いぬのあそびばぼうけん
あるところにいぬを10ぴきかっているひとがいました。
ですからさんぽがたいへんです。
あるとき、ひろいいぬのそうげんにいきました。
そこはいぬが10ぴきいました。
かっているいぬのなまえは
「ミー」「カル」「ポコ」「チラミ」「モモ」
「スマ」「ロー」「ポチ」「コロ」「チエミ」です。
いぬたちは、はしりまわり、すべりだいをまえむきにおり、
やねをのぼっておりました。
そろそろかえるじかんです。
みんなトラックにのりました。
おうちにかえるとネコ、うさぎ、かえる、うまがまっていました。
あるときメスのミーがオスのローにこころのなかでいいました。
「なんかあなたってきたなくないの?」
おこったローはめすのミーをとじこめてしまいました。
(すると)メスのチエミとオスのチラミがおこって
ミーをだし、ローをおりのなかにいれてしまいました。
そのとき、みんなのなかでいちばんうえだとおもっている
しゅじんが(それを)みてしまいました。
そしておこってみんなをおりにいれてしまいました。
でもみんなはなかよしです。
こんどはおよぐれんしゅうのところにいきました。
そこは70キロもこえているうみです。
そこに1ばんについたのはミーです。
ですからミーがい1ばんうえのいぬになりました。
そんなにいればみんなこわくありません。
きょうはおふろのひです。
じゅんばんにはいりました。
1ばんがミー、10ばんがローです。
おわるとつぎはタオルふきです。
つぎつぎでてきます。
そして(そのあと)ごはんをたべました。
かったミーがいちばんさきです。
あしたもきょうそうしてかったいぬがいちばんうえになるのでした。
(おわり)
この作品は6歳の次女の作品です。
(当ページはナビゲーションフレームがあります。もしフレームが左側にない場合はこちらをクリックしてください)