ロックな名言〜押尾学特集〜




最近の芸能界は色々な人が増えました
リングではビーストでもバラエティじゃ『いい人』のボブサップや
一発の花火に全てをかけたダンディ坂野やはなわなどのぽっと出芸人

ユニークな芸能人達はたくさんいるのですが
その中でも最近私が注目しているのがこのお方
『LIV』ってロックバンドのリーダーにして俳優でもある


押尾学大先生


え〜、押尾学って誰よ? って貴方!
貴方は確実に人生の一部分を損しちゃってますよ!!
この人ほど偉大なロッカーは今の日本には存在しませんよ!!?

ちなみに分かり易く言うとこの人





ドラマ『クニミツの政』で主役やってる人です


ほらそこ、引くな引くな

なんだよみんな! クニミツ役ってだけで馬鹿にして
押男さんをクニミツと一緒にすんなよ!! あんなもんじゃねぇんだぞ!!{え?}


まぁ、それだけじゃ押尾さんの魅力はよく分からないでしょうから
上記のURLの下の方にある押尾学語録から名台詞を抜き出してみましょうか
それさえ見れば皆さん押尾さんがいかにロックな男かよく分かるはずですよ!!


〜押尾学語録〜





「俺はカート・コバーンの生まれかわりだ」

「海外は怖くない。だって俺はスタンダードな人間だから」

「若く可愛い女の子の悶えには神が宿っている気がする」

「歌詞だけじゃなく、すべてにおいてノンフィクション」

「「明日があるさ」はとんだ茶番。俺には明後日がある」



こんなロックな人です。BE COOL!!


あれ? カートって10年前に自殺したはずでは?
確かにとんだ茶番ですね。マジで明後日の方向向いちゃってます
ここで一昨日来やがれってツッコんであげるのが優しさというものなのでしょうか?

まぁ、確かに若くて可愛い女の子の悶えには神が宿っていると私も思います
さすがに他人と面と向かって言うのはどうかと思うな。オフ会とかでも普通に引かれるし


ちなみにこの押男さん、本物のロックを自称するだけあって
とってもセックス&バイオレンスに溢れた性格をなさっているようで
安倍なつみとか奥菜恵とかに手ぇ出して次々食っちゃったらしいです


主な情報源は女性週刊誌とかですが
火のないところに煙は立たないものですし
ベッドの中で神がどうのこうのと語っていそうです

押男さんの得意なことは『犬の調教』らしいですけど
その調子で深田恭子とか調教しちゃったのかな!!?{最低}


とにかく、この『ザ・ロック』押尾さんの名言に関しては
ある意味荒木先生を越えちゃってるんじゃないかと思わせるほどで
その思想性たるや、ロックというよりマガジンの精神を具現化させたような感じ

一部分だけ抜き出しただけではまだ足りないと思うので、彼の魂の台詞をもう少し引用してみましょう



〜押尾学語録2〜





「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・」

「汚い政治家みたいになりたくない」

「散々悪いことしてきたけど後悔はしてねえよ」

「俺は悪そうな奴とは大体友達なんだぜ」



クニミツをやれるのはこの人しかいないと思いました


配役決めたテレビ局の人、見る目ありすぎです
別の意味ではまったく無いって事ですが、まぁそれはご愛嬌
確かに押尾さんはロックです。ツッパリハイスクールロックンロールです
さっきの女癖悪そうとかって噂が俄然信憑性を増しました。つーか多分マジ話です


そうですよね! 東大なんてウゼーですよね!!
あんな『ラブひな』に出てくる大学なんて、押尾さんには似合いませんよ!!
アメリカンな押尾さんには早稲田大学とか似合ってそうですよね! 超クール! 超自由!!

真面目に勉強して入学した東大生に謝れって思いました{お前も早稲田の学生に謝れ}


さらに押尾さんは『K連合の総長』らしく
ヤンキーの後輩が5〜600人ぐらいいるらしいです
やっぱり押尾さんは凄えス! 風天組は最強っス!!


つーか何が凄いって、この台詞がノンフィクションで通ると思ってるその根性
それよりも女食いまくりの乱れた性生活がノンフィクションと言われれば納得しますが
とにかくこれが押男学です。『歌詞だけじゃなく、すべてにおいてノンフィクション{洒落にならない}』です


とにかく、自称路上の悪のカリスマな押尾さん

そんなマガジン的武勇伝誇るって事は
さぞかし腕に覚えがあるんだろうなとか思ってたら
押尾さんにはとんでもない武勇伝がある事が発覚しました!!



「ボブ・サップだかナップサックだか知らないけどマジ勝負なら俺の方が強いって・・・・幼少時代米軍基地で戦ってたから。」


凄いや! バキの幼年編とおんなじだ!!
きっと地上最強の父親に挑んで破れた過去があるのでしょう。ウウ、泣けるぜ!!


あんまり笑いすぎたから涙が出てきたぜ!!!


え〜、普通にボブのファンとしては怒るとこなんでしょうが
このハイセンスな押尾ギャグで腹筋が緩んじゃって仕方在りません

きっとボブもこうやって笑わせ殺すつもりに違いありません
逃げてボブ! 押尾さんは英検一級も持っているからアメリカンジョークも使えるよ!!


まぁ、こんな悪熊悪っぽい押尾さんですが
悪いことは散々してきただけあって頭も悪っぽく
女性観に関しても大変素晴らしいものを持っています



〜押尾学語録3〜






「街を歩くと女はみんな俺を見ている」

「歌ってる俺の姿はめちゃくちゃセクシー」

「オマエらが今付き合ってる女はオレと付き合えないから仕方なくオマエらと付き合ってるんだ。」

「俺は女には暴力は振るわない。目と口で殺す」

「俺を越えてみろ、俺を愛してみろ」

「千葉のおじゃが池で女の霊を見た」


ここまで来るともう腹が立つの通り越して妹を紹介してやりたくなってきました

むしろ押尾さんって、なんか「歌ってる俺の姿はめちゃくちゃセクシー」とか言ってて
ちょっとナルシー入ってるので、一人で「俺には俺さえいれば・・・な!」って感じでソロ活動に励んでもらいたいです


つーかこの「俺は女には暴力は振るわない。目と口で殺す」って微妙に富野っぽい台詞はなんですか?

そのうち「俺は人は殺さない! その怨念を殺す!」とか言い出しそうです{シーラ・ラバーナ! 浄化を!!}


もうここら辺の台詞センスが絶妙ですよね

台詞回しに関しては超先生か押尾先生かってぐらいです


そんなセンスバツグンな押尾先生
そのロック観ってのはどうなってるかと言うと
まさに「押尾学はロックである」としか言えないようなもの



〜押尾学語録3〜






「日本のロックは聞くに耐えない。モー娘の方がまだ聞ける」

「俺の音楽にロックを感じない奴は二度とロックの本質に触れられない」

「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」

「俺は尾崎豊を超えていると思う。歴史を作る。」



おい、誰か無頼男{ブレーメン}呼んで来い


凄いです。日本のロックは聞くに耐えないと
ロックンロール県庁所在地の方がまだ聞ける
ミニモニの悶えには神が宿っているとでも言いたいのでしょうか?

まさに真のロックを体現しています。ある意味ロックマンです{アメリカではメガマン}


尾崎豊を超えて歴史を作るってことは

全裸で人ん家の庭で死ぬ以上の死に様を見せてくれるって事でしょうか?


そんなロックマンな押尾さん
自分のセクシーさに脳をやられてるのか
他にもロックにも程がある発言を繰り返しているのですが
全部にツッコんでいると三日三晩語り明かす事になるので端折ります

で、個人的に極めつけの台詞があるのですが
その前に押尾さんのアメリカマンセー台詞を抜き出してみましょう



「俺はアメリカ人。見てくれは日本人だけど、心はアメリカ人っす! アメリカにいる時の方が落ち着くし、日本って堅苦しいですよね。俺はもちろん日本も好きですけど、この小さい国に俺は似合わない。だから何れはハリウッドに行きます。応援してください。」



ん〜、まぁ別にそんなの人の好き好きですからねぇ
アメリカが好きって日本人も別にそれはそれで構いませんし
それだけでどうこう言うつもりはありませんよ。個人の自由ですから

で、押尾語録究極の一言








「押尾家は代々サムライの魂を持った家系」



私が斬十郎なら叩き斬ってます{控えられません!}


サムライの魂ってなんだ。先行者か?
あれだけ日本馬鹿にして言うに事欠いてサムライときました
いつも英語マンセーとか言ってるくせに何がサムライの魂でしょうか?

それともクニミツの役やってるだけにサムライって
サムライディーパーKYOの事を言ってるんでしょうかね?
なるほど、そりゃあ確かにサムライですね。日本語の横にカナ文字振りますね



まぁ、とにかく長々と書いてきましたが
私が言いたいのは押尾先生は偉大だって事です



でもまぁ、こんな彼が好きって人もいるんでしょうしね
こんなに暴言とかかなり大量に吐きまくって申し訳ありませんね

何より、名誉毀損で訴えられちゃたまらないですからね!
日本大嫌いで訴訟大国スキーな押尾・ザ・ロックさんのことですからね!!
いや、それより100人の暴走族に襲われたり軍隊仕込みのヤキ入れが先かな!!?


ともあれ、押尾さん。散々ネタにしてしまって申し訳ございませんでした
だから押尾さんもカート・コバーンとそのファンの皆さんに謝ってくださいね