履歴、雑感など 年目

起 2004/12/31

 

 

2005/10/1

 快晴の土曜日、久しぶりに鶴見川河畔コースの散歩。砂田川から鳥山川と下り、日産スタジアム横で亀甲橋を渡って、すっかり秋景色の鶴見川左岸を遡る。汗ばんだ身体に川風が心地良い…

 

   秋茜散歩の供を命じけり   雌山

   躓いた石飛ぶ先に秋茜   雌山

   秋野道吾が足音の独り占め   雌山

 

2005/9/6

 昨日、家族五人揃ってのカナダ旅行から帰ってきました。ナイアガラ周辺とバンフで4泊6日と駆足だったので、いささか疲れました。今年のロッキー周辺の黄葉は早いようで、もう始まっていました。例年盛りの9月下旬では、既に散った後ということになりそうです。

 ツアーの現地ガイドも自虐的に言っていましたが、確かに食べ物は期待すべきではありません。でも、観光に関係する人たちはおしなべてフレンドリーなので、快適な旅が約束されています。ここへの旅が人気になっているのも頷けます。

 ロッキーでは、ハリケーン以外の全天候を経験しました。立ち込めていた霧の晴れて行く湖、一天俄に掻き曇り、霙から霰、雹に襲われる氷河の上、などなど…でも、幸い主として晴れでしたが…

 空気が澄んでいるので、遠くの景色もすぐ近くに見え、あまり雄大という感覚はありません。箱庭を見ている感じ…

 空気が乾燥している上に水がえらく硬いので、肌が荒れます。普段脂性の人でも保湿クリームは必需品です。

    

   カナダ滝はいつも水煙が300メートル以上…     レイク・ルイーズは霧の中…

 

 氷河下流にあるペイト・レイクの色は、とっても特徴的です。乳白色が空の青に染まって…

 ロッキーはどの山も山肌に地層がはっきりと見え、ここが太古には海底であったことが明白です。主として石灰岩ですから、珊瑚類の堆積したもの…

 

 *ist Dに用意したマイクロドライブの6GBは、まったく使い勝手が悪いスカでした。待機モードからの復帰が遅く、シャッターチャンスを何度も失いました。容量の多さと安価だけが取柄の、しょうもない代物…

 DA14o/2.8は少し広すぎました。ディストーションも大きいし…28oでは不足ですから、18oから20oぐらいがいいところかも…

 

 安いツアーのせいで、往復ともアメリカ経由なので、入国審査が大変…やっぱりアメリカは嫌な国なり…

 

 台風14号の来る前に帰れたのが幸いでした。成田からの帰宅路も小雨程度で、まずは重畳…

 

2005/8/17

 昨日の地震は発表震度の割には大きな揺れでした。職場にいたのですが、11階建ての9階のせいか、長い上下動の後の横揺れがゆっくりと大きく、建物から部品の衝突音が不気味に響いていました。揺れの質としては初体験…

 

 昨日一昨日と通勤電車はガラ空き状態でした。今日からはさて…

 

 ワールドカップ予選の消化試合イラン戦のおかげで、帰りの電車は混雑です。メンツだけの試合も、見る人がこんなにも…

 

2005/8/12

 今日の通勤電車は朝夕ともに見事に空いていました。恒例民族大移動を実感…

 月遅れ盆の浸透は著しいものがあります。関東より東では、7月15日に盆の行事をやるほうが遥かに珍しい…

 旧暦の盆は、今年は8月19日です。月遅れより4日しか遅れない…

 太平洋高気圧が西日本にだけ張り出し、東日本はオホーツク高気圧に支配されているかたちですから、実はまだ梅雨が続いている状態…

 今の状態が戻り梅雨なのか、あるいは既に秋霖なのかは判然としませんが、鬱陶しい日が続きます。高温で多湿…

 

2005/8/11

 今日は旧暦の七夕、乞功奠です。雨になりそうな空で、星は見えない…

 

   夜半に落つ月は半分乞功奠   雌山

 

2005/8/10

 曇りの朝ですが、気温より湿度の高さが不快です。不意の解散に忙殺されている全国自治体選挙管理委員会職員の心情そのままと推察…

 

 日本国憲法は、第7条第3号により天皇に内閣の助言と承認によって衆議院を解散する権限を与えているが、その助言と承認の権限は、第69条に規定する衆議院による内閣不信任に対する対抗措置として、内閣に付与されていると解するのが正しく、内閣の恣意によっていつでも助言と承認が行えるとする現在の運用は、明確に憲法違反である。

 この内閣の恣意による解散を最初に行ったのが吉田茂であるが、そのとき違憲の訴を受けた最高裁は審査権を有しないとし、違憲合憲の判断を回避して、自ら司法の尊厳を損なった経緯がある。

 現在の憲法運用は、三権分立の原則を著しく侵すものであり、このようなものは先進諸国においては見られない、はなはだみっともない制度である。吉田茂と当時の最高裁判事たちの罪は重いと言うべきである。

 

 議院内閣制の内閣としてどうしても解散がしたいというのなら、与党をして衆議院に内閣信任案を上程せしめ、その否決をもって天皇に対して衆議院の解散の助言と承認をすればよいことである。これを行わずして内閣の恣意としての解散は、行政府による立法府の軽視以外のなにものでもない。

 解散を法案反対者に対する恫喝の手段に使えるような現行憲法運用は、明白に憲法の精神に違反している。

 

2005/8/9

 PENTAXのブローニーフィルム用カメラたちとそのレンズ群の値上げが正式に予告されました。値上率はボディよりレンズのほうが大きく、来春とも噂される中判デジ上梓のための準備行動かも…

 

2005/8/8

 前代未聞な狂人(パラノイア)首相による不幸な国費無駄使い解散です。投票日がカナダ旅行中の9月4日でなかったのだけが救い…

 

2005/8/7

 心持涼しい朝です。暦の上では今日から秋、立秋です。七夕も盂蘭盆も秋の季語なのだ…

 

   残る日を指折りしをり今朝の秋   雌山

 

2005/8/6

 昨日4回目の電池交換をしたデジタル液晶腕時計ですが、これを購入したころは電池寿命7年に対して液晶寿命は5年程度と考えられていました。それが、20年以上使用し続けても液晶表示にはまったく問題無く、肝心な時計としての精度もまったく落ちること無し…

 

 熱帯夜から引き続いて暑い朝です。こんな日は、汗を大いにかくのがいいのかも…

 

   縁先に下駄の歯ちびて秋隣   雌山

 

 先日空調機を入れ替えて出来た壁紙の隙間を、2年前のリフォームの切り余りを保存してあったのを使って埋める工作を実施しました。当然プロ顔負けの成果…

 

   打水や撒けども撒けども間に合わず   雌山

 

2005/8/5

 来週も暑さは継続だそうで、うんざりです。これで脳天気な史上最低首相の面子のために国会解散選挙になどなったら、最悪…

 

 23年以上前から延々と使用し続けているデジタル液晶腕時計の電池が切れたので、帰途に途中下車して調達しました。CR2016で0.22Kなり…

 この時計、電池交換周期は7年ほどなのですが、4回目の交換です。でも、今回は短かった気がする…

 

2005/8/4

 暑いのは苦手です。嫌いです。好かん…

 

   接客に立つも団扇を手放せず   雌山

   そわそわと見渡しにけり秋隣   雌山

   軒伝ふ酸ひ風隣土用干   雌山

 

2005/8/3

 8月になったとたん、蝉が喧しくなりました。拙宅の庭から羽化したやつらしい…

 

   空蝉やいよいよときの至りけり   雌山

   木を替へて蝉その声を自慢気に   雌山

   みんみんと朝寝を誹る声頻り   雌山

 

 「蝉」は夏の季語ですが、蝉時雨は立秋過ぎてからのほうが盛んです。亭主の季節感の中では残暑を彩る存在…

 

   さわさわと耳元過ぐる盂蘭盆会   雌山

   七夕の近くなる夜の星数へ   雌山

   

 土用干に最適の天気となって夏の空です。庭の八朔の実も日々に肥えて行きます。今は空調が効いていますから体感することも少なくなりましたが、油照りという言葉も浮かびます…

 

   蝉時雨油照りには役立たず   雌山

   風鈴をそよがせもせで蝉時雨   雌山

   雷鳴のとよもす空を見晴るかし   雌山

   日蔭濃き葭簀に憩ひ氷水    雌山

 

 土用もあと数日です。夏休みを取り、ストレス解消に俳句三昧、避暑はこれに限るなり…

 

 PENTAXが昨日発表した「デジタルステレオカメラおよび実体視解析図化システム」ですが、合計で1,900万円ほどの代金で購入できます。これを使えば、撮影データーから平面図、立面図、鳥瞰図を作成でき、現場の状況を容易に実体視することができるそうです。遺跡調査などの学術用や事故調査、建設現場など、詳細明快な現場記録に役立つ優れものと思われます。今は官公庁の来年度予算策定時期ですから、売り込み頑張れ…

 このステレオカメラですが、撮像素子は*ist Dシリーズに使っているCCDのようです。これを1200o離したパララックスにより立体像を得る仕組みのようです。レンズの焦点距離は20oとか…

 

 銀塩フィルムの現像料が値上げになるという話しがあります。これは当然の成り行きでしょう。それくらいデジタル化の波は急激なのですから…

 街のラボは、デジタル・プリントで延命できるのかも知れません。その片手間に細々と銀塩の現像も扱う…

 サービス版程度の大きさのプリントなら、自分で印刷するよりラボを利用した方が安価で手軽かもしれません。インクジェットプリンターのインクは、べら棒に高価ですから…

 

2005/8/2

 7月は真夏日が去年よりだいぶ少なかったのですが、8月は早めに秋が来た去年より多くなりそうとの予報がありました。解散総選挙もありそうで、憂鬱な夏…

 

2005/8/1

 いよいよ8月です。夏の季語を使えるのも6日まで…

 今年は月遅れ盆と旧盆が4日しか離れていないので、盆踊りも明るい夜空の下でしょう。

 

 発表された6月のカメラ統計では、デジ一眼は依然として好調で、前年度比は大きく向上しています。交換レンズも好調だとか…

 

2005/7/31

 昨日は日中雨もぱらつき、まったく日の目を見ることが無かったのですが、今日もそうなりそうな朝です。蒸し暑さだけは一人前ですが…

 

 午後から天気は回復して陽が出ましたが、蒸し暑い…

 

 大地震は刻々と近づいているのでしょうが、いつなんどき起こるのか分からないところが困った点です。それが発生する時間帯や曜日によって、人間社会に対する影響がまったく異なる…

 

 茨城南部や千葉周辺で小規模な地震がここ数年頻発していますが、大断層を伴う地震が、九十九里海岸のすぐ沖で晴れた夏の土日の昼間に発生したなら、津波によって数十万人規模の犠牲者が出ることは必至です。海岸の近くには、走って逃げられる高台などまったく無いのですから…

 

2005/7/30

 親戚の法事で小平萩山まで行ってきました。綱島街道市ノ坪から入って府中街道を青梅街道まで北上したのですが、途中競馬もなく、事故でもないのに、平均時速10キロ未満でした。読経は終了直前で、焼香に滑り込みセーフ…

 往復二車線の道路では、円滑な車の流れを保てないということでしょう。でも、東海道川崎宿から発するこの府中街道という道は、江戸時代以来の街道を幾つも横切ります。中原街道、厚木街道、鶴川街道、甲州街道、五日市街道など…

 また、途中、川崎街道と別れたり、所沢街道と交差した先は志木街道と名を変えたりして、荒川を越えて浦和にまで至ります。府中は武蔵の国の国府があったところですから、奈良時代以前からの街道なのかも…

 

2005/7/29

 ある市場調査会社が今月行った国内アンケート調査の結果では、デジタル一眼におけるPENTAX *istDシリーズのシェアは4%しかなく、オリンパスEはもとより、後発のコニカミノルタαにも負けているとのことです。有効回答数が500にも満たないため正確なものとは言い難いものの、PENTAXは商売が下手としか考えようがなく、コスト削減と小型軽量化の皺寄せで、パワーズームや過去の膨大な資産であるPKとMレンズを使い難くした設計が祟っている公算も大…

 

 売れるための*istDの後継機に望むものは、正規のKAF2マウント、M42マウントレンズを自動絞りで使える機構、露出モード選択用ダイアルから独立したISO感度・ホワイトバランス・解像度選択スイッチ、オートベローズ取付可能なボディなどです。それに、ニッケル水素二次電池用に単三電池5本目の電池室を設ければ、もう言うこと無し…オプションでマイクロスプリットのフォーカシングスクリーンも欲しい…

 

2005/7/28

 鰻屋の稼ぐ日です。駅前の小料理屋もモード変更です。今年は稚魚シラスの不漁で、国産養殖物は高値らしい…

 

 空の様子は秋めいてきました。巻雲が流れて、空気も乾いて…

 好天も明日までで、週末は天気が崩れるとの予報ですが、さて、いかがなりますか…

 

2005/7/27

 台風一過で、ドドンと快晴です。目がくらくらするほど日差しが強く、コントラスト超強…

 土用に入って最初の晴れです。丹沢の向こうに富士もくっきりと見え、谷筋に残雪が…

 

 台風で出荷が少なかったようで、鴨居駅前某スーパーの野菜は品薄です。人参ぐらいの大根のしっぽが数本のみ…

 

2005/7/26

 豪雨が屋根を打つ騒音で目が覚めました。まだ4時を少し回ったあたり…

 

 台風はたいしたことのない半端なやつでした。揚水ポンプの役は果たしたかも…

 

2005/7/25

 帰りの電車が人身事故とかで止まっていて、振替乗車券貰って、東急線経由で帰り着きました。普段より10分余計にかかった…

 

 いつもの倍は混んでいた電車でたどり着いた鴨居駅前は、止んだばかりの夕立で濡れていました。職場の窓から見えたスコールはこれだったのね…

 

 本当は、川崎で途中下車して、貯まっているポイントを使って新レンズ用の保護フィルターなどを調達するつもりだったのですが、電車が来ないのでは仕方が無い…

 

 明日は台風7号の影響があるようです。また帰りの電車が止まると困る…

 

2005/7/24

 雲の厚い、暗い朝です。大暑の名に背いて涼しい…

 

 昨日の千葉北西地震は、周辺の地盤の悪いところに相当な被害を及ぼしたようです。雌山亭は洪積層、いわゆる関東ローム・武蔵野台地の上にあるせいか、さほどの揺れは感じなかったのに…

 

2005/7/23

 とても涼しい大暑です。南関東は土用に入ってからまともな日差しがありません。今年の梅干は西日本に任せた…

 

 朝降った雨で空気は湿り、気温が低めの割には蒸し暑い散歩道です。風が無いからやな…

 砂田川の源流まで谷を遡り、分水稜線を辿って、動慶谷川の源流から下って、砂田川の合流点を経て帰宅…

 路傍の花はアオイ科とユリ科が主力です。ヒマワリも…

 

 16時35分地震です。いきなり上下動で、震度5弱です。横揺れはほとんど無くて、被害も無し。38分にも軽く余震…

 

2005/7/22

 DA14/2.8はベトナムで組み立てていると鏡筒に書いてあります。DA40/2.8もそうでしたが…

 

2005/7/21

 6GBのメモリーを*ist Dに装着しましたが、JPEG最高画質で残量カウンターは999です。計算上は1400枚以上撮影可能なはずなのに…あら、カウンター表示が3桁しかないのね…

 焦点距離14ミリの威力は絶大です。どんなに広くてもドンと来い…

 でも、フィルターが77oなので、所有しているM400/5.6と同じです。PLが共用できてよかった…

 

2005/7/20

 日中は少し涼しくて助かったのですが、雲が多い一日でした。満月の見えない夜…

 注文しておいたレンズとメモリーが届きましたが、開封する時間がありません。明日ゆっくりと…

 

2005/7/19

 今日から土用です。今年の丑の日は28日の1回だけですが、大暑になってからですから、鰻の受難は幾許…

 

   夏の月額拭って胸拭いて   雌山

   足止めて土用の風を探りけり   雌山

 

 明日は満月です。最後の夏の月…

 

2005/7/18

 すっかり真夏の夜明けです。今日も暑くなりそう…

 夕べの横浜港の花火は遠花火。音だけは聞こえましたが…

 

   遠花火音を拾ひて歩みけり   雌山

   初蝉を耳鳴りと聞く遠さかな   雌山

 

 ようやく蝉の声を聞きました。昨夜羽化した油蝉かな…

 

 まとまった品物を仕舞い込む必要が出来て、物置の整理をしました。炎天下、汗だくの苦行の成果は膨大な不用品の山の搬出、というより、約8uの物置の中はほとんどが不用品…

 

2005/7/17

 三連休の中日、雨音で目覚めました。「朝雨は女の腕捲り」…この諺も既に死語か…

 

   木々の葉の擦れ合ふ音や梅雨明ける   雌山

 

 結構早朝に散歩したのですが、無風はきつい。昼近くだった昨日と同じぐらいの発汗です。でも快感…

 

2005/7/16

 気象庁は遠慮していますが、南関東は一昨日から梅雨が明けています。からっとは晴れていませんが…

 植物たちもすっかり真夏モードです。槿も一斉に咲いていますし、百日紅も咲き出しました。揚羽蝶も各種乱舞していますが、蝉の声はまだです。蜻蛉も…

 風の無い休日散歩は林間コース、それも短縮です。それでも満身滝の汗…

 

 秋口に数日カナダへ…などと目論んでいるので、広さ対策として、*ist DのためにDA14/2.8を注文してしまいました。マイクロドライブの6GBも…

 あとはDA40/2.8とTAMRON  AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)を持てばいいかな…などと思案中です。電池はCR-V3を2セット…

 

   槿花日盛り生きて今去るか   雌山

 

 銀塩を彩った重厚なFA☆たちが舞台から去る時が来たようです。デジタルの黎明の中に消え去るかのように…

 

2005/7/15

 昨日から暑さが来て、なんだか梅雨前線は消滅の模様です。オホーツク高気圧が優勢のときの梅雨明けパターンとなるのかも…

 まだ暑さに身体が慣れていないので、午後の屋外はしんどい…

 

2005/7/13

 二日続けて涼しさが続きました。身体は楽ですが、梅雨明けはまだ遼遠…

 

 延長国会の会期末に解散だと、40日以内の総選挙は9月11日か18日です。三連休の中日だと投票率は落ちると考えると、無党派浮動票層に動いて欲しくない勢力は、投票率の低くなる18日を目指すでしょう。預言者雌山の託宣はこれで決まり…でもまずい…

 

2005/7/12

 今日は気温が低めで、午後の外仕事も楽でした。帰りなど、肌寒いくらい…

 

2005/7/11

 蒸し暑さが続いて、結構疲れます。冷房温度は26度に設定すべし…

 

2005/7/10

 今日は外回りの仕事なので、昨夜のような豪雨だとえらいことでしたが、普段の心がけの良さが天に通じて良い天気になりました。でも、少し暑かった…

 

2005/7/9

 水無月4日、霧雨の朝です。北東気流で気温は低め…

 

 デジタル一眼になって用が無くなったものの代表が、色温度変換フィルターです。ホワイトバランス調整機能により対応できますから…

 PLフィルターも、コーティングが高級なデジタル用に更新しなければなりません。そうでないと、肝心な空が灰色っぽくなってしまいますから…

 黒白フィルム時代には「Y」や「O」のフィルターがコントラストを調整するために必需品でしたが、これはフィルムがカラー時代になって無用となりました。故意に着色するのは別ですが…

 

 デジタル一眼の優越点として挙げられるのが、ISO感度を随時に変更できることです。より高感度にするほどノイズが乗りますが、コンパクトデジタルほどではなく、ストロボを使って平板な画にするより遥かにましです。夕景、夜景に強いのが、デジタル一眼の特筆点ですね…

 

 デジタル一眼の銀塩一眼に対する決定的な優越点は、フイルムの場合は現像段階でしか操作できない画作りが、カメラの中でも可能であることです。コントラストや彩度、明暗を調整できるので、好みの画を選べるのです。

 もちろん、フィルムの暗室での現像や焼付けに相当する作業も、パソコン上で容易にできます。トリミングも自在ですから、感性を磨く役に立っかも…

 

 *ist DシリーズなどAPS-Cサイズの撮像素子の場合、銀塩35o用交換レンズを使用するときに、広角側が不足してしまうのが難点です。50o前後の標準レンズだと画角が75o前後相当になり、28oの広角でも37o相当ですから、 これではほとんど標準クラスの画角です。

 銀塩20o以下相当の超広角の画角を得るためには、APS-Cだと14o以下でなくてはならず、広い範囲を写すのが苦手なのは弱点です。風月派には苦しい…

 でも、望遠系はこれの逆で、200oが300o相当の画角ですから、遠くの物を切り取るのは得意です。花鳥派には便利な道具です。

 もっとも、レンズの演技力そのものは、200oは200oの演技しかしませんし、50oが75oの演技をするわけではありません。被写界深度はそれなりなのですから…

 

 亭主のメインテーマである「PENTAX MEsuper」は、使える状態が相当に長く残るカメラになりそうです。製造された個体数が多かったこともありますが、内部に経年で致命的に劣化する部分が無く、適切な手入れによって動態が維持できますから…

 電子制御シャッター黎明期の代表作品として、組み込まれた電子回路が生き続ける限りは現役であり続けるでしょうし、たとえそれが死に絶えたとしても、1/2000、1/125、Bの機械式シャッターでその余生を保てます。フイルム供給ある限りは…

 製造終了後半世紀というのがクラシックカメラとして認知される目安だとすると、とにかくあと四半世紀は頑張って貰わないと…

 

2005/7/8

 今年の夏は猛暑タイプとの観測が出されています。更新および新規導入のエアコンたちが真価を発揮することになるのだろうか…

 日曜日は出勤です。移動が多いので、雨が一番困る…

 

2005/7/7

 朝晴れ、帰り雨の、昨日とは逆のパターンでした。これはこれで、やっぱりありがたくない…

 やはり七夕は旧暦でなくてはいけません。上弦の月で、これが夜半に落ちるのが味噌なのです。月遅れの仙台方式も駄目駄目…

 天の川観覧のためにも、旧暦文月七日でなければならないのですちゃ…

 

2005/7/6

 朝雨、帰り上がりのパターンが戻ってきました。逆の方がありがたい…

 夕べは久しぶりの土砂降りで、雨音で目が覚めました。低地の浸水を心配したほど…

 今日は旧暦6月朔日、新暦七夕の明日も暗い夜…

 

   七夕や訪なふ声も月と落ち   雌山

   天の川裾濡らしつつ渡る瀬の情け流れて濁りぬるかな   雌山

   機織の音絶へにけり夜半の闇   雌山

 

2005/7/5

 また蒸し暑さが戻ってきました。昨日、一昨日と涼しかったのに…

 今夜は月の無い夜です。旧暦5月の末日ですから…

 

2005/7/4

 今日は一日大雨のようです。梅雨末期の集中豪雨モードに入った…

 

 セミナーで貰った「デジタル一眼レフカメラ ガイドブック」ですが、銀塩とデジタルの違いが簡潔明白に解説されていて、銀塩からの転向者には親切な内容になっています。ヒストグラムの見方がようやく分かった…

 PENTAXは、AFでは正確なピントは得られないことを前提にしているようです。それでファインダー性能に拘っているのか…

 

 PENTAXが製品展開している機材から見えるものは、写真とはじっくり撮るもの、あるいは対象物を注視した目の延長としての道具ということで、速写・連写にはあまり重きを置いていない、ということです。

 35o用交換レンズを使用するカメラは軽快なスナップ撮影が主眼ということになれば、軽く小さくは必然の選択で、オート機能が簡素非力となるのは当然の帰結です。AFはしょせんは目の精度に劣るとなれば、ファインダーの能力に主眼を置くはこれも当然のこと…

 645用交換レンズを使用するデジタル一眼を来年上梓する予定だそうですが、これによってじっくり派のプロとハイアマチュアを取り込めれば、このレンズはKマウントデジカメ一眼でもアダプター経由で高性能な望遠系として使えますから、斯界で一勢力を維持できるかもしれません。マウント変換アダプターに自動絞りやAFの連動機能を組み込めれば、雪崩が起きるかも…

 

 来年の発売を目指して開発を進めているデジ645、当然電池は単三を使用できるものにするのでしょうが、何とか5本目用の電池室を別に設けてもらいたい。これが実現すれば、ニッケル水素使用時の実働時間がべらぼうに延びること請け合い…

 

 夏日とならぬ肌寒い雨の中、陋屋の庭には槿の初花が一輪、底紅の白を濡らしています。

 

   気を張って今日を生きむと槿かな   雌山

 

2005/7/3

 昼間は天気も持ち、涼しくて、お出かけには好都合でした。

 PENTAXのセミナーに行ってきました。300名近い出席者のほとんどが中高年で、高齢者も相当に混じっていました。SPやMEでPENTAXを刷り込みされたことが明白…

 PENTAXの銀塩とデジタルに対する今及び近未来におけるスタンスが垣間見えるものでした。セミナー出席者の状況を見ると、*ist DLの液晶大型化=大きな表示文字のコンセプトは正しい方向なり…

 アンケートの項目に、デジ645に対する興味と買う気を問うものがありました。来年出すそうですが…

 

2005/7/2

 天気は持ちそうな朝です。晴れるまでは行かないでしょうが…でも蒸す…

 

 今日は半夏生です。夏至から11日目…

 

 休日散歩は汗との戦いです。日差しは無かったのですが、風も無くて湿気が酷い…

 今日のコースは動慶谷を遡るもので、全行程で90分です。この時期、沿道の花は百合ぐらいですが、方々で山桃が鈴なりに実っています。誰も採らずに落ちるだけなのが哀れ…甘酸っぱくて美味しいのにね…

 雌山亭の庭の山桃は雄で、実のならぬのが恨めしい…

 

   顧みる道の遥けし半夏生   雌山

 

 台地上に広がる植木畑の泰山木に香る巨大な花びらは、中華の食器レンゲのようです。昼はラーメンかな…

 

2005/7/1

 今日から7月、梅雨に義理立てて今日も雨はばらついて…

 

 5月の統計では、デジカメの国内販売が回復したようです。デジ一はますます加速…

 

2005/6/30

 どういうわけか、6月は長く感じました。5月はあっというまに終わった印象なのに…

 今日も昨日とおんなじパターンで、出勤時は雨…帰りは傘が邪魔…

 

2005/6/29

 涼しくはなったものの、鬱陶しい空模様です。梅雨だからしゃあないか…

 

 セミナー、東京会場に続いて大阪会場がやっと満席になりました。開催日が後の他会場はまだ空席あり、なり…

 

2005/6/28

 上がってこれずに南の海上でうろうろしていたはずの梅雨前線が、なぜか越後で大暴れ…去年もそんなん有ったような…

 それにしても、蒸し暑い一日でした。

 

 いよいよPENTAXにも中高年リストラの嵐が…

 

2005/6/27

 朝の天気予報はまったく外れて、曇りで涼しいどころか、昼飯時はピーカンの晴れ。それでもって気温もしっかと真夏日なり…

 一昨年のリフォームで二間に区切れるようにした居間には、エアコンがそれぞれに入りました。20年近く使ってきた室内機が騒音を発し始めたので入れ替えです。暑い夏でもドンと来い…

 

 セミナーは、今日に至っても東京以外空席ありです。ペンタックスの人気、凋落の極みなり…

 

2005/6/26

 夜明け前から暑い朝です。むしむしとしているのが不快…

 

2005/6/25

 暑くなることが予測できる朝です。真夏日必至で、昨日より上がるかも…

 

   目覚めよと五月雨るなり鳥の声   雌山

 

 とうとう携帯族の仲間入り、残念…

 

2005/6/24

 胃のレントゲン検診を受けました。いつもながらバリウムは美味くない…

 今回はいつもより何倍も多く回転させられました。逆立ちも長い…

 この検査は、あとが苦しい。白いものが出切るまでが苦行です。胃カメラの方が苦しむ時間はずっと短い…

 

 依然としてセミナーは、東京以外空席ありです。人口比からすると東京会場が少なすぎるのかも…

 

 降らなかった今日は暑かった…

 

2005/6/23

 昨日とおんなじパターンです。朝の雨は有難くない…

 

 セミナー、東京以外は今日もまだ満席にならない。これはどうしたこと、さて、さて…

 

2005/6/22

 朝の出勤は強い雨の中でしたが、帰りは上がっていました。明日はどうなるのかな…

 

 セミナー、東京以外はまだ満席にならないとは、さて…

 

 22時30分、皐月16日の月は、朧に南の空に…

 

2005/6/21

 今日は満月です。果たして見えるのでしょうか。昨日は見えていましたが赤かった…

 

   五月雨の間を照らして赤き月   雌山

 

 ペンタックス デジタルフォトセミナー参加者に配られる非売品の「ガイドブック」は、*ist DLのレンズセットに1万部も同梱するのだそうです。販売促進の景品だったのじゃな…

 セミナー、東京以外の会場はまだ空きあり…

 

2005/6/20

 未明に少し降ったものの、良い天気になりました。夜中の地震は白河夜船でどこ吹く風…

 

 ペンタックス デジタルフォトセミナーの東京会場は定員に達したらしく、受付終了しました。他都市はまだ席があるようです…

 

2005/6/19

 曇りの予報の日曜日、昨日より暑くならないようです。明日からまた雨…

 

 webオークションで、久しぶりにMEsuper白の標準F1.7レンズ付を入手しました。お代は2.8Kです。目立った外傷はないものの、お決まりの作動不良であることと、ケースに入れっぱなしで長期間仕舞い込まれていた様子が見て取れる風貌…

 フォーカシングスクリーンに傷はないものの、若干の汚れがあることと、後期のものであるIDを確認して電池室を開けると、古い電池が入っていました。漏れてなくてよかった…

 

 レンズは前群、後群ともにしっかりとカビているものの、バルサム健全で絞りやヘリコイドも正常です。スカイライトフィルターとキャップが付いているので儲けもの…

 レンズのカビは、これまでぬるま湯と石鹸で洗って落ちなかったものはなかったので当然完治可能です。このレンズ、また増えてしまった…

 

   歩み来て心平らか桜桃忌   雌山

   あぢさゐや心変わりを凝視して   雌山

   白百合の白の中にも色を見て   雌山

 

 6月の第三日曜日はサクランボの日だそうです。また、父の日、ベルトの日、カバンの日、靴の日でもあるそうです。何のこっちゃ…

 6月19日は、ベースボール記念日 元号の日 朗読の日でもあるとのことですが、桜桃忌というのが亭主には一番大切…なにせ季語ですから…

 

2005/6/18

 *ist DLの発売は7月7日ですが、それより早く7月3日にはいじれます。デジタルフォトセミナー参加のメリットのひとつです。DA14でも試すかな…

 

 亭主が住まいするのは洪積台地である武蔵野最南端の丘陵地帯ですが、沖積平野に向けて流れる鶴見川に注ぐ支流に刻まれた多くの谷があります。

 谷を刻んだ川の上流は都市部のことで住宅が建ち並んでいます。そのため、細くなった川には蓋が掛けられ、源流を特定する事が困難な状況です。

 台地表層の雨水と生活排水だけを水源としている川もあるようですが、遠くの台地上でしみ込んだ雨水が地下水となって流れて来て、ハケで湧水となったものもあります。鉄分の多い赤土の層を通るためでしょうか、川床の赤錆色に染まったものもあります。

 

 今日の休日散策も、ご近所の分水稜線をたどるコースでした。この道に肩を並べて降り降りた雨が、あるものは右の谷へ、またあるものは左の谷へと、それぞれの運命の導きに分かたれて離れ、はるか流され下って行きはするものの、やがては一つの川で出会って共に海を目指す、などと夢想しながら歩く亭主です。修行だのう…

 

2005/6/17

 今日から受付開始の「ペンタックスデジタルフォトセミナー」に申し込んでしまいました。7月3日(日)東京会場です。250人の定員ですが、54番目?のようです。 参加者に配られる非売品のガイドブック(A5版68P)が目当てとか…

 

2005/6/16

 二日続いて梅雨空、これぞ梅雨という降り方です。今日は外の仕事で、傘を差して4時間ほど歩きましたが、雨の鬱陶しさより、涼しいのがありがたい…

 

2005/6/14

 流行っていると聞いたピンホールカメラのでっち上げに向けて、試作品の工作を試みました。リバースアダプターK49oを利用して、ピンホール板は、丸く切ったボール紙に黒マジックを塗っただけ…

 取り付け方法は秘密…嘘…

 で、*iist Dに取り付けて曇りの夕方6時30分のご近所を手持ちで試写…ISO200で4秒露光…

 焦点距離は50oぐらい。ピントが甘いのは手振れ?それともピンホールが大きすぎる?

 

 ピンホールにも奥が深いものがあり、ピンホールの大きさと形状もさることながら、ピンホール部の厚さもピントに大きく影響するようです。50oぐらいの焦点距離だと、ピンホールは0.3o程度が良いようです。

 ならば、ピンホール部はアルミ箔か銅箔で作ることにするべい…

 

2005/6/13

 来年春?の「フォトイメージングエキスポ(PIE)2006」の運営者は、「ケルンメッセと凸版印刷」に決定したそうです。初開催の今年は、「フジサンケイビジネスアイ」だったのに…何かしくじったのかな…

 

2005/6/12

 今日は出勤です。雨にならなくて良かったけれど、日中はえらく蒸し暑かった…

 

2005/6/11

 夜来の雨も夜明けには止んでいて、昼までは持ちそうです。花菖蒲でも見に行くか…

 

   菖蒲田の喰違橋行き戻り   雌山

 

 雨のポツリポツリする昼前の散歩道、いつもなら見晴らしの良い尾根路を選ぶのですが、本降りを懼れる気持ちから少し路程を縮めようということで、今日は谷筋の道を選んでいました。

 鶴見川の支流鳥山川に注ぐ砂田川のさらに支流で、もうそれ以上は名を持つ支流のない動慶谷川の刻んだ谷を遡る道です。

 砂田川から分かれてすぐは農地の広がる谷も、第三京浜を通すために築かれた堰堤によって谷を上下に隔てられています。川と川脇の道は、高い堤の下に穿たれた暗い隧道を抜けて上の谷に出ます。

 上の谷はほとんど住宅地で、農地は点在する程度になります。やがて川は池上小の下の石材店の横で街道を横切り、菅田・羽沢農業専用地区に入り込んでからは、碁盤の目状に区画整理された広大な農専地区全体の排水を集めるために真っ直ぐにされた水路と変わり、分水稜を目指します。水路の脇には大きな木が多いので、その下は営業などのさぼり車が占拠していて、いささか歩き難い…

 分水稜はいつもの散歩道、通い慣れたその脇の三面張り水路が砂田川にまで続く川の基点であるというのは、こうして歩いてみて初めて認識できたことです。ものを見るというのはどういうことか、あらためて認識させられました。

 

2005/6/10

 ようやく梅雨入り宣言発令です。当分ぐずつくようです。明けるまでが長い…

 今のところオホーツク高気圧が太平洋高気圧より勢力が強いので、去年のような猛暑にはならず、一昨年のような冷夏になるかも…

 

2005/6/9

 朝の駅に降り立ったら、びしょぬれの傘を手にした人の群れが、ぼたぼたと雫を垂らしながら階段を下りてきます。えっ、とたじろいで駅を出ると、運良く既に霧雨です。職場は駅の隣で、歩いて30秒足らずですが、スコールなら十分ずぶ濡れになるところでした。辛うじてセーフ…

 

 直下で弱い地震があったようですが、ちょうど階段を登っていたときで、まったく気づかず…

 

2005/6/8

 今日の話題はサッカーに尽きます。北朝鮮の選手、来年は在日の1人を除き、誰も生きていないかも…

 試合後のイレブン、皆茹蛸みたいな顔…熱中症にならねばよいが…

 

2005/6/7

 PENTAXのHPに、「デジイチ」というデジタル一眼についてのプロパガンダページが載りました。いささか遅きに失している感も…

 

 今日は旧暦の5月1日です。ゆえに「五月晴れ」というのは、梅雨の晴れ間のことなのですよ…

 

2005/6/6

 暑い一日でした。この季節、太陽は高く登るので、晴れると気温が上がります。28度以上もある事務室では、小泉が言わなくとも、ノーネクタイはあたりまえ…

 

 「*ist DS」の下位機種「*ist DL」は、7月7日に発売開始されるようです。カメラニーズのあるバカンスを控えたボーナス商戦に的を絞ったのでしょう。

 我が「*ist D」は、既にフィリピンの製造ラインが動いていないとのことですが、これに代わる上位機種の発表は、早ければ来年春の「フォト イメージング エキスポ 2006」の前ぐらいになるのかも…

 フルサイズへの要望アンケートなどをイベントであつめていることから、色気だけは持ち続けているのかも…

 

2005/6/5

 雲の多い晴れです。日差しは雲にしばしば遮られる…

 

 レンズのストックを整理していたら、「PENTAX-M 1:1.7 50o」のレンズが、いつのまにか5個になっているのを発見しました。どれもMEシリーズのジャンクボディに付いて来たものです。IDは250万台から630万台までで、その間4 00万台の製造か…

 

2005/6/4

 夕べの雨は上がっている夜明けでしたが、厚く曇った空です。午後にはまた降るとか…

 

 夕べのバーレーン戦の勝ちで、ワールドカップ出場に光明が…残り2戦に1引き分け以上で自力成就だし、2敗でもバーレーンが2勝しなければ成就の計算…

 

 ドンガラバタバタと騒々しい夕立でしたが、夜になって止みました。明日は晴れるのかな…

 

2005/6/3

 搭載電池をケチって最軽量のタイトルを掠めた大国CANONに対し、ファインダーを相手のレベルに落とすことで一矢報いた小国PENTAX、この一騎打ちの結末やいかに…

 デジカメの銀塩に対する優位点を挙げると、ホワイトバランスの調整機能、ISO感度変更機能、撮影枚数の多さがあります。その他に関してはほとんど同等以上ですから、銀塩が滅びるのは自明の理…

 写真を写すという行為に関しては、レンズの多様性の点で一眼レフに勝るシステムはまだ存在していない、となれば、初心者を取り込むことが生き残る絶対条件とPENTAXが判断したことは理解できます。ある程度以上の経験者の身勝手なたわごとに、いちいち取り合っていられるほどの余裕はないのですから…

 経験者の末席に手が届きそうな亭主のたわごととしては、将来の上級機には、レンズから絞り位置を伝達する機構の復活を願う次第です。膨大なKマウントレンズたちのためだけでなく、操作性のためにも…

 なお、Sマウントレンズ用の自動絞り機構も併設されたりしたら、これは垂涎絶句もの…

 

2005/6/2

 4月の国内出荷台数では、一眼デジは前月比60%増だったそうです。デジカメ全体では7ヶ月続落なのに…

 そのせいでしょうか、*ist Dsの下位機種、*ist DLが発売されるようです。裾野が広がるのに遅れまいと…

 ペンタプリズムを廃し、他社並みにペンタミラーにすることと、AFセンサーも3個にするのだとか。その代わり、液晶を2.5インチと他社より相当大きくするようですが…

 AFセンサーですが、亭主は1個で十分です。11個もあっても、まったく使わない…

 

 気象庁の梅雨入り宣言はまだですが、厳然として梅雨空は続きます。明日も雨…

 

2005/6/1

 衣更えが話題ですが、夏の「ネクタイ・背広」の追放を、お上が仕掛けたことが何度あったことか…その都度失敗していますが…

 

 横浜開港祭、今日と明日はイベントが山盛りです。明日は午後から土砂降りの予報で、花火はだめかも…

 

 微弱ながら、夕方から地震の連発です。震源が真下なので、不気味ではあります…

 

2005/5/31

 今日で5月もおしまいで、いよいよ梅雨の季節です。30時間近く降り続いた雨も昼前には上がり、午後は職場の窓から丹沢・大山も見える澄んだ晴に…

 合間を見て「レリーズ制御盤」の回路図を検討しているのですが、同時レリーズ以外に個別にレリーズするための回路を考え出したことと、 赤外線を遮断すると検知するスイッチを繋いだりする汎用ネジ端子を設ける回路を考案しました。

 これに必要な資材は、トグルスイッチを10個と押しボタンスイッチを5個、リレースイッチを8個、3.5oステレオプラグ・オスが4個、同メスが1個、ネジ端子が 白黒角1個、単三2本用ホルダー1個、あとはこれを取り付ける箱ぐらいかな…

 

2005/5/30

 未明から日没までずっと雨、しかもずっと本降りでした。帰宅途中、横浜線新横浜・小机間の鳥山川が増水していましたから、降水量は相当なもの…

 

2005/5/29

 *ist D 用の外部電源ですが、単三6本用ホルダーを改造して5本用にするよりも、ダミー電池を作って併用するほうが、ホルダーの汎用性が保てます。2組以上並列で使用していて電池を使い切ってしまったときに、1組 減らして6本装填する事で、もう少し使えますから…

 ダミー電池ですが、5〜6o径アルミ棒を52oに切断して、その周囲に硬質スポンジ等を巻き、紙やビニールテープで外周を押さえれば出来上がり…

 でも、最も簡便なのが、4o径50o長の鍋頭ボルトとナット2個を調達すること…

 この「ブツ」はマイナス端子側にセットします。ナット側はボルトの先を少し出し、それをコイルスプリング端子の中に入れる…

 ホルダーには、外側の金属露出部分に絶縁テープが貼ってあります。これで金属露出部分はマイナスだけですから、プラグとのショートが防げることに…

 

 一昨日入手したレリーズタイマースイッチ「TS-110」のケーブル改造も完成しました。作動テストの結果も完璧…

 

2005/5/28

 「レリーズ制御盤」の構想ですが、何台制御可能とするのかが最初の関門です。第一観では4台ですが…

 次に、全数を同時レリーズするだけなのか、任意に選択してレリーズできるようにするのか、これも問題…

 その次は、半押し機能を残すのか、廃止するのかですが、AFはともかくとして、AEを生かすためには残すしかありません。すると、リレーの数は倍に…

 基本的にはハンドセットやレリーズタイマースイッチを使用してのレリーズを考えていますが、全数同時または選択分だけ同時レリーズはこれでよくても、次々と個別に連続的にレリーズするような場合を想定すると、カメラごとのレリーズボタンスイッチを別に盤上に設けなければならないでしょう。この場合の半押しスイッチはスナップにするか、押しボタンがいいのか…

 妄想めいたシュチエーションを考えていくと、要求性能はどんどんふくらんで行きます。ゼロ戦設計者堀越さんの苦悩を共有…ナンチャッテ…

 

   老鴬の艶加へをり木の間闇   雌山

 

2005/5/27

 *ist D 用の外部電源を作るための資材を調達してきました。並列3組用で1K弱なり…

 これを外部ストロボの電源としても使えるようにと目論んでいます。うまくいったらおなぐさみ…

 複数のカメラを同時にレリーズする装置の製作も計画中です。リレーやスナップスイッチ類、プラグ類、押しボタンスイッチその他を集めねば…

 レリーズタイマースイッチ「TS-110」も、とうとう手中に…

 

2005/5/26

 今日のテレビによると、トイカメラや針穴写真機がけっこうブームなんだそうです。本当かな…

 

2005/5/25

 数年以内に団塊の世代がリタイアの時を迎えますが、この巨大な勢力が有り余る余暇時間を持ったとき、その行動は何に向かうのでしょうか。それを捉える事の出来た企業が、これからの10年の勝ち組…

 亭主も団塊の一人ですが、それを何に使うのか、使うための資金がどれくらいあるのか、行く手は霧の中…

 

2005/5/24

 昨日と同様に、今日も夕立があるようです。朝北朝鮮北部にある雲が夕方には関東に来る。疾風迅雷とはこのこと…

 

 人員整理と中間経費削減は、赤字決算企業の経営陣の常套反応ですが、PENTAXもまた…

 

2005/5/23

 オリンパスに続いて、ペンタックスの決算もデジタルを含むイメージング部門で赤字を出しました。京セラが撤退したことと言い、カメラを巡る情勢は、先行きの暗さが現実化…

 

 20日に多摩川矢口付近の土手で見た雑草、図鑑で調べたら「ヘラオオバコ」と判明しました。幕末ごろに入ってきたらしく、北海道に多いとのことです。オオバコ科ですが葉は細長く、花柄が50p以上にもなります。花は白い雄蕊が根元から先端部へリング状に広がって行くもので、手持ち花火みたい…

  

 上の写真は他HPからの転載ですが、こんなやつら…

 少数ですが、21日に鶴見川でも発見しました。いつのまにか全国に広がっているのかも…

 

2005/5/22

 曇りがちな朝空です。昼過ぎには降ってきそう…

 

 いずれアヤメかカキツバタという言葉がありますが、これに花菖蒲を加えて、同じような姿の代表です。どれもアヤメ科ですから親戚ではありますが…

 キショウブのように外国から入ってきたものもあり、ドイツアヤメなどは、このごろはジャーマンアイリスの方が通りがよいようで…

 ジャーマンアイリスやアヤメは乾燥した土壌が好みですから、畑の畦や庭先などが適地です。このごろ街路樹の根元に咲いている色とりどりのものは、ジャーマンアイリスです。

 カキツバタと花菖蒲は湿地や汀が好みですから、水郷や菖蒲田の花というのは、ほとんどが派手めな花菖蒲のことです。このごろでは、カキツバタの群生は少なくなりました。青紫で、少し地味ですから…

 ショウブというのは、葉はアヤメ科のものと似ていますが、サトイモ科の植物ですから、花はミズバショウから仏焔苞を取ったような形の地味なものです。これは葉の香りがいのち…

 

 今夜は旧暦卯月の15日、満月のはずですが、顔を拝むことは叶わず…

 

2005/5/21

 鴨居から下流の鶴見川は水位が下がっていて、方々で川床が露頭し、巨大な鯉が水しぶきを上げて蠢いていました。

 土手の雑草も思い思いの花を付けて、草丈も一段と高くなっています。燕も低く飛んでいますから、明日は天気が崩れるかも…

 

 川や池のほとりの湿地を占拠しているのは、派手派手しい黄色一色のキショウブの花。明治時代に入ってきたアヤメ科の帰化植物ですが、勢力旺盛で他の植物に悪さをするヤツだそうで、困ったものです。古来のカキツバタなどは、見る影も無い…

 

  山の端の翳濃き路や麦実る   雌山

 

2005/5/20

 日替わりお天気は、今日は爽やかでした。仕事ではあるものの、昼からの小サイクリングの快適なこと…

 その途中、多摩川大橋付近の土手上の雑草に目が行きました。亭主の近年の縄張りである鶴見川の土手では見たことのない、昔の縄張りであったその場所には20年前にはなかった花が密生していましたが、最近の帰化植物なのか、ちょっと不気味…

 

 「MEsuperの完全分解」の定義は、必要な貼皮剥がし以外では、ネジによる結合を解くことと、配線のハンダによる溶接を解く(必要な場所に限る。)ことによって分離することとします。そうでないと、再組立が困難なカシメや接着を解かなければならないことに…

 

2005/5/19

 蒸し暑い夏日でした。日替わりで天気が変化するので、体調の維持がたいへん…

 土曜日には築地場外へ買出し、日曜日が出勤だったので、この1週間は長い…

 MEsuperの完全分解と写真付悉皆部品リストを作成しようと目論んでいるのですが、果たして完成できるのか、甚だ心許無し…

 

   明日目指す気持ちも湿り麦の秋   雌山

   ホットよりアイスを選ぶ麦の秋   雌山

   シャツの腕まくり上げけり花菖蒲   雌山

 

2005/5/16

 爽やかな一日でした。朝は冠雪の富士がよく見えたし、正午ごろ東の地平から昇った上弦の月も、夕方天頂付近に移るまでずっとよく見えていた…

 

2005/5/15

 今日は変な天気でした。朝から寒かったし、陽が出ているのに驟雨がきたり、まるで時雨…

 

2005/5/14

 連日涼しすぎる気温が続いています。冷涼な高気圧が北に偏って居座り、関東に北東気流が吹き込んでいるせいですが…

 これが続くと、東北地方や北関東の冷害をもたらします。茨城南部や房総は田植えの時期なのに…

 気圧配置的には梅雨の中休み状態ですが、近年連休明けには始まる現象です。もう異常気象ではなく、これが常態になってしまった…

 

 春と秋に開かれる築地場外市場の半額市に出陣し、十数キロの成果を肩にして帰宅…

 

2005/5/12

 デジカメは電源がなければ使用不能です。愛機*ist Dの内蔵電源は汎用性の高い単三4本直列型の電池ケースのため、各種の電池が使用可能です。しかしながら、ニッケル水素二次電池については定格電圧が1.2Vであるため、外気温によっては電圧低下によって撮影可能枚数が少ない場合があるのが悩みの種です。

 そこで、外部電源ソケットを使った携帯外部電源装置を利用するというメリットが生まれます。そのために、この辺の考察についてページを追加しました。

 

 初夏になったとたんに涼しい日が続いて、それはそれでいい按排ですが、この週末だけは雨になってほしくない…

 

2005/5/10

 連休中に撮影した雑木林の中の野草の花、名が気になっていろいろ調べました。サトイモ科テンナンショウ属であることは間違いないと思うのですが、花の特徴や葉の様子から判断すると、コウライテンナンショウが一番可能性があるかも…

 陋屋の裏庭にあった鈴蘭は、何時の間にか絶えてしまって、今年は花がありません。一昨年のリフォーム工事の影響かも…蕗は群生していますが…

 

2005/5/8

 歳時記の上での夏の3ヶ月が始まりました。俳句を作る、意識する効用は、季節に敏感になることでしょう。旬ということを肌身に感じて生きる愉しみ…

 これはまた、写真も等質であろうと思います。いずれも空気を切り取るもの、目指すところは同じ…

 

 大型連休も今日で終ります。体のモードをギヤチェンジしなければ…

 

   一筋の汗顳顬を伝ひけり   雌山

 

 この連休中はよく歩きました。それだけ天気が良かったということ…

 

   にょっきりでもう竹の子と呼ばれまい   雌山

   樅の芽の躊躇ひがちに伸びてをり   雌山

   露玉を輝かせをり春きゃべつ   雌山

   鈴蘭や企み秘めて潜みをり   雌山

   楓花翼広げて風を待ち   雌山

 

2005/5/7

 肌寒い、雨の残った週末の朝です。昼までには上がるでしょうが…

 夕べは少し冷えました。数日来の暑さで片付けていた冬布団をまた出したりして…

 ここ数年の傾向として、5月の連休明けには入梅状態になっています。本州の亜熱帯化が進んでいるのでしょうか…

 

2005/5/6

 最大10連休の二回目の谷間では、出勤してもあまり仕事はないのです。それで、一昨日雑木林で写した不気味な、名を知らぬ花を、職場にある「日本の野草」という山渓社の分厚い本を繰って捜索しました。どうやら、ウラシマソウの仲間でサトイモ科テンナンショウ属の花らしい…

 朝夕の通勤電車は結構混んでいました。雨は明日まで残りそう…

 

2005/5/5

 端午の節句の今日は、今年は立夏でもあります。いよいよ初夏、歳時記の頁を繰って夏の季語に衣更え…

 

   木々の葉の音重くなり今朝の夏   雌山

 

 三連休の三日目、今日までは晴れるようですが、空気は湿り気を帯び、日の光りも霞む朝です。明日の出勤は雨の中かも…

 

2005/5/4

 三連休以上を作り出すため、国民の休日に挟まれる日という定義により日曜日以外を国民の休日にすることで休日となった今日です。ああ草臥れる…

 夜明けから晴れています。今年のゴールデンウイークは好天の続くパターンのようで、観光地には好都合…

 

 不幸は続くとの里諺がありますが、航空鉄道事故調査委員会の関係者には当て嵌まってしまいました。残念…

 警視が二人も搭乗し、不調だった始めの機体を急遽変更してまでの視察行は、連休の渋滞対応に動員されている多くの警察官に向けた「格好付け」だったのでしょう。「魔の時」はどこに待ち受けているのか、神のみぞ知る…

 

 既に台風3号が小笠原付近を通過したことでもわかるように、今年も太平洋北部の海水温が高いようで、去年のような猛暑の夏となる恐れが高いようです。すると、来年の春も今年のように猛烈な花粉が…

 ちなみに、孟夏という言葉がありますが、これは猛烈な暑さの夏という意味ではありません。孟という字の意味は、はじめということで、孟夏とは初夏または陰暦4月のことです。つまり、明日から又は母の日5月8日からのことですね…

 

   山肌の艶めき乱れ夏隣   雌山

 

 近くの雑木林を散策し、日陰の花を探しました。シャガ、エビネ、名を知らぬものも…

 ↑サトイモ科テンナンショウ属???

 ↑ アヤメ科シャガ

 ↑ ラン科エビネ

 ↑ ラン科キエビネ

 ↑ サトイモ科テンナンショウ属??? お辞儀している仏焔包をめくりあげて撮影…

 

2005/5/3

 二つ目の三連休の初日、早朝から下りの幹線道路はどこも渋滞しているとの交通情報あり。曇り空なのに…

 

 今日は何の日、さて…

 改正論議はこの国の国会議員の玩具の一つですが、天皇制を排除しなければ、改正の利益はありません。民主国家千年の計のためには…

 北朝鮮が国際社会に向けて事毎に示す見苦しさは、この国が明治から昭和への天皇制の高揚の中で行ってきたものと等質であり、これは同根の種としての原罪かも…

 

 遠出はしないつもりでしたが、午後から家族を乗せて長津田から246を走り、厚木で右折して宮ヶ瀬ダムへ…

 清川村からダム湖へは何度も行ったことがあるのですが、愛川町側、ダムの堰堤には初めて行きました。日本最大の重力式ダムの、120メートル以上の高さから身を乗り出して見下ろすダム下の人は豆粒のようです。高所恐怖症の人にはお奨め出来ません…

 帰路通った飯山温泉付近の集落では、何軒もの旧家の庭先に巨大な幟旗が掲げられていました。これぞ端午の節句の幟旗…

 

   謳歌して山燃しけり躑躅花   雌山

 

2005/5/2

 カレンダーどおりのお休みですから、今日は出勤です。連休の狭間ですから、通勤電車は物凄く空いていました。いつもの月曜日の1/5以下…

 

 今日は八十八夜ですが、別れ霜の寒さは無縁…

 

2005/5/1

 連休三日目、いよいよ5月です。曇り空の朝ですが、八十八夜の明日に向かって、天気は崩れて行くようです。木々の若葉のためは必要な雨…

 

   雨洗う毎に艶増す柿若葉   雌山

 

 風が少し湿って重い山コースの散歩道、台地上の畠には農夫の姿が多くあり、ヒバリの高く唄う下で、去年の秋大儲けをしたキャベツの収穫に勤しんでいました。農事に連休は無縁ならむ…

 

   ひゐちくと確かに聞こゆ揚雲雀   雌山

   法華異去と日蓮誹る声しきり   雌山

   甘藍の取り残されて二つ三つ   雌山

 

2005/4/30

 連休二日目は薄曇りの朝です。昨日のような暑さはありません。秋のようなひんやりとした空気です。日中は晴れそう…

 大紫や琉球、霧島などの躑躅類が満開です。サツキも花芽が大きくなってきました。藤も花穂を長く垂れて、薄紫に揺れています。藤波とは言い得て妙…

 

 Kシリーズ以前用の正向きレフコンバーターを所有しているのですが、使いそうもないので、Mシリーズ以降で使えるように改造してしまいました。逆向きSP用も持っているので、ESUにはそれでいいし…

 

 日陰の崖下には、もう射干が咲いています。アヤメ科の花ですから、花菖蒲や杜若、アヤメ、アイリスと同じ花形です。ショウブだけはサトイモ科ですからまったく違う花で、ミズバショウやザゼンソウの花と似ています。仏焔包はありませんが…

 アヤメは乾燥した土地に適しますが、花菖蒲、杜若は水辺や湿地を好みます。この点がショウブと似ている…

 

 午後、大型ディスカウントショップやスーパーストアに行ったのですが、人出はそれほど多くありませんし、道路も混んでいません。みな遠出してしまったのでしょうか…

 

2005/4/29

 いよいよゴールデンウイークに突入です。期間中は遠出の計画がありませんから、心平らかな幕開けです。何より財布に優しい…

 未明にトレンドマイクロ社からメールが届き、自分で復旧作業をしたユーザーには、ウイルスバスターの使用期間を3ヵ月延長するとのことです。何も問題を起こさなかったユーザーにも1ヶ月延伸ですと…

 

 休日散策の途中、日産スタジアムをぐるりと取り囲んで、恒例のフリーマーケットが開かれていました。時刻が早かったので、まだほとんどが店開きの最中でしたが…

 

   藤波のいざよふ岸や足遅し   雌山

   松の芽の五寸を越へて背比べ   雌山

   葉の色も僅かに見ゆる躑躅垣   雌山

   川中の菖蒲が群に競ひあり   雌山

   登り坂向ひ風でも卯月風   雌山

   まろくあれと諭すが如し柿若葉   雌山

   草光り波打ち靡き夏隣   雌山

   菜の花の香を肩で分け大地踏む   雌山

   茫々の白詰草に足取られ   雌山

   つばくらめ水面を蹴りて糧求む   雌山

   尾長めら声の悪しきを恥もせず   雌山

   水うねり皐月近しと鯉跳ねる   雌山

 

 後北条氏の出城である小机城に対峙するが如く、武蔵国鶴見川を挟んで亀甲橋袂の小山上に聳えていた美の王国資生堂研究所が破却されました。長らくこの地のランドマークとしての地位を保っていたのですが、名実ともに新興日産スタジアムに その座を譲り渡しました。見慣れた建物を失った小山は、昔からそうであったかのような自然さでそこにあります。栄枯盛衰の流れを水面に映して…

 

 異常気象の一部なのでしょうが、真夏の暑さの一日でした。小笠原を襲った台風3号の影響かも…

 

2005/4/25

 23日のウイルスバスター事件、OSその他の再インストールを翌日回しにすればよかったと悔やむことしきりです。なまじPCの知識が半端にあったばかりに、つい気軽に手を付けてしまいました。その結果、失ったファイルは結構大きかった…

 

 JR福知山線の脱線事故、カーブの恐ろしさを実感します。以前起きた、日比谷線の中目黒駅脱線事故もそうでしたし…

 JR横浜線も大口東神奈川間に急カーブがありますから、ひとごとではない…

 

2005/4/24

 昨日の休日散策から帰ってパソコンを立ち上げようとしたところ、個人設定から先が立ち上がらなくなってしまいました。泣く泣くすべてのアプリケーションを再インストールしましたが、深夜までかかりました。

 で、原因は、トレンドマイクロ社ウイルスバスターのバグ入り更新ファイルらしいことが、今朝のニュースでわかりました。怒り心頭…

 

2005/4/23

 酒宴と仕事で遅い帰宅が続いた週も終わり、週末の休みの朝、少し気温の低い空は晴れています。恒例散策は何処へ…

 

 PENTAXからのニュースレターが来ていて、我が愛機*ist Dが、なんと98Kでアウトレットされていました。いよいよ生産終了なのか…

 

   蒲公英の綿毛の吾よいざ空へ   雌山

 

2005/4/20

 今日は二十四節季の一つ穀雨、そのせいではないのでしょうが、朝から雨…

 あと半月もすると立夏ですから、今まさに晩春ということになります。銀塩の凋落と対照的に、ニコンもエントリーモデルを上梓したりして、この春デジ一眼は、まさに百花繚乱状態…

 

 今夜は前の職場の歓送迎会、明日は今度の職場の歓送迎会と、酒宴が続きます。生憎下戸ですが…

 

2005/4/17

 近年街路樹に多くなったアメリカハナミズキが咲き始めました。ツツジも咲き、フジの花穂も伸びだして、春はどんどん進みます…

 

 京セラの撤退などがあり、銀塩カメラの凋落はさらに昂進するのでしょうが、DPEが困難になるのは何時ごろ…

 

2005/4/16

 月半ばの週末、午後には雨になるとか…屋外活動は午前中に…

 横浜市でも4月からごみの分別収集が始まり、今日は週一のプラ資源ごみ出しの日です。プラでも資源性のないものは、生ごみなどと同様燃やすごみの収集になるとかで、分別が難しい…

 

   里櫻濃きや薄きの山まろし   雌山

   豌豆の腕まさぐるは汝が憂ひ   雌山

   土手道の右も左も菜花かな   雌山

   草萌へて風香ぞ運び初燕   雌山

   霞む空蝶憩ふ原足軽し   雌山

   花びらの淀み群れをり鴨残る   雌山

   踏青の一足毎に憂ひ去り   雌山

   

 休日の散歩道で、今年初めて燕を見ました。例年より半月遅い…

 

 昼を過ぎましたが、まだ天気が崩れる様子がありません。気象庁、外したかな…

 

 

2005/4/14

 4日ぶりに晴れて、寒さから開放されました。3日続いた雨で、近所のソメイヨシノは花弁をあらかた散らしました。仙台あたりに開花前線はたどり着いたようですから、この週末は福島県あたりが見頃なのかも…

 

   花びらの蝶と競ふも負けざりき   雌山

 

 南部盛岡(不来方)の、裁判所前庭の石割櫻も見てみたいし、津軽弘前城の櫻も…

 

   陸奥の花を夢路に訪ねけり   雌山

   春風や旅の心は北を向き   雌山

 

2005/4/12

 今日も雨、しかも寒い。ストーブが役に立ちます。やはり、黄金連休明けまでは片付けられない…

 この寒さが数日早く来れば、櫻の花時が随分と長くなったのに…

 

2005/4/11

 昨日の夕方の強風と今日の花散らし雨で、今年の櫻は終了です。儚い…

 朝千葉震源の地震があったそうですが、まったく気づきませんでした。移動中だったのかも…

 

2005/4/10

 櫻の見頃は今日がピークです。蕾はもう少ししか残っていません。明日からは桜吹雪となるのでしょうか…

 

 DA40/2.8Limitedを使うまでは、レンズの味や性能についてはよく分からないというのが本音だったのですが、これを使い始めてからは、明らかに違うのだということを実感します。ぼけ方のせいなのか、立体感がある写真が簡単に得られて、腕が上がったような錯覚にとらわれます。そういえば、☆レンズもTamronとは違うような気がしたりして…

 

2005/4/9

 ご近所の櫻は、咲くのを待つようにして散り急いでいます。アスファルト路面を白く染めて…

 待ちに待って一斉に咲いただけに、散るのも一斉に…

 

   遅咲きの花の盛りの短くて   雌山

 

 潅仏会の昨日は朝から初夏の暑さで、通勤電車は窓を開けて走っていました。夕方には少し寒くなりましたが…

 耶蘇教の法王の葬儀の日が釈尊の生誕祭と重なったのは、耶蘇教の独善を象徴…

 

 今日の花です。風が吹くと散ります…

 

2005/4/7

 昨日今日と暑くなり、櫻もいっぺんに開いてしまいました。明日は花祭り、潅仏会です。甘茶でかっぽれ、天上天下唯我独尊…

 

2005/4/3

 今朝は、本来なら花曇りと言うべき空模様なのですが、肝心の花のほうは、まだほとんどが蕾…

 

   壱輪の椿天壽を尽くしけり   雌山

 

 ローマ法王が先刻逝去されました。ニュースでは死去と伝えていますが、小なりといえども一国の王なのですから、崩御と言うのが正当なのかも…せめて薨去ですかな…

 後任の法王は、「こんくらべ」で選出するのだとか…

 

 晴れてきて暖かくなり、予報のように雨になるにしても、夜になってからかもしれません。雷になるとは信じ難い…

 

2005/4/2

 新年度二日目が休日なのは助かります。ストレスの解消が図れますから…

 

   鶯の仮居と宣ふ山の畠   雌山

   山の田や満作の黄の陽に映えて   雌山

 

 曇り空の散歩道、ソメイヨシノはまだですが、馬酔木は花盛り、コメツツジも…

 今日の散歩は山コースでしたが、縄文時代早期の遺構が平成2年検出された鴨居原に隣接する斜面の雑木林が森林公園として整備され、開園式を行っていました。武蔵野の雑木林がこれで少しは残る…

 

2005/4/1

 新年度の初日は、朝は少し冷えましたが日中は暖かくなりました。人事異動に付きものの事務引継ぎは、引き継がれる方も大変ですが、引き継ぐ方も追試を受けているような気分…

 今日の暖かさで、雌山亭近隣のソメイヨシノも花芽を開いて花柄を出したことでしょう。明日は一斉に開花するかも…

 カメラ映像機器工業会から2月のカメラ生産数が発表になりましたが、それによると、銀塩カメラ全体の生産数よりレンズ交換式デジ一眼の生産数のほうが多いという状態になっています。これでは、京セラが手を引く訳だわさ…

 

2005/3/31

 3年間在籍した職場を今日で去り、明日から残りの3年を新しい職場で過ごすことになります。もっとも、二昔も前にいたことのある職場ですが…

 

   振り出しに戻り眺むる櫻かな   雌山

 

2005/3/30

 運転免許の更新のため、十数年ぶりで二俣川運転試験場に行きました。妻も更新なのでいっしょに車で行ったのですが、前より駐車場が増設されていて、駐車には困らなかった…

 管轄の緑警察署でも更新は可能なのですが、二俣川だと写真の用意もいらないし、講習を受け終わるとその場で新しい免許証が交付されるので、郵送依頼などの手間や料金等が不要なのが利点です。どちらに行くのも距離的にはたいして違わないし…

 

2005/3/29

 不順な空模様が二日続きました。やはり、四月にならなければ、雌山亭のあたりのソメイヨシノは咲かないようです。去年の今頃は盛りだったのに…

 

   花を待つ心に冷えの兆しあり   雌山

   諦観の吾がものとなり春の復   雌山

 

 明日は運転免許の更新手続きです…

 

2005/3/27

 晴れた朝ですが、春らしく薄雲の多い空です。夕べは17日の月なのに、丸みを失っていなかった…

 

   憂ふ吾差招きけり雪柳   雌山

   川柳芽吹きのままに揺れにけり   雌山

   何ものか包み込みおり春の嶺   雌山

 

 恒例休日速歩散策のコースである横浜国際総合競技場(名を売り払って今は日産スタジアムと呼ぶ。)の横を流れる鳥山川の堤に植えられたソメイヨシノは、蕾が大きく膨らんでいるものの、まだ赤らんではいないので、開花はまだすこし先になりそう…

 

2005/3/26

 十六夜の月が黎明の中を落ちて行きます。春の気が充ちた夜明けです…

 

   春暁を眺めて明し西の月   雌山

 

 東京の開花宣言は今日か、明日かに迫りました。梅は色香を失い、花桃は盛りを迎えて、白木蓮も枯枝を賑わせて燈っています。春は直中…

 

 今日は、春を待って去った父の七回忌法要です。オンアボキャベイロシャノウマカボタラマニハンドマジンバラハラバリタヤウン…

 

2005/3/25

 今夜も巨大な月が帰路の真正面に浮いていました。昨日よりも低く…

 

   連翹や望みのたけを並べ立て   雌山

   木蓮や燈し燈され生きて行く   雌山

 

 三月末は人事異動の季節です。亭主も仕事が変わります。馴れた仕事でヨカッタ…

 

2005/3/24

 今夜は満月、帰宅の道で、春には珍しく鮮明な姿が東の空に浮いていました。拙者、土曜日が満月と勘違いしていました。いずれにしても、大潮の頃が地震時…

 

2005/3/23

 昼前に京浜東北線が停電で数時間不通になりました。ホームに入りかけで止まってしまった電車を職場の窓から見下ろし、乗りあわせていた人の不運を悼むことしきり…

 

 帰りまでにはやんでほしいとの祈りも虚しく、雨の中の帰宅となりました。昨日使った合羽をバイクに積むのを忘れていたのに…

 

   泥被り厭わぬ想ひ春の雨   雌山

   花粉病鎮めの雨に癒されて   雌山

 

2005/3/22

 朝の通勤時間帯に降らなくて助かったのですが、杉花粉を鎮めるためにも、この雨はありがたい…

 好天だった連休中の3日間乗らなかった通勤バイクの座席上は、花粉が積もって黄色くなっていました。恐るべし…

 

 日曜まで開かれていた「パイ2005」のPENTAXのブースに、レンズ開発のロードマップが掲示されていましたが、それによると、DAの単焦点Limitedシリーズを出すようです。現在パンケーキの40oが上梓されていますが、20〜30oと60〜70oが追加されるとのこと…

 また、10〜20o程度の魚眼ズームも計画しているようです。50〜210o程度のDFA☆シリーズも出るかも…

 *ist D/Dsユーザーは、ほかのデジタル一眼レフのユーザーに比べて、単焦点レンズを購入するケースが比較的多いのだそうです。かく言う亭主もその一人なり…

 

2005/3/21

 昨日の福岡県沖地震は、津波が発生するタイプでなくて不幸中の幸いでした。活断層が裂けたのでしょが、その後の余震の震源位置からすると、その活断層は福岡と直角方向に朝鮮半島に向かうもののようです。東南海沖震源の巨大地震を引き起こす元凶である地殻の歪みによる日本列島の軋みのひとつかもしれません。新潟中部群発地震や茨城南部直下地震群もそうだったりして…

 

 父の七回忌法要を予定している今度の土曜日は満月です。巨大地震発生の引き金にならねばよいのですが…

 

2005/3/20

 春分の日の夜明けは薄曇です。寒気は去りましたが…

 20世紀終盤から21世紀前半は、3月20日が春分であることが多くなります。1980年代までは、閏年ぐらいだったのですが…

 

2005/3/19

 風の強い夜明けです。北風なので少し寒い…

 ここ数日、杉花粉が非常に多いので、窓が開けられません。洗濯物も部屋干しです。甜茶製剤服用の効果で、症状は軽いのですが…

 

2005/3/18

 春らしく天気が不順で、昼過ぎに寒冷前線が通過してにわか雨がありました。昨日の南風のせいで、空気中には杉花粉が非常に多いらしく、目をやられている人が多い…

 

2005/3/17

 小雨の降る中、午後から「パイ2005」に行って来ました。全体を一言で言うと、デジタルにあらずんば人にあらず…

 

 「PENTAX 645AFマウント」のデジ一眼、モックアップが三種類展示されていました。A、B、Cと名づけられていたうち、Bは某社ディマージュの失敗を学習しておらんのかというシロモノで問題外ですが、AとCはそんなものかなというものでした。どれかに決めて、来年中には発売できるようにしたいそうです…

 DAレンズの参考出品2点ですが、暗いがコンパクトな〜200o望遠ズームと、F4でそろえた12〜24o超広角ズームとも、見た目はなかなか良さげでした。

 

 コシナが最後の銀塩35oカメラメーカーとなるのかもしれません。ツァイス・イコン・ブランドで旧CONTAXのように基線長の長い新RFカメラを展示していました。ライカM互換マウントですが…

 

 夕方から南風が強くなってきました。雨戸シャッターが騒々しく、庭の植木鉢が転げ回って、ちょっとした嵐です…

 

 前から亭主が指摘してきたことですが、デジタルが銀塩に勝る点は、誰でもが手軽に「暗室作業」を楽しめ、作品作りの全工程を手中にできることです。そのあたりが、今回の「パイ」で表面化…

 

 フジとキャノンのブースが向かい合っていましたが、同じデジタル対応でも、フジは既存街ラボを防衛する方向でがんばり、キャノンはそれの足を引っ張る悪いやつ…

 

 明日は北風が強まり、寒くなるとか…

  

2005/3/16

 ようやく暖かさが戻ってきました。三寒四温で春が進むのでしょうか…

 

 明日からの「パイ2005」に、「PENTAX 645AFマウント」のデジ一眼が参考出品されるようです。コダックの1,800万画素CCDを使用するのだとか…

 *ist Dシリーズ用のDA新レンズも2本出てくるようで、見るものが何もない状態はひとまず避けられそう…

 

2005/3/14

 明日は社日、彼岸もすぐだというのに、何とも寒い日でした。去年は20日には桜の開花宣言が出ていたのに、今年の花芽はまだ固い…

 

   光のみ春只中の彼岸かな   雌山

 

2005/3/13

 冬に逆戻りの寒い朝です。夜明けの空は曇りがち…

 

 先日家族や飼い犬を大勢道連れに無理心中しそこなった事件がありましたが、血液型がO型の人が精神的に圧迫されたり鬱病になったりすると、このような行動を取る事があります。これも自己中心的家族愛が強いことの裏返し…

 

   産土の気になる日々や治聾酒   雌山

 

2005/3/12

 ホリエモンが勝ち、政財界の雑音に惑わされずに裁判所の判断が常識的なことに安堵…対照的に、フジサンケイの主張の身勝手さが鮮明に…これがここの企業体質なのかも…

 

 中西クン、都議選初挑戦のときにはちんぴら右翼にほめ殺しを仕掛けられるなど、何ともいかがわしい空気をまとっていたので、今更驚きも少ないのですが、心眼も濁り、その上酔眼では据え膳に見えたのかも知れません。キャッチコピーのように一日一膳にしておけばよかったのに…

 補欠選挙が4月でなくてまずはよかったというのが亭主の本音ですが、あの拓チャンも同様かも…でも、身を乗り出しかけた慎太郎の倅は秋までお預けで、残念かも…

 そもそも衆議院小選挙区東京4区というのは、選挙民の気質は基本的にミーハーですから、ミーハー受けする候補者なら端から当選が保障されているようなものなのです。慎太郎や健作が良い例です。前回の選挙にはそんな候補者が出 なかったから、取り調べた警官も顔を知らない中西クンのような小物が、二党立ての馬車に乗ったことで当選できたのです。

 慎太郎の倅も、そのへんの形勢分析眼が不足しているから、東京3区から出たりするのです。孫子の学習が足りない者は敗れて当然…

 

   旅人の喜び誘ふ風車   雌山

   風車羽根を落としてなほ回る   雌山

 

 窓辺の鉢花クレマチス、盛りを過ぎて一斉に花弁を落としています。和名は6弁のものは「鉄線」、8弁は「風車」なのだとか…

 

2005/3/9

 昨日から盛大に杉花粉が飛び始めていて、今朝は指標花の沈丁花が強く匂いました。今年の花粉期は短いかも…

 

 昨日「パイ2005」の開催通知ダイレクトメールが来ました。去年のフォトエキスポ入場者に送っているようです…

 

2005/3/6

 予報ほど天気は悪くならず、月の見える夜明けです。寒さも緩んでいますし…

 

 今年のフォトエキスポは、去年までと違い、有料(1K)となりました。事前登録すると割引があります。3月17日から20日までの4日間です。開催事務局は…件のフジサンケイグループメンバーだと…

 去年までのフォトエキスポで検索しても、MSNでは出てきません。「フォト イメージング エキスポ 2005」または「PIE2005」とすると出ます。これもフジサンケイグループが仕切る効果ですかね…

 

 啓蟄も過ぎて、カメラを向ける対象も多様になってくる季節です。PENTAXは中判デジを「パイ」に出してくるのでしょうか。そのときそのレンズマウントはどれなのか…

 

2005/3/5

 雌山亭の庭には梅もほころび、生垣の椿もちらほらと開いているのですが、寒気の南下は続いています。地震被災の豪雪地帯の春は遠そう…

 

 列島南岸近くに前線が出来ているので、ここを低気圧が頻繁に通る形勢です。春の近い証拠ですが、関東南部に雪を降らせる台湾坊主もたくさん襲来しそう…

 

   啓蟄や悪しき心も芽を出して   雌山

   身中の蟲も啓蟄待ちかねて   雌山

 

 日差しに誘われて恒例の休日散歩です。雪の残る畠中の道を速足で行けば、汗ばむ陽気に包まれてすっかり春…

 

   菜の花や土の黒さに気づかされ   雌山

 

 窓辺の鉢花も春らしく…

 

2005/3/4

 天気予報どおり雪の積もった夜明けでした。バイクは危ないので、駅まで徒歩の出勤です。編上安全靴の底にボンネットゴムを幾つもネジ止めした自家製雪道靴を着用し、積雪の急坂道を飛ぶように下りました。威力絶大…

 横浜線は少し遅れていてホームは混雑、その上、乗った満員電車は途中の駅でドア故障で立ち往生…

 故障の原因は、乗客の傘が戸袋に引き込まれたのだと…気いつけや…

 

 帰りは雪の無い路面を特製雪道靴で歩くことになったのですが、靴底が硬くて往生しました。アルファゲルなどのような緩衝素材で中敷を作らなくては…

 

 明日の夜から日曜の朝にかけてまた雪が降るかもしれないそうです…

 

2005/3/2

 週の後半は寒いそうで、明日から明後日にかけてはまた雪とのこと、こりゃこまった困った…

 

2005/2/27

 2月最後の休日は氷点下、快晴の夜明けでした。昨日も快晴の夜明けでしたが、すぐに曇天になりました。今日は果たして…

 

 昨夕、失われていた国産気象衛星の後継が、ようやく打ち上げに成功しました。なんとか所定の静止軌道におさまってくれることを祈ります…

 

2005/2/26

 西空に立待月の落ち残る夜明けです。快晴で明けた週末ですが、風が少し強い…

 

 PENTAXからのメールによると、LXワインダーの残りをアウトレットしているそうです。いよいよ最終在庫を叩くようで…

 

 夜明けの快晴の空も足早に雲が広がって、午前8時にはもう日差しが遮られてしまいました。北風が強いので、体感温度は低そう…

 

 PENTAXのレンズ開発は、DA中心にシフトするということです。そうなると、35oフォーマットの中級シリーズ展開は望めないのかもしれません。ニコンもそのようですし、レンズメーカーもAPSサイズセンサー専用のシリーズにシフトして行きそうですから…

 これからもレンズから絞り環を省略するということなら、これから出す中級機は、本体側の絞り設定ダイヤルをもう少し使い易くしてもらいたいと思います。*ist Dのそれの指懸かりはいまいちですし、グリップした手の親指で回すのは違和感がありますから…

 やはり絞り環は左手の中指と親指で挟んで操作したいのが銀塩一眼育ちの習性です。マウント部周囲に設けてもらうと嬉しいのですが…

 シャッター設定ダイヤル等も、右手の人差し指での操作位置は嬉しくありません。指をレリーズボタンから離さないと操作できませんし、ブラインドタッチでは絞込みスイッチとの誤操作もしやすい…

 

   梅寂し寒風耐へて微笑めど   雌山

   消ぬとてもその時までは斑雪   雌山

   梅ぞ吾白き心も赤き血も   雌山

 

 二週間ぶりの休日の速足散策、日差しもなく、少し風があったのですが、それほど寒くはない…

 二時間弱の林間経由コース散策中は予防のマスクをしてはいましたが、未だ花粉症の兆しはありません。甜茶製剤服用の効果、三連勝となるのでしょうか…

 

 たまたま見たよそ様のBBSに、次期PENTAXデジタル一眼に手振れ防止機構の搭載を望むとの書き込みがありましたが、手振れ写真を量産して恥じない亭主としては、何を言われるのやらの感があります。そんな余計なものを搭載できるのなら、もっと軽く小さくするのがPENTAXの方向性ではなかんべか…

 そもそも手振れ防止機構の搭載は、コンパクトデジのモニターでのフレーミング姿勢の不安定さから来ているのであって、ファインダーを覗いて脇を締めてフレーミングする姿勢からは必要性の薄いシロモノと考えます。道具は使いこなすことでも趣味性を満足させるのであって、万人向けのものと趣味性を志向するものとでは区別しておくべきと考えます。

 それで、ペンタックスの基本スタンスは“売れる製品を企画する”ことではなく、“写真を撮影するユーザーにとって良いものを”ということだそうですから、写真を撮影するユーザーの多くが必要とするなら、手振れ防止機構を組み込むこともあるのでしょう。でも、それで重くなり、大きく扱い難くなるのなら、不肖亭主は、声高に「不要」と答えます。

 

2005/2/25

 薄っすら雪化粧の朝です。でも、道には積もっていないので、通勤の障害にはならない…

 今日は臨時休業なので、亭主の通勤は無しです。晴れてきたら雪の河原のお散歩でも…

 今日は*ist D用のファームウエアが更新アップされるはずなのですが、午前9時8分現在、まだアップされていません。ちと気が早いのかも…

 

 昼前にPENTAXからメールが来て、*ist D用のファームウエアの更新がホームページにアップされた通知がありました。早速ダウンロードして更新完了し、無事1.12にバージョンアップ。これでオーバ4GBメモリー対応完了…

 

 日立のMicrodrive、6GBで30Kちよっとぐらいで3月上旬に市場に出るようですから、とりあえずはこれなど…

 

 PENTAXは、デジタル一眼としては、*ist Dシリーズはエントリーモデル、ローエンドモデルで、ハイエンドモデルは67や645などの中判を想定しているようで、これは近く出すようです。

 そして、その中間としてのモデルも、来年ぐらいには出したいとのことですが、それがどのようなフォーマットになるのか、マウントは、レンズはどうするのか、興味の募ることですちゃ…

 

2005/2/24

 夜になって雨音が聞こえてきました。先週の土曜日に続く雨です。暖かいので雪にはならなそう…

 先週の土日が潰れたので、長い一週間でした。午前中は出張で新宿に行きましたが、カメラ街には目もくれず…でもって、明日は骨休み…

 

 長期のローンを組んだりしてようやく調達した大金を投じて区分所有者となり、晴れて分譲マンションにお住まいの方も多いと思いますが、その皆様、やがて必ず来る建替えをどのようにお考えでしょうか。高齢となってから訪れるそのときの心積もりや、必要になる莫大な資金の準備などをしておられるのでしょうか…他人ごとながら心配してしまいます…

 亭主は、近しい人には分譲マンション購入を決して勧めません。分譲マンションを買うことは苦労を買うことと同義語と信じるからです。特に老後の苦しみを…

 分譲マンションというのは、区分所有法という法律で設定された不動産の特別な所有形態ですが、これが円滑に機能するためには、区分所有者の質が揃っている、それぞれがある程度以上の能力を有していることが必要です。これが欠けていると、それはそれは悲惨なことになります。特に、不法行為を常態としている輩が混じっていたりすると…

 そもそも区分所有法を国が定めたことに亭主は疑問符を付けます。区分所有法の精神を実現するためには、国民に民主主義の精神が浸透していなければなりません。ところが、残念ながら日本国民の民度はいまだ非常に低く、しかも身勝手が罷り通るご時勢です。

 江戸時代以前のムラ社会こそが、分譲マンションを円滑に維持していくために必要な姿だと亭主は考えます。そこにはだれもが守るべき掟があり、これを破るものには村八分が待っている…

 

2005/2/23

 日没直後の東の空に見事な月が浮いていました。空がだんだん暗くなっていくと、その輝きを増していきます…

 春一番は花粉症を運んでくる風、南関東は安房の杉山からの花粉で覆われまする…

 

 *ist Dに16GBのメモリーを積むと、LAWで撮るのが通常になるかも…

 35oをフィルムスキャナー(Dimage Dual W)で取り込んだ場合、どうやっても*ist Dの画質には遠く及びません。やはり銀塩はもう駄目…

 

2005/2/22

 明日は満月、旧暦の小正月ですが、今夜の月も見事です。ドンド焼などの夜の行事がこのころに行われたのは、夜中が明るいせいなのがよくわかります。

 先週末は天気が悪く、しかも、二日連続で成田まで往復したので、何もできなかった…

 明日は春一番が吹くかもしれないようで、そうなると、杉花粉が一斉に飛び始めるのでしょう。花粉飛散指標花の沈丁花も開き始めましたから…

 

 *ist D用のファームウエアが2月25日に更新されるようです。4GB超のメモリーを使えるようになるとのことです。16GBでも手に入れるか…

 

 噂では、PENTAXは銀塩35o一眼から撤退するとのことです。そうなると、二年前にした亭主の予言はまさに的中ですが、胸中は複雑…

 

2005/2/18

 今週は気忙しくて、あっというまに過ぎました。明日は甥の慶事なのですが、生憎今夜から雨か雪が降りそう…

 杉花粉はまだ飛びません。それはありがたいことなのですが、一斉に飛ぶことになると脅威…

 

2005/2/13

 天気予報は良い方に外れて快晴の朝です。吾が庭の梅や椿も数輪開花しました。いよいよ杉花粉が大量飛散する時期到来…

 

   片方の肩の荷下ろし梅壱輪   雌山

 

 快晴で明けた空も急速に雲が広がって、正午には全天が覆われました。でも、降るほどではない…

 

   鶺鴒の舌打ち浴びて漫ろ足   雌山

   梅が枝の盛り手折れる手の憎し   雌山

 

2005/2/12

 今朝も寒いのですが、風の無い快晴ですから、日中は暖かくなることでしょう…

 

   務め来て望みむかへる春日かな   雌山

   春泥やそれを喜ぶ身の軽さ   雌山

 

 昼には風も出てきて、雲も広がってきました。そのせいであまり暖かくなってきません。天気予報では、今夜は雪かも…ですと…

 

   ついついと謝り狎れた四十雀   雌山

   椋鳥よぐずぐず云ふは止めなされ   雌山

 

2005/2/11

 昨日の夕方から強くなった風が寒さを連れて来ました。曇りがちの空の下、河畔で休日の散策を愉しむ亭主に吹き付ける北東風は、頬や耳朶を氷のように冷たくしました。体は時速5キロ以上の速足のせいで暖かいのですが…

 アオサギですかね…

 

2005/2/9

 旧暦元日、ワールドカップ最終予選第一戦の対北朝鮮戦は辛くも勝ちましたが、海外組を使わない布陣は、やはり少し見劣りがします。後半途中から、海外組の中村と高原を入れてからは、まるで別のチームになった感じでした。特に中村の動きとセンスは別格との印象…

 遅まきながら、「ハウルの動く城」を見ました。完全に子供向きではないアニメです。ジブリらしく上質な、後味のよい作品でしたが、登場させたキャラクターを動かしきっていないのが、残念…そのためには、あと1時間は必要かも…

 

   野も街も覆ひ尽くさむ杉花粉   雌山

 

2005/2/8

 しばらくぶりで雨になりました。庭もからからだったので、程よいお湿りに…

 今日は旧暦の大晦日、そして針供養です。針生姜を乗せた湯豆腐と年越し蕎麦なんぞ食すとしますか…

 夕方通勤用バイクに給油しましたが、値下がりしません。このまま高止まりになってしまうのでしょうか…

 

2005/2/6

 冷たい風の強い朝です。電線を揺らし、裸の街路樹を揺する強風です。でも、光は強いので、風を除けた陽だまりは暖かい…

 

   立春や甦りまた甦り   雌山

   帰る日を待ちて伸びをり雁の首   雌山

 

2005/2/5

 この冬最大の寒波は、日本海側には大きな影響があったのですが、太平洋側、特に関東南部にはまったく影響のない穏やかな日々でした。空気の乾燥だけが風邪の蔓延をもたらしましたが…

 二月逃げる、三月去る、という俚言がありますが、毎年実感している亭主です。4月は人事異動の季節、それに向けて激流のごときカウントダウンの日々です…

 

   今日からはまた日の目見る今朝の春   雌山

   光より陰を数へて今朝の春   雌山

 

 速足2時間余の休日恒例のご近所散策から戻って冷たい水で顔を洗うと、いつになく肌がしっとりしています。これも春の効能…

 昼近くの散歩道には、日陰の川岸に薄氷が融け残っていました。磯鴫が鶺鴒と並んで負けじと尾を振り、尾長鴨、軽鴨、真鴨、小鷺、川鵜、鴎、椋鳥、ひよどり、雲雀、渡り雀などなど、たくさんの種類の野鳥が河原で暮らしていました。花は梅、水仙、椿ぐらいでまださみしい…

 

2005/2/4

 立春という言葉は気持ちを明るくしてくれます。光も多くなってきました…

 

   昨日より少し暖か今朝の春   雌山

   春立てど花まだ蕾今暫し   雌山

 

2005/2/3

 今日は節分・鬼遣・追儺です。冬も今日まで、明日からは春…

 今年は初午でもあります。しかも三隣亡…

 

   節分や目刺しも豆も嫌ひなり   雌山

   節分や歳時記替へて明日を待つ   雌山

 

 本日*ist D用のソフトPENTAX PHOTO BrowserとPENTAX PHOTO Laboratoryが2.1にバージョンアップされたので、早速インストールしました。ほとんど使っていないのですが、最新の状態にしておかんとね…

 

2005/2/1

 寒中もあと数日なのに、この寒波は言われていたほどのことはなく、今日までは、まったくもってたいしたことがない。昨日より少しは寒いかもしれませんが…

 

   豆を煎る香の流れたり春隣   雌山

   初午や塾のちらしの繁げかりし   雌山

 

 今年も杉花粉の季節となりました。天気予報でも今日から花粉情報を始めましたが、今年は一昨年の夏の低温と去年の夏の猛暑のせいで猛烈な量となるようです。亭主は発症30年近くになる猛者ですが、2年前から始めている甜茶服用療法、ただいま2連勝中です。しかしながら、今年は効能の真贋を試される年に…

 花粉を作れない杉を普及しようという動きがあるようですが、花粉症は杉やブタクサに罪があるのではない、人間が空気中に撒き散らした汚染物質こそが真の原因である、というのが亭主の信念です。真犯人を特定して排除しない限り、杉が檜に、松に、桜に、米に、麦に、という具合に、きりのないことになります。

 

2005/1/31

 自作の俳句を記録し始めてから、昨日で千句を超えました。昨年中に実現するのが目標だったのですが、1ヵ月遅れで成就…

 もっとも、自許の句はその半分にも満たないので、あと二千ほどは作らないと満足な千句集は作れません。これをあと三年で成就が次の目標です。毎日二句以上がノルマの計算ですが、こりゃ無理かな…

 

   扉押し春の巷に迷ひ出で   雌山

   光追ふ影の色濃き野焼きかな   雌山

 

 気象庁の宣たまわった寒波襲来はどうしてしまったのでしょうか。今日もとても暖かでした。明日こそなのかしらん…

 

2005/1/30

 丸裸の街路樹を大きく揺らす強い風が吹いていて、雲をすべて追いやった夜明けです。今日から寒波襲来との天気予報が出ていましたが、まだ相当に暖かい朝です。これから寒くなるのかな…

 

   若僧に負けてたまるか北颪   雌山

   地吹雪の先に何見て屈むべき   雌山

   陽だまりの温もり溜めて春を待つ   雌山

   鬱蒼の小道も冬は明らけし   雌山

   北風の匂ひ鶫ら嗅ぎてをり   雌山

 

 風も治まった日中、まっこと暖かな散歩道でした。夜来の強風のお蔭で雪の残る丹沢が迫って見え、その上には白い富士が青空を背景にくっきり…

 春のきざしもそこここに見え、藪椿、紅梅、白梅、辛夷のふくらんだ花芽の毛のきらめきなどなど…つぐみの群れも畠中の電線に数多集い、望郷の想い断ち難き故か、その全てが北を向いていました。散歩の土産は、途中小用に寄ったスーパーの催し物から北国の駅弁なり…

 

   神明の杜を透かして雪の富士   雌山

   糞嚔ってひよと宣ふしじまかな   雌山

 

2005/1/29

 天気は持つと思ったのですが、雲の多い夜明けです。薄曇りの青空も見えていますが、午後は雨になるかも…

 

 早朝のラジオニュースで富士噴火に備えた観測組織の統合を扱っていました。その日も間近になってきたのかも…

 昨夕の入り日は真っ赤になって丹沢大山の山裾に落ちて行きました。富士に落ちるのもあと数日…

 

   星々の翔ける宙にも春近し   雌山

   雉の尾の長きを誰に見せむとや   雌山

   けんほろろ春の兆しも藪の中   雌山

 

2005/1/28

 明日は1月最後の週末…オリオンの良く見える夜更けです…どうやら天気は持ちそう…

 三脚担いで、長いの抱えて、探鳥など試みるとしますか…煩悩を断って…

 

 今日も飛行機雲が多い一日でした。富士の方角、西方から放射状に幾筋も伸びて、空の過密が目の当たりに…阿弥陀の来迎でなければよいのですが…

 

2005/1/27

 まったく手が届かないのなら悩みは生まれないのですが、そうではないから罪作り…

 悔いを残すのか、自明を誇るのか、悩み果て無し…

 

   春近し飛行機雲の空を切り   雌山

 

 春が近づいて高層の空に水分が増えたようで、飛行機雲の多い一日でした。機体によってその出来方が大きく異なっていますが…

 

2005/1/25

 蟻とキリギリスの寓話は、まったくもってこの身に附合します。N社の復刻SPが欲しいとしきりに思うのですが、放漫に浪費した報いで遊休資金の蓄えが少なくなり、売れそうなものを根性入れて処分したとしても、690Kを回収するのは遼遠なり…

 

2005/1/24

 今朝の駅までの通勤道はガチガチに凍結していて怖かった。カーブした下り坂をバイクで走るのは冷汗もの…

 

 今夜は旧暦師走の15日。でも、満月は雲の向こうで、ぼんやりとしか見えません…

 

2005/1/23

 厚い曇り空で明けた日曜日、南下している寒気団のおかげて雨にはならないようです。でも、陽が出ないので、一日中寒そう…

 

 新調のDA40mm F2.8 Limitedですが、画角的には距離1mから3m位の間にある主題を写すのに向いているようです。歪みが少ないので、接写もまずまず…

 その薄さと軽さは驚きです。単体の*ist Dに付けて、首から下げてもまったく負担に感じません。お辞儀もしないし、物々しくもなりません…

 開放付近での立体感が楽しいので、花の群れる季節が楽しみです。また、絞り羽根9枚なので、絞っても輝点ボケが丸くなり、木漏れ日が綺麗に撮れそう…

 

 散歩道で風花が舞いました。寒風に耳朶が悴み、路傍にほころび始めた紅梅も痛ましいのみ…路程を切り上げて、這う這うの体で帰宅…昨日の蝶、如何にしつつか…

 

   風花と暖簾分け入る湯屋の客   雌山

   風花に逐れる道の遠かりき   雌山

   凍蝶の身を案じつつ湯気の椀   雌山

 

 雲を透かして陽も見えた午後だったのに、夕方から本降りの雪、積もらねばよいのですが…

 

2005/1/22

 冷え込んだ週末の朝です。これでこそ寒中の名に恥じず…

 N社の復刻SP、入手すべきかハムレット、朝食のハムエッグつついて思案投首…

 

   寒の月懐手して数へをり   雌山

 

 銀塩カメラの晩年を記念する品として、日本民族の思考・嗜好を体現した究極形RFとして、また製造数の少なさからも、その価値は大きい…

 オリジナルの実績からして、それの忠実な再現であるとのことから、50年後も機能は健全であろうとは思うが、肝心なフィルムの供給がされているか大いに疑問…

 使わないカメラから使えるのに使えないカメラへと変化する時の流れに共に流されるのも一興…などと、暫し…

 

 休日の散歩の途中、冠雪の富士と谷筋を白くした丹沢山塊を正面に眺めながら光溢れる亀甲橋上流左岸の鶴見川の堤防を歩いていると、枯れ草にもつれるようにして足元を黄色い蝶が過りました。川を押し下る分厚い北風に逆らうようにもがきながら…

 

   寒中に弧蝶の舞へり時を得ず   雌山

 

 

2005/1/20

 今日は大寒ですが、あまり寒くはない。薄いコートでも汗ばむので、やはり暖冬なのかも…

 昼間の雲が去った宵空を照らす月は11日、弓張りより少し丸く、オリオンの少し上に蟠踞…

 

2005/1/18

 置石事件で少し到着が遅れた朝の横浜線…鴨居発7時10分磯子行きが20分に発車…結局、東神奈川止まりに変更になった…

 今日の夕日は真っ赤に燃えて、箱根山に落ちて行きました。17時少し前のこと…

 暖かく風も無かったにしては、富士や丹沢、奥多摩、武甲国境の山々が職場の窓から一日中良く見えていました。白銀を戴いたアルプスの峰々までもが…

 昨日は土用の丑の日、でも、鰻は出なかった…

 

2005/1/17

 大寒も近いというのに暖かい一日でした。土曜、日曜と丸二日降ったのに、今日の丹沢は雪が少ない…

 

2005/1/16

 まだ雨が止まない薮入りの日の夜明けです。夕べは少し風も出ていて、これが雪だったら大変だった…

 

2005/1/15

 小雨で明けた少し温い土曜日です。受験生のためには、雪でなくてまずはよかった…

 今日は小正月、左義長、ドンド焼、蟲追いなど、農業予祝行事が全国各地にあります。でも、成人の日でもなくなり、薮入りという言葉も死語に…

 

 パンケーキ、ベトナムで組み立てています。そう表示されていました。そういう時代なのですね…うまけりゃいいのよ…

 

   移り行くときを捉まへ小正月   雌山

 

 二昔以上も前に買った豪華本にSPのことが詳しく載っていて、日本人の思考嗜好を体現した品だと思っていました。昨日復刻が発表され、シリアル付き限定2,500台で、淀のお代が690Kとのこと…SPといってもP社ではなく、N社ですが…

 その豪華本、数年前にYオークションに出したら、買値の二倍で落ちました…

 

2005/1/14

 定時で帰宅すると、待ち兼ねたパンケーキ、届いていました。本当に軽くて小さい。で、室内で試写した按配は、とっても具…

 IDは最初の1,000本ロットには入っていないものの、次の1,000本ロットの中では早い方…

 

 明日は朝から雪だとのことです。センター試験もあることで、大事にならねばよいのですが…

 

2005/1/13

 三日月(実は4日…)の鋭く西空に懸かる今宵、予約しておいた「DA40mm F2.8 Limited」を配送したとのメールが届いていました。パンケーキ、今夜来るかな、明日かな…

 

 今朝はこの冬一番に冷え込んだのかもしれません。不心得者が水を撒いた路面が凍っていました。自分しか見えない馬鹿と阿呆は何処にでも居る…自戒…

 

 日没直後の影富士に向かって飛行機雲が幾筋も輝いていました。上空に水蒸気が多くなってきた証拠です。明日は下り坂、土曜日は大雪…気象予想師雌山登場…

 

 どの気象予報士も霊験あらたかな(嘘)予想師雌山と同意見のようで、週末は雪とのこと…新来パンケーキをお供にしての散策は無理そうな雲行き…

 

   雪空は恨めしきなり新レンズ   雌山

 

2005/1/10

 三連休も最終日、成人の日です。1月15日から変動性休日に移行して第二月曜日となりましたが、小正月、薮入りの故事風習から出来た成人の日がこれでいいのでしょうか…

 西空が曇っている夜明けです。富士は見えない…

 

2005/1/9

 旧暦では今日までが11月です。明日からが師走…

 風の無い快晴の夜明けですが、地平は靄って薄赤く焼けています。抜けるような富士は無理…

 

 休日の散策は昨日よりも30分早く出発、途中、横浜国際競技場を過ぎて、鶴見川の左岸亀甲橋上流の堤防上を歩いている時、目の前を日本雉の雄が低く飛んで横切りました。去年の秋、箱根スカイラインで道路脇を疾走している姿を目撃して以来のことでした。いささか感激…

 

2005/1/8

 三連休の初日、曇り空の夜明けです。連休中は寒波との予報ですが、今朝はまださほど寒くはない…

 

 亭主当面の楽しみは、暮れに予約したパンケーキDA40/2.8が発売されて手元に来ることです。今月中旬の予定とのことですから、あと幾日…

 生活習慣病対策のため、体調管理として歩き回ることが求められていますので、そのお供としてスナップ撮影向きの軽量レンズは強い味方です。折角のデジタルなのですから、シャッターをどんどん押さなくては…

 

 休日の散策の途中、横浜国際競技場の駐車場で港北区消防出初式に出会いました。地域の消防団を主役としたイベントです。年に一度の晴れ舞台、張り切った顔が並んでしました…

 この横浜国際競技場、周囲に高い建物がないので絶好の富士ビューポイントです。小机城址を前景に置いて、丹沢山塊の向こうに聳える白嶺はなかなかの眺めです。生憎今日は雲の向こうでしたが…

 横を流れる鶴見川の土手上も優れたビューポイントです。蛇行する川面の煌きを前景とした一幅の絵…

 

   独り居の鴨の眼差し何を見る   雌山

 

2005/1/4

 出勤途上の道路、雨でもないのに、どこもしっとりと濡れていました。朝になって湿った暖気が急に入り込み、夜冷え込んでいた路面に結露したのでありました…

 

 まだお休みの人がいるのか、通勤電車はいつもより少し空いていました。前の人がすぐ降りたので、珍しく座れました。それにしても暖かな一日でした…

 

 お上の仰せで、「認知症」という言葉を強制的に使わされることになったようです。「痴呆」という言葉は追放するそうです。折角「ボケ」という言葉に取って変わったばかりだったのに…

 「認知症」、予備知識が無ければ、何を意味するのか、この言葉からはイメージが伝わってきません。この言葉にイメージが含まれた時点で、またきっと言葉狩りの対象とされることでしょう。畢竟、言葉狩りとは、文化の冒涜そのもの…

 

2005/1/3

 三日続きの快晴の夜明けです。大晦日に降った雪がまだ路肩に消え残る寒さですが、日中は春の陽気になるとか…

 

   穏やかが祷りのすべて初詣   雌山

 

 箱根駅伝が横浜を通過する頃は南西風が強く吹いて少し曇りましたが、黄金色の夕日です。明日から仕事だ…

 

2005/1/2

 元旦に続く快晴の夜明けです。庭には霜柱が高く上がって、ようやく冬の気候になりました…

 

   押し上げてやがて消え去る霜柱   雌山

 

2005/1/1

 昨日降った雪が積る静かな元旦の夜明けです。隣のカイズカイブキの生垣は、笠地蔵のようになっています。さて、この歳は…

 

   初春の化粧の仄か雪の朝   雌山

   我が歳と群鳥歌ふ初春の朝   雌山

   雪の屋根照らす初日や清かれと   雌山

   木の影の細くとけたり雪の庭   雌山

   雪の笠等しく被り地蔵尊   雌山

   凍豆腐うまみばかりを取り込んで   雌山

   蒟蒻や染込むまでを受け入れて   雌山

   

2004/12/31

 大晦日、一年を区切る特別な日です。人は区切ることで気持ちを新たにする、気持ちの整理をすることでしか生きられない脆弱な存在…

 午後からまた雪になるようですが、まだ雲は厚くない夜明けです。雪は嫌いだあ…

 

   除夜の鐘この音は北か此は東   雌山

   悲しみも罪も覆って雪の暮   雌山

 

 来年こそMEsuperの分解組立手順を詳細明解な写真にしてなどと、自分にプレッシャーをかけています。三年目が始まりますし…

 

 昼から降り出した雪で雌山亭付近の道路はあっという間に覆われてしまい、予定していた買物は中止に…

 夕方雪は雨に変わったものの、積雪を溶かし切るほどは降らず、この状態だと明朝は凍結して、路面はつるつるになりそう…