11月4日 (火曜日) 「高尾山」
一か月振りの山。先月は一度しか山行できなくてかなりの欲求不満。
山旅スクール同期の有志が企画してくれている山行に急遽参加することにした。
先月と同じ、高尾山。 色々なコースを渡り歩いて、かなり濃い山歩きだった。
やっと、不満解消できた感じ!
紅葉が始まったばかり、久々に気持ちが良い青空だった。
高尾山山頂で。 申し分ない青空。
![]()
![]()
城山茶屋でおでん。 500円でボリューム満点。 紅葉がきれい。
![]()
![]()
富士見台園地の東屋で休憩。 木々に覆われて、富士山は見えなかったけれど、やはり秋模様が綺麗。
![]()
高尾駅駅前で乾杯。 参加者12名。 楽しかった! ありがとう!
![]()
歩行ルート(歩行距離:13Km、歩行時間:6時間)
①09:00 清滝駅
稲荷山コース
②10:20 高尾山頂
③10:30 富士見台園地 5分休憩
④11:00 もみじ台
⑤11:20 一丁平 トイレ休憩
⑥11:40 城山 20分休憩
関東ふれあいの道コース
⑦12:40 大垂水峠
学習の歩道コース
⑧13:20 もみじ台
⑨13:30 東屋 5分休憩
4号路(吊り橋コース)
⑩14:15 浄心門
11丁目茶屋の先で2号炉へ入り妙音橋で6号炉に合流
⑪15:00清滝駅