バキ
第236話『鬼』
今週はついに鬼の貌が発動した事もあって巻頭カラーでスタートです
でもカラーなのは扉絵のバキ君だけ
どうしてこの子は、要らんとこでばかり目立とうとするのでしょうか?
まぁ、グラビア要因はほっといて今週の無いよう
勇次郎が背中の鬼を解放し、観客達も思わずその姿に目を見張ります
「すっげ・・・」「背中の筋肉が・・・」「まるで・・・」
「鬼の形相のような・・・・・・」
さらに、勇次郎が見せる筋肉美に流石の海皇も感心しています
「ナルホドのォ・・・・・・
背面を構成する筋肉が
鬼の貌を造り出す
一度は見たいとは思っていたが
ナルホド・・・・・・・・・・・・
そういうことだったか・・・・・・」
海皇のコメントに不適な笑みを浮かべる勇次郎
そして、相変わらず呆けてるバキ君の隣で勇次郎もコメントを述べます
「違う・・・
筋肉の形態が我々と明らかに違う・・・・・・ッッ」
そういえば、烈先生は鬼の貌見るの始めてでしたね
通常の格闘家から見れば充分規格外の筋肉を持つ海王をして、
「明らかに違う」と言わしめる人外の筋肉。その筋肉に対し、海皇自ら解説を行います
「打突の要と言われる背なの筋肉・・・
その筋肉の構成が・・・・・明らかに通常と異なる
言うなれば生まれながらの・・・・・・天然戦闘形体・・・・・・・・・
・・・・・・・・・と言ったところか・・・・・・・・・」
海皇の解説に、観客達も息を飲みます
ただでさえ戦う140歳と言う規格外の存在を目にしているのに、
さらにその規格外の存在を窮地に追い込む存在を同時に目にしているのです
もはや、人間には想像を絶するようなレベルの戦いでしょう
「己以外は全て弱者と断じる思い上がり
捨てはおけぬと思いはしたが・・・・・・・・・・・・
おぬしが正しい・・・百獣の王ライオンは他の動物達をライバルとは思わぬ
全ては餌 おぬしとその他全人類の構図はそれと似る」
一通り解説を終えると、徐々に二人は近づきます
ところで勇次郎は、戦闘の不純物がどうのと言っていましたが、
解説されてる間はちゃんと待っていてあげてるのはどういう事なんでしょうか?
勇次郎にとっても、解説は一応大事だと認めているんでしょうか?
そのうち、本部さん辺りが「闘争において、解説以外は全て不純物だ!!」とか言いそうです
「(始めよう・・・・・・・・・
獅子対・・・・・・餌!!!)」
勇次郎は拳を、海皇は飛び蹴りを同時に放つ!
しかし、その戦いの構図の通り、一方的に海皇の身体は吹き飛び、
唖然としている烈とバキの目の前で全身を背後の壁にめり込ませました
ところで、獅子対餌って構図はどうなんでしょ
いや、考え方的にはあってるかもしれませんけど、
それって言うならバキ対タッパ一杯のおじやみたいなもんで
VSって表現するのはどうかと思うんですけど
普通、言わないでしょ。食べ物に対してVSって
ジャックVS豚の丸焼きとか。ドイルVS薬膳料理とか
バキVS梢江ちゃんの作ったスープとか・・・いや、それはVSか
ともかく、自他ともに認める勇次郎の公開食事ショーが始まりました
壁からなんとか脱出し、今にも崩れ落ちそうな海皇に悠然と勇次郎が迫ります
「(生ま・・・・・・・・・・・・
れ・・・て・・・落ち・・・・・・・・・て・・・・・・
百と・・・・・・数十・・・・・・余・・・・・・年
五万日! ・・・・・・武を・・・・・・継続けた・・・・・・
誰・・・・・・より・・・・・・も・・・・・・永く!!!」
気の遠くなるような年月を武に奉げた自負
それに突き動かされるかのように、餌がライオンに迫ります
そして、始めてみせる力みの掛け声と共に、空中で勇次郎に連撃を放つ!
「(誰・・・・・・・・・・・・
より・・・・・・・・・濃く!!! ・・・・・・・・・・・・
こいつよりも!!!)」
海皇の猛攻を食らい、全身から血を流す勇次郎
しかし、あくまで余裕を崩さず不適に笑い、さらにハンドポケットまでしています
まるで猫科の動物が獲物をいたぶるように相手を追い詰める勇次郎
この反則的強さ、態度。やはり範馬には獅子と形容するに相応しい血が流れているようです
差し詰め、バキ君辺りは発情中の猫って感じでしょうか?
しかし、今回は面白かったんですけどネタにしにくかったですね
いつもは、要らん事言ってネタをばら撒いてくれる主人公が活躍するのですが
それが主人公の活躍かどうかはともかく、今週はそれすらできずにただいただけですからね
まったく、要らん時にはしゃしゃり出るくせに
今週の巻頭カラーとか、チャンピオンREDの表紙とか
無駄に存在感アピールすると、本編での影が薄くなるだけだって事にま〜だ気付いてないんでしょうか?
とりあえず、海皇はもう敗北必至な状況なわけですが、
このまま来週は鬼獅子のディナーとなって終幕してしまうのでしょうか?
全ての中国拳法家達の長として、もう少し粘って欲しい気もするのですが