2月27日 (水曜日) 「山旅スクール:南高尾山稜」

昨夜はずっと雨音が聞こえていた。 5時半、起床した時刻にも冷たい雨がしとしと。
昨日用意したザックからザックカバー、スパッツ、雨用の手袋を取り出して出がけから雨対策。
この辺りが雨なら、高尾の辺りは雪かも・・・? またアイゼンが必要になるかな・・といろいろ考えていた。

作りたてのおむすびと暖かい紅茶、菓子パン、非常食、それにハイドレーションを詰め込んで6時半に家を出た。

集合場所は京王高尾山口駅の改札口。 そこからタクシーに乗って大垂水バス停へ行き上り始める。
・・・と思い込んでいた。 これが間違えの素。 実は集合場所はJR高尾駅北口改札口。

高尾山口駅の改札を出ると、し〜んと静まり返って、人に姿が何も無い。  
「え!?」と不思議に思い旅行案内のパンフを確認して初めて間違えに気づき大慌て!

高尾山口駅からの下り電車に乗り込んだものの、出発まで5分も待たなければならなかった。
高尾駅が高尾山口駅の隣で助かった。 もっと遠かったら今日の山行は諦めなければならなかったかも・・。
家を早めに出ていたし、高尾駅の集合時間には間に合ってホッと一息。
元来のうっかり屋、肝に銘じなければ!

前回に引き続き、今回も「地図とコンパス」。用意した地図と地形を見比べて、
現在地、距離感、高低差の間隔、所要時間の目安、・・・・・等々を体で覚える練習。

雨は高尾界隈には降っていなかった様で、道は乾いていた。
ただ、昨夜少し降った雪が北側斜面に残っていた場所もちらほら。
歩く道の上には雪は無く、歩きやすいハイキングコースといった感じだった。
おかげで今回は、筋肉痛にもならずに済んだ。

枯れ木や倒木が多く、途中でとんだハプニング!
歩いている最中に頭上から枯れ枝が落ちてきて私の頭を直撃!
直径3cm、長さ1m程の枝。 その衝撃は相当大きくて一瞬痛くて動けなくなった。

随分上から落下してきたのだと思う。出血はしなかったけれど、大きなタンコブができた。
すぐに痛さは無くなり、暫くジンジンしていたけれど、下山した頃にはそれも収まっていた。
帽子を被っていたし、大したことなくて助かった。

大垂水バス停→大洞山→西山峠→草戸山→四辻→京王線高尾山口駅 の行程。
朝間違えて降り立った駅に到着した。

整理体操をして解散後、山旅で知り合った仲間達と高尾山、山門前の蕎麦屋へ入り、
温かい鴨葱蕎麦を食べた。 温かい汁が身体に染みてなんとも言えず美味しかった!
だんだん顔なじみも増え、楽しさ倍増。

今回は写真を撮りそこなったので、ネットで見つけた見晴台からの景色を載せました。