9月11日 (月曜日) 「久々 ハイキング」

湯河原へリハビリハイキングに行った。 YTGのYさん、Iさんと。

湯河原駅からタクシーで幕山登山口へ行き、そこから歩き始めて、
しとどの窟→標高563mの城山→城山ハイキングコース→湯河原市街→イタリアンレストラン「トルティアーノ」。

歩行時間4時間、歩行距離8.7Km。

簡単なハイキングコースと思いきや、しとどの窟への道程はアップダウンが激しく、沢をいくつか通過したりして、
思いがけなく、本格的な登山気分。 ゆっくり、ゆっくり歩き、膝通は起きなかった。
そのことが、とても嬉しい。 そして、疲れた足の筋肉痛も何だか久々で心地良い。

行程の終点は、Iさん推薦の、湯河原地元に人気のイタリアンレストラン「トルティアーノ」。
ボリュームたっぷりで、居心地も良く、大満足。  生ビールの「ごくごく」が何とも心地よかった!

食後、これもIさんが、地元のおじさんに聞き出してくれた、人気の温泉施設「いずみ湯」へ行った。
立派なホテルで、立派だった露天風呂は、湯河原一の規模だと、後で知った。

今日の歩行ルート。

 7:35 湯河原駅着。 トイレ後、タクシーに乗り込んだ。
 8:00 幕山登山口着。 身支度を整え、歩き始め。
 8:30 「しとどの窟」への分岐。 幕山登山口からここまでの道程がわかりにくく、考え考えしながら、ここに着いた。
 9:45 「しとどの窟」。 ここまでの登り道が思いのほか急峻だった。 何回か沢を渡った。 
      15分休憩。 
      
10:30 城山。 5分休憩。
      
      城山山頂は開けた草叢で、小さな花がたくさん、咲き誇っていた。
      
12:00 湯河原市街 「トルティアーノ」。
      城山から湯河原市街へハイキングコースは、途中から舗装どうろになり、 急な下り坂が長く続いた。
      「トルティアーノ」で飲んた、生ビール、最高のいっぱいだった!

食後に、湯河原駅からバスで、寄った立ち寄り湯、ニューウェルシティ湯河原の「いずみの湯」へ行った。
思いのほか立派な施設で、宿泊もできるホテルだった。 「いずみ湯」も気持ちが良い源泉かけ流しで、広い露天風呂が付いた温泉だった。

今日は本当に満足!