついて

これはもうヘルシングというかナチスというか

もう完全に吸血鬼ですねごめんなさいうそですただ可憐宣言の引用したかっただけです。

■そして待望の第一位 ドリーミング 「アンパンマンのテーマ」 何のために生まれて

何をして喜ぶ

分からないから困る

なのはいやだ

忘れないで夢を

コワサナイデなみだ

だから君は飛ぶんだどこまでも

↑飛んでるっぽい

あ あ アンパンマンアルクエィド やさしい君は

↑アルクェイド

たとえ 胸の傷が 痛んでも

ほらなんとなくテーマっぽいでしょう!

ぜひ皆さんもアンパンマンのテーマをかけながら月姫をやりましょう。

………やってみる。

……チャーラッ チャラチャチャチャッチャ チャーララタチャララ←イントロ

「私を殺した責任 とってもらうからね」

あーわーねー!!!

いや実際考えるのとやってみるのでは全然違うもんですね。

たとえるならば

AIRを

最強トーナメント会場でやるようなもんです。

美鈴が○○で■■な時に

下の砂をすくうと選手たちの折れた歯や爪が出てくるようなもんです。

ものすごい体験をしたい人はやってみるといいでしょう。

おすすめ:月姫プレイ時にCDを

アニパラに変える




本日の日記には一部TYPE-MOONさん の画像を規定にのっとって
使用させていただきました。

ちなみに「アンパンマンのテーマ」歌詞が一番と二番ごちゃ混ぜですが、
仕様です。



◆ 2001/11/09

最近お絵かきBBSにはまっております。

そしてついに自分のページ内にお絵かきBBS作成。

別にギャルゲーのイラストだろうがバキのイラストだろうが気にしないので

ドンドン書いちゃってください。

ちなみに、私が日記の更新がつまるときはたいていゲームやってます。

■今週のバキ
黒帯くらいくれてやれよ。by渋川

そうだね。と、言うか、高校の柔道部の生徒が黒帯持ってて

オリ葉が手に入れられないというのは謎。

とりあえず、あと10人抜き(位)がんばってください。>オリ葉



◆ 2001/11/05

■ホワイトアルバムEDテーマ「POWDER SNOW」EnglishVer.
カップリングは「あたらしい予感」(Win版ToHeart ED)の英語版を収録で2001年12月19日発売

八極拳
これみてを思い出す私は重症ですか?

ブラクラです。
どうコメントしろと(笑い)

ワーーーム
ハイスコア1788点

いろいろ書きたい事あるんですよ。電車の中とかで思いつくんですよ。

でも家帰ると忘れてるんですよ。困った。



◆ 2001/11/05

今日はキャラフェスだったらしいです。

んなこと全然関係なく今日は新宿に行ってきました。

また虎の穴見てきました。

というか、

今日の目的地は別に会ったんですけど、

すでに私の頭の新宿の地図は中心地が虎の穴になってるんですよ。

まあ、二日連続穴に行っても買う物は無かったんですけどね。




◆ 2001/11/04

今日は秋葉原に買い物に行ってきました。

目標は月姫(TYPE-MOON)とレヴォ新刊

んで、連れとともに虎の穴へ行ったのですが、

そう、自分で言うのもなんですが、私は結構同人の世界に入って長いです。(同年代としては)

行った即売会は10回を越え、もうすでに同人を買うことがジャンプコミックスを買うことと

同じくらいに自然になってます。

んで、虎の穴に行って物色。

おっ、練り餡画集発見。

そう、練り餡画集とは、前回のレヴォにて買い損ねた画集。

そして何ともなしにレジへ。

「お客さーん。身分証明できるようなものはございますか?」

(゚Д゚)

「はい、同人誌のほうは結構規制厳しく取り締まっておりまして」

じゃあちゃんと18歳未満を取り締まれや!

「えっと、定期券でよろしいですか?」

「駄目です。」

何故!

というか、普通の人は身分証明なんか持ち歩いていないと思います。

ところで私はもう余裕で18歳以上です。

今まで店で18禁同人買ったこと無かったんでそのようなことは無かったんですが…

それで買えなくてすごすごと帰る私ではありません。

というか、んなこといわれたら意地でも買って帰ります。

いっしょに秋葉に行った奴(17)

に練り餡画集持たせて再チャレンジ

買えた…

発見。私は18以上に見えないらしい。

まあ、若く見られる分には(今日のようなことを除けば)構わないのですが…

ちなみにその他

AIRの同人(藤原ちこ)
月姫
ファーストフード2号店(藤枝雅)
バキ3,4,5,6,7,8,9(板垣恵介)
ヘルシング3,4(平野耕太)

ちなみに、月姫は買ったはいいのですが、

やる時間がありません。

とりあえず、アイコン15個作って

それからという方向で。



◆ 2001/11/03 アイコンを

作ってると時間が無くなって、必然的に日記の更新ペースが遅くなるのはもう
しょうがないというか、これ以上は無理ですごめんなさい。
CLANNAD更新 新キャラが二人紹介されています。
つか、ほんと2PAIRって感じに思いました
あっ、そろそろリンクあたりを更新しようと思ってる今日この頃



◆ 2001/11/02 さらに改定

購入予定。なんか凄い見やすくなって感動もんです。

さて、ネットを巡回してるとえてして面白いサイトを見つけるもんです。

シスプリファンサイト
突込みどころ多すぎてどこから突っ込んでいいのか

分からないというのはこういうことを言うのでしょうか。

と、言うか、妹それぞれ苗字が違うというのがすげぇ。謎。

すでに非血縁確定ですか?

と、言うか、

ダーンオリ葉四葉ってなんだ?



◆ 2001/11/01 ためしがき

今日から日記をこのように代えてみました。
一日で過去日記に放り込み形式なので、これからは
たくさん画像を使って日記が書けるというものです。
とりあえず今日は日記っぽい日記の更新はなし。
結構大変なんです。html打ち込むのも。