ナス嫌いな子もこれならなんとかいけるかも?
材 料 | 作 り 方 |
・ ナス ・ スライスチーズ ・ コンビーフ缶 ・ ツナ缶 ・ タマネギ ・ マヨネーズ *もっと美味しく |
1: ナスは1.5〜2cmの厚さに切り真ん中にさらに 切れ目を入れて具が挟めるように切っておく 2: そのナスにスライスチーズをはみ出さないように ツナはタマネギのみじん切りとマヨネーズで 3: それぞれ好みの具を挟んだナスを _____________________ #大人はにゃごや〜のようにミソダレで食べても |
冷たい食べ物ばかりでなくたまには熱くて辛い料理で
思い切り汗をかこう!そんな時のオススメはエスニック風
材 料 | 作 り 方 |
・ そうめん (好みの麺でよい) ・ 中華スープの素 ・ 鶏肉 *もっと美味しく |
1: 麺は少しかために茹でておく 2: スープは鶏肉と唐辛子、しめじをいれ 3: 2に麺を入れ一煮立ちさせて器に盛り _____________________ # 市販のトムヤムクンペースト(2P入り)\300を |
夏の食欲のない時でもこれならお肉もぱくぱくいける
蒸し鶏は作り置きして冷凍し置けば何時でも出来るよ
材 料 | 作 り 方 |
・ 鶏肉 ・ タマネギ ・ ワカメ ・ 梅ドレッシング ・ 白ゴマ・大葉 *もっと美味しく |
1: 鶏肉にお酒を少し振りかけて蒸し鶏にする (レンジでチンしても構わない) 2: タマネギはスライスして水にさらす 3: 蒸し鶏を手で細かく裂いて器に盛り _____________________ #梅ドレは市販の物でもいいが、簡単だから |
おばさんのお節介
蒸し鶏は同じ材料でドレッシングを中華にすると中華風?
蒸し鶏+キュウリの細切り+豆板醤+醤油ちびっとで韓国風?
当たり前っ! 馬鹿にしないで試して見たら3通りの料理になるよっ!
いくら夏でもソーメンばかりじゃあ育ち盛りには栄養不足?
そんな時これがえーよー???なんちやって。。。
材 料 | 作 り 方 |
・ ひやむぎ (好みの麺でよい) または細うどん ・ つゆの素 *もっと美味しく |
1: いつもの麺をいつも通りにゆでる 2: 具は全部冷やし中華の具のように細切りにする 3: 冷やし中華を作るように皿に麺を盛り、上に 4: ツケそばのつゆより少し濃いめのつゆをかけて食べる _____________________ # 要するに冷やし中華のパクリ?! |
おでんを作る時にむいた大根の皮と余った葉で作るキンピラ
葉っぱにも栄養が有るんだよ 捨てたら勿体ない!!
材 料 | 作 り 方 |
・ 何時も捨てている 大根の皮と葉 ・ 鷹の爪 ・ 油揚げ ・ 白ゴマ *もっと美味しく |
1: 大根の皮はごぼうのキンピラ同様に細切り 葉はさっとゆがき皮と同じ長さに切る 油揚げも同様に切っておく 2: 油を引いたフライパンに鷹の爪を入れ 3: そこに大根の皮・葉の順でいれ炒め 4: 器に盛り上に白ゴマをかて出来上がり _____________________ #りっぱな葉っぱの時はさっと湯がいてから炒める |
ふきのとうの油味噌は白いご飯にぴったりっ!
食べ過ぎ注意報がでるかも?
材 料 | 作 り 方 |
・ ふきのとう ・ 味噌 |
1: ふきのとうは洗ってザクザク刻む 2: 油を引いたフライパンにふきのとうを入れ 3: そこに少量の水で溶いたみそを入れ |
お安い白菜を丸ごとぺろり?
タレ次第で洋風・和風・大人も・子供も・・・
みんなで仲良くお鍋を囲んで暖まろうよっ
材 料 | 作 り 方 |
・ 白菜 (4人で半分は軽い) ・ 脂身の安い肉 ・ コンソメの素 *もっと美味しく |
1: 白菜は横半分、芯も半分ぐらいの大きめに切る 2: 土鍋(普通の鍋でも可)に切った白菜を敷き詰め 3: 一番上が鍋より盛り上がる位材料を重ねそこに _____________________ # ポン酢は勿論、ケチャップ、ごまだれ、しょうゆ |
ダンナ様の実家(新潟)で教えてもらった煮物(汁物?)
里芋の取れる冬は勿論、お正月や祝儀・不祝儀問わず
人の集まる席には大抵お膳に付くお料理らしい
材 料 | 作 り 方 |
・ 里芋 ・ お肉 ・ 干し椎茸 ・ 人参 ・ かまぼこ *もっと美味しく |
1: 里芋は1cm弱の一口大に切り、その他の材料も 短冊切りで大きさを合わせる (芋は溶けるので少し大きめ) 2: 椎茸は水に戻し、材料と共に戻し汁で煮る 3: 煮たって来たら、肉を加え一煮立ちしたら # 沢山作って何度も煮直し味が浸みる最後の方は 我が家では汁を大目にしてつゆ物感覚で頂き |
**準備中**
白菜のホワイトシチュー