5月20日 (火曜日) 「上日川峠~大菩薩嶺~大菩薩峠(介山荘泊)」

山旅スクール:中級コース。 今年初めての宿泊山行。 
昨日まで五月晴れが続いていたというのに、よりにもよって今日と明日は生憎の空模様。
大菩薩嶺は晴れていれば最高の眺望が期待されたのに、残念無念。

今日は「上日川峠~大菩薩嶺~大菩薩峠」を歩き、介山荘に宿泊。
まだ雨は降りださず、歩く行程も足慣らし。 ・・・・とはいっても、登りはやはり足に応えたし、呼吸も苦しかった。

宿泊の介山荘は各自に布団が提供されて快適な4人部屋。仲良し4人組を一緒にして貰ってラッキー。
宿に到着し、明日のコースミーティングの後は自由行動。 
早速缶ビールとつまみで乾杯! 良い機嫌に盛り上がって、白ワインまで。 夕食前に既に和気あいあいムード。

さらになんと、夕食時には各自に白ワインがサービスされ、挙句、一升瓶入りの白ワインが「デン」と提供されて、なんて贅沢!
ついつい飲み過ぎ。 お酒を分解するために体がお水を要求し、夜中の間に1000ccを軽く飲んでいた。

10:00 JR塩山駅集合 タクシーに分乗して上日川峠へ
11:00 上日川峠でストレッチ後、登山開始
12:00 大菩薩峠と唐松尾根の分岐
    
13:00 雷岩
    
13:20 大菩薩嶺
    

15:00 大菩薩峠(介山荘)




夕食時に介山荘から提供された白ワイン

今日の歩行ルート
(歩行距離4.7Km 歩行時間:4時間)
・・・・・・山旅ロガーが雷岩で中断してしまったので、距離と時間は目安。

5月21日 (水曜日) 「大菩薩峠~小金沢連嶺」

山旅スクール:大菩薩嶺~小金沢連嶺 2日目
冷たい風雨の中の山歩きだった。

朝の気温は3℃だったとか。
予報では、「雨は朝9時には止む」という事だったけれど、そんな気配は無く、結局12時頃まで降り続いた。
風も強く、風速10mを越えていたのではないかと思う。 
樹林帯では風が遮られるけれど、断続的に笹原となると、風が直接吹きつけてきた。

足元は水たまりやドロドロ道が多く、下り坂は半端なく滑りやすかった。
ふと気を抜くと、足を取られてスッテンコロリン。 何度もしりもちをついてしまった。

こんなに本格的な雨の中の山歩きは、今回が初めて。
雨が強くなると、雨具のズボンだけでは靴に雨が入り込んでくることを体験した。
スパッツで靴を覆い、その上から雨具のズボンをかぶせる必要が有ることを実感した。
雨具の上着も、襟首をしっかり締めておかないと雨が侵入し、中の服が濡れてしまう。
汗で濡れたのか、雨が侵入して濡れたのかが判別できないけれど、下着までびっしょりになっていた。

そして、濡れた下着は体温を奪うのだという事も実感。
下山後に取り替えた乾いたTシャツが、半袖なのに暖かく感じ有り難かった。

大峠から雁ヶ腹摺山への往復は予定されていたけれど、
風が北に変わりさらに気温が下がる事、皆がずぶ濡れであることを考えて中止となった。

大峠からタクシーで大月へ行き、そこの食事処で昼食となった。
スマホは雨に濡れないようにザックの奥にしまいこんでいたので、今日の写真はゼロ。

とてもいい経験をしたと思う。 

雨の中の休憩は立ち休憩で一回に5分程度。 歩行速度もいつもより速くなった。

06:40 大菩薩峠(介山荘)出発
07:20 石丸峠
08:30 小金沢山
09:15 牛奥の雁ヶ腹摺山
10:20 川胡桃沢の頭
10:45 黒岳
12:00 大峠

今日の歩行ルート(緑は予定されていたけれど中止となったルート)
(歩行距離8.5Km 歩行時間:6時間)