11月14日
お勧め新企画

え〜と、つい先日ここのオフ会いったワケですが
そこで面白い企画が立ち上がりまして・・・
その感動を皆様と一緒に味わおうかと思った次第でございます

ところで、皆様は今川監督という人物をご存知でしょうか?
有名なアニメ監督なのですが、知らない人は、
『ミスター味っ子』『ジャイアントロボ』『Gガンダム』『ハーメルンのバイオリン弾き
のアニメの監督ですんで、見た事のある人は作風をつかめると思います

タイガー「いや、最後は少し誤解があるだろ?」

なんで?原作とは全く違うけど面白かったよ?

タイガー「アレはアニメじゃない、紙芝居だ」

・・・え〜と、あと今川監督といえば
ケレン味溢れる作風と、オヤジで有名です
オヤジキャラ作らしてこの監督に勝てるアニメ監督を
私は未だ一人として勝てません

ちなみに、例としては
美味いもん食って口から怪光線吐くオヤジ
素手でモビルスーツ破壊するおさげのオヤジ
などなど・・・

原作ぶっちぎりでキャラを作ります

おさげのオヤジは原作でも十分濃いんですが
今川監督はそれをさらに煮詰めるのが上手いんです
常人なら、すでに焦がしてしまうような段階でも
こんな薄さじゃキャラが立ってきてくれねぇんだよ!!
とばかりに、極上の逸品に仕上げてくれます

アニメオリジナルでは、このおさげのオヤジ
敵の軍団をおびき出して海に沈めるという作戦を立て
作戦の内容を一般人にも分かり易く説明する段階で
「すなわち!ハーメルンの笛吹き!!」
と、何故か自らのおさげを横笛のように鼻の下にくっつけます
ここら辺の小技が今川節と呼ばれ、皆に愛される秘訣です

ここで注意しておきたいのは
原作ぶっちぎりのアニメオリジナルとは言っても
某吸血鬼アニメのような、ファンに血涙出させる酷さはありません

同じ原作無視でも
作品への愛が溢れています
同じ雑誌のアニメで言えば
トライガンのような感じです
アニメと原作が、全然別なのに
感動を感じる根幹は同じなのです
・・・まぁ、他にもあの雑誌でアニメ化した
エクセル・サーガの方は、こちらも
別のベクトルで突っ走ってました
これはこれで面白いから、アリです

このまま今川歴を振り返って
『7人のナナの是非』について論じるのもいいんですが
いい加減話が進まないので、本筋に戻します

そう、今川監督は愛溢れるオリジナルを作るのです
そして、その極地というべきものが『ジャイアントロボ
完結まで7年かかった時間は伊達ではありません
なんと言うか、もう魔界言語でないと言い表せないものがあるので
見た方が早いです、っていうか、見ないと話が通じないので、見ろ

もう無茶苦茶
こんな馬鹿アニメ見た事無い
原作無視どころか、全くのベツモノ
別の横山作品のキャラのオンパレード
でも、横山ファンには総じて受け入れられる
ある意味原作付きアニメの完成形の一つでした

そんな、『ジャイアントロボ』のアニメというより
『横山光輝』作品のアニメ、というようなアニメを作った今川監督・・・
彼に再び撮ってもらいたい作品があります、それは・・・







藤子不二夫作品


皆さんももういい年なので
お忘れかもしれませんが
こんなにバツグンにキャラが立った作品
そうそうありませんよ?
しかも、それがほぼ全作品です
それを更に今川監督風味に仕上げるんですから
これは料理というより、秋山の魔法です

内容は、ここの11月13日の日記見てもらうと早いんですが

とにかく、そんな感じです
ちなみに、私の一押しはのび太です
いや、むしろ、のび太・ザ・ガンスリンガーです

得意技はもちろん射撃
相手との交戦中{仮に『かみなりおじさん』としましょう}
千の拳銃を使って、銃弾の嵐を吹かせます
何故か着弾点には人の頭大の風穴が開きます、銃なのに

しかし、かみなりおじさんもさるものです
千の銃弾を見切って避け
のび太に襲い掛かろうとします
しかし、どうした事か
かみなりおじさんの体は
空中で制止してしまいます

「こ、これは!!?
のび太!貴様一体ナニをしやがった!!?」

綾取りだよ
ボクがただのガンスリンガー{銃使い}
だと思ってもらっては困るね
ガン{銃}スリンガー{&糸使い}さ」

しかも、糸の何本かは
のび太の持っていたはずの
拳銃に結びついており
のび太の指先の動きで
四方八方から発砲します

他にも333メートルの巨大な槍を作る
『タワー・ザ・トウキョウ』
究極の糸の結界、宇宙空間
『ギャラクシー』など、もう無茶苦茶

他にも色々設定ありますが
全てを語るのは野暮というものです
興味を持った方、どうです?
この企画に参加してみたくなりませんか?
私は参加したいです、つーか参加します
皆さんもここで思う様にはっちゃけましょう
♪いざ!レッツトライ!!

最後に、企画中の台詞で
私が最も気に入った台詞でお別れしたいと思います

ジャイアン「馬鹿な!のび太!!
俺とお前の決着が!こんな形でついていいはずが無い!!


のび太「・・・未練だぜぇ・・・ジャイアン・・・



もう大好き