範馬刃牙 
第191話「そっとして・・・」
 




なぞなぞです


国内からはサギに見え
国外からはカモに見え
大事な時はチキンに見える

さて、この鳥はな〜んだ?
 





はい、答えは読者一人一人の心の中にあるものですから省略します

まぁ、なぞなぞの答えとは何の関係も無いんですが、今週はとある内閣総理大臣の話です


都会のど真ん中に巨大な庭園つき日本家屋を建てるという分かり易い『マンガのお金持ち』の家

その一室で、時の権力者が床に平伏したまま、悠然と座り続ける老人に極めて丁寧な挨拶をしています


ボク、こういう光景を男塾とかマーダーライセンス牙とかでよく見た気がするんですが、


この非常に分かりやすい『昭和の妖怪』のテンプレートは敵ではありません。むしろ味方サイドのひとです



「まことに壮健のご様子
お慶び申し上げます」

「堅ッ苦しいのう
面を見せいや」
 


値踏みするような眼で下座の男を見るのは我らが徳川光成翁

顔をあげて緊張しきっているのは内閣総理大臣、波斗山征夫です





決して日本の内閣総理大臣や冒頭の問題の鳥とは関係がありません



板垣漫画の事ですから、今更現実の政治家っぽい人が出るのは問題ありませんね

もしここで勇次郎にボコられれば、ジンクスが発動してモデルの人にもダメージがありそうですが、

まぁ『板垣漫画で酷い目にあった人は現実世界でも酷い目にあう』法則なんてそう毎回あるわけじゃないですよね!

フリっぽく言うな



「痩せたか」

「あ・・・ッ いえ・・・ッ
身に余るお心遣い 恐縮の極みにございます」

「就任してまだ日も浅い
何かと気苦労も多かろう」

「責任ばかりが重く
時に後悔も・・・・・・」

「ホホ・・・・・・早くも愚痴とは・・・」

「申しワケございません」
 



・・・・・・・え〜と、この黒幕っぽい人誰?



いや、元々『強い者同士の勝負なら法律なんてヘのヘの河童』みたいな人でしたけど、

今回はどうやらこのまま酸いも甘いも噛み分けた老獪さを前面に出した路線で進めるようです


独歩に放り投げてもらって遊んだり、地下闘技場で『みっちゃん』とか呼ばれてるモードでは無いようです



「ときに波斗山」

「ハイッ」

「悩みの種であるその重荷
軽くするために何キロいる?」

「・・・・・・・キロ・・・・・・ですか?」
 



意味不明な問いかけに、質問を質問で返す総理大臣。現実世界の幹事長と同じ対応ですね


まぁ、重荷の中にはピクル問題の重圧ってものがあったと思いますけど

地下闘技場の事をすっぱ抜かれた事も含めて、じっちゃんが内閣に無理吹っ掛けた気がしますし


というか、あの地下闘技場記事を書いた記者ってガチで友愛(ゴー・ゴー・ヘブン)されたんじゃないでしょうか


そう言えば、梢江ちゃんのお父さんも地下闘技場絡みで死んでるし、

それらの事実を隠ぺいしてたら、たとえ闘技者達が好きでやってても普通に大問題ですよね・・・

じっちゃんの人柄に騙されてますが、あの地下闘技場は本格的に明るみになったら内閣総辞職もののスキャンダルな気がします


アナコンダと人間戦わせて、『試合です』で済むなら法律は要らないよなぁ・・・(話だけ聞くとローマの奴隷闘士状態)



それはさておき、じっちゃん謎の『何キロいる?』発言です

じっちゃんと言えば財界の要人とよりも格闘技好きなイメージなので、

「じゃあ240センチ310キロで」と言えば、アンドレアスリーガンが届きそうな気がします


まさかグラップラー軍団を送り込んでやるから、それで政敵を消せと言う事なのか?

じっちゃんの私設兵団を用いないと消せないようなツワモノが対立派閥の中にいると言う事なのか?







勇次郎を捕獲した時のスナイパーの中に、実は麻生太郎がいたとか


実は酔拳の達人だった中川さんの死因は勇次郎に倒された事で、

その仇を討つために新章、『グラップラーVS永田町の怪物たち』が始まるのか!!?

(管理人・大吉マスター21は中川昭一元財務大臣の手腕を高く評価して、御冥福をお祈りしています)



困惑する総理大臣に、じっちゃんはいやらしく笑いかけます



「素人いのう
銭というものはのう波斗山
円ではなく―――キロ単位で数えるものよ」
 



なんか、青年誌の政治マンガに出てくる悪役みたいな事言いだしました

というか、それは玄人の金の数え方じゃなくて、裏金を数えるための単位だと思うんですが


なんか雲行きの怪しいものを感じていると、

突然衾が開き、そこには文字通り山と積まれた札束!!

その『金の山』に、思わず総理大臣もじっちゃんに尻を向けて立ち上がる!! って、オイ



「300キロ用意した
円に換算し30億を超える
トラックで持って帰りなさい」
 



オイ、ジジイ。ってか板垣先生



いやぁ、うちのサイトも今まで散々『ネタ系サイト』としてイジってきて、

マンガの中でどんな真面目なネタやられても茶化してギャグにしてきましたが、



これネタにしちゃったら逆にシリアスになっちゃうでしょ



こんなもん問題にしたらサイトが炎上するわ! 友愛(503 not found)されるわ!!


道理でなんか、今週はやたらコメントが送られて来ると思ったよ!!

もう月曜日ぐらいの時点で、こんなコメントが送られてきてましたもん





>先週のバキは10年に一度(?)の真面目な回でしたから
いじり甲斐や茶化し甲斐がなくて暇を弄んでおられたと思いますが
今週のバキに対しては楊海王の如く
「存分に叩きのめしたまえ…ッッ」と言いたいところです
以前数コマ登場しただけなのに
このサイトで散々突っ込まれまくった“あの男”が
今週は主役を張るとの事で、レビューを今から楽しみにしております





だからイジれるかー!!!



卍丸先輩の次にブーメランが得意な男に粛清されるわ!!!

前回も、あの後で「民主党政策のここが悪い」とかコメントが来て対応に困ったんですから!!


まぁ、確かに現体制への不満なら火炎瓶片手にヘルメット被りながら語れるぐらいはありますが、

うちはあくまで、ライトなネタ系サイトなのでそんな国家権力に喧嘩売るようなレビューを書く事はできません


え? ただ内容に書かれてる事とかほんとにあった事ならネタにして構わないんじゃないか?





人間、本当の事言われたら一番怒るにきまってるでしょうが!!


(とりあえずお前がとても失礼だと言う事はよくわかった)



>鳩山首相「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻る(キリリッ」

できればこの発言へのツッコミをバキビューで見たいです





だからツッコめるかー!!!



いやほんと、ネタには困らない事に困ったと言うか

これが他の政権ならこれぐらい風刺してもいいとは思うんですけど、

現政権は一事が万事この通りだから、ネタにするだけで荒れる可能性があるので恐ろしいです


そのうちロシアのアネクドートみたいに、私も国家機密漏えい罪で捕まるかもしれません(オイ)


あと、件の発言についてはTRPGのネタに使いたいので評価を保留しておきます


脱税疑惑のある金で、実はデビルガンダム作ってたとかだと笑えますね師匠(誰が師匠だ)



そしてじっちゃんは大量の金をみせた上で、総理に一つ頼み事をします



「内閣総理大臣 波斗山征夫
男と見込んで一つ頼み事がある」

「うかがいます」
 



金の事には一言も触れないのがやらしいですね


まぁ、ちゃっかり根回ししてくれるのがじっちゃんの優しさですが

バキと勇次郎が本気喧嘩したら、下手したら地下闘技場ごと東京ドームが崩れかねません

パニックにならないよう、かつ二人の戦いを近い位置で見られるよう根回しをしておく必要があったのでしょう


というか、この後の展開は『波斗山さん、範馬勇次郎について知る』という話で、

感想を細かく書くのは地味だし、一々ネタを挟もうとするとサイト存亡の危機になりそうなので割愛しますが


要するに、勇次郎の事を何も知らない総理に、『勇次郎がマジ喧嘩するの黙認してね』とお願い聞かせます

総理はその後で防衛大臣から仲曽根総理襲撃事件や、アメリカとの友好条約を伝えられるわけで



つまり波斗山さんは、300キロの現ナマをちらつかされて、



『アメリカと友好条約結んでる国(?)を、

日本国内で戦争状態にさせるから黙認してね』
 



と約束させられたワケですね♪




もう「トラスト・ミー」とか言ってる場合じゃない



いやほんと、バキ君が仮に勇次郎に大ダメージを与えられるぐらいにまで成長したとして、

範馬勇次郎が壊滅的打撃を与えられたという事実が、世界的に見てどれほど重い事態になる事か


今までの勇次郎最強描写から考えて、ただの親子喧嘩として黙認できる範疇を超えています

いくらストライダムさんが本国にかけあっても、たかが一軍人の一存でどうにかなる問題ではありません



だからこそ、めんどくさいしがらみは全部政府に押しつけようと



「だってお前、やるっつったじゃん。マニフェストじゃん」と圧力をかけ、アメリカとの矢面に立たせようと!!


いやぁ、今週は「徳川光成こえー」と本気で思うお話でしたね(勝手に波斗山を窮地に追い込むな


・・・・・・・とりあえず、先週もイジり難い話でしたけど、



今週は別の意味でさらにイジり難かったので


来週はもっとイジり易いエピソードが来てもらいたいものです

あと、うちのサイトはチャット以外で政治の事をあまり語りたくない気質なので、

あまり天下国家に対する不満をコメントに書かれても対応できないのでよろしくお願いします。いやほんとに