特性リスト
| とくせい名称 |
効果 |
| もうか |
ピンチに“ほのお”の威力が上がる |
| しんりょく |
ピンチに“くさ”の威力が上がる |
| げきりゅう |
ピンチに“みず”の威力が上がる |
| りんぷん |
技の“追加効果”をうけない |
| だっぴ |
脱皮して体を治す |
| ふくがん |
技の“命中率”が上がる |
| むしのしらせ |
ピンチに“むし”の威力が上がる |
| するどいめ |
相手から自分の“命中率”を下げさせない |
| にげあし |
戦闘から逃げやすい |
| いかく |
相手の“攻撃力”を下げる |
| せいでんき |
さわった相手を”まひ”させる |
| すながくれ |
砂嵐で“回避率”があがる |
| どくのトゲ |
さわった相手を“どく”にする |
| メロメロボディ |
さわった相手を“メロメロ”にする |
| もらいび |
“ほのお”をうけると強くなる |
| せいしんりょく |
ひるまない |
| ようりょくそ |
“はれ”のとき”素早さ”があがる |
| ものひろい |
道具を拾ってくるときがある |
| じゅうなん |
“まひ”状態にならない |
| しめりけ |
誰も“じばく”ができなくなる |
| やるき |
“眠る”状態にならない |
| ちょすい |
“みず”をうけると回復する |
| シンクロ |
“どく”、“まひ”、“やけど”を相手にうつす |
| こんじょう |
“いじょう”のとき”攻撃力”があがる |
| クリアボディ |
相手に自分の能力を下げさせない |
| いしあたま |
ぶつかっても反動をうけない |
| どんかん |
“メロメロ”状態にならない |
| じりょく |
“はがね”タイプが逃げられなくなる |
| あついしぼう |
“ほのお”、“こおり”に強い |
| あくしゅう |
ポケモンが寄り付きにくくなる |
| シェルアーマー |
技をうけたとき“きゅうしょ”にあたらない |
| ふゆう |
“じめん”タイプの技をうけない |
| ふみん |
“眠り”状態にならない |
| かいりきバサミ |
相手に自分の“攻撃力”を下げさせない |
| ぼうおん |
“おと”の技をうけない |
| マイペース |
“こんらん”状態にならない |
| ひらいしん |
“でんき”タイプの技が自分にくる |
| しぜんかいふく |
ひっこむと“いじょう”が治る |
| はやおき |
起きるのが早くなる |
| すいすい |
“あめ”のとき“素早さ”が上がる |
| はっこう |
ポケモンに遭遇しやすくなる |
| ほのおのからだ |
さわった相手を”やけど”にする |
| ちくでん |
“でんき”をうけると回復する |
| トレース |
相手と同じ“とくせい”になる |
| めんえき |
“どく”状態にならない |
| プレッシャー |
相手の“PP”が減りやすくなる |
| はりきり |
“攻撃力”は高いが攻撃が外れやすい |
| がんじょう |
一撃必殺が効かない |
| かそく |
少しずつ“素早さ”が上がっていく |
| かげふみ |
相手を逃げられなくする |
| てんのめぐみ |
技の“追加効果”がでやすい |
| マグマのよろい |
“こおり”状態にならない |
| きゅうばん |
きゅうばんで地面にはり付く |
| ふしぎなまもり |
“こうかはばつぐん”のみしか当たらない |
| みずのベール |
“やけど”状態にならない |
| へんしょく |
うけた技のタイプに変化する |
| しろいけむり |
相手が自分の“能力”を下げさせない |
| ふしぎなうろこ |
“いじょう”の時に防御があがる |
| さめはだ |
さわった相手を傷つける |
| プラス |
“マイナス”がいると強くなる |
| マイナス |
“プラス”がいると強くなる |
| ヨガパワー |
“攻撃力”が高い |
| なまけ |
攻撃が連続でできない |
| ヘドロえき |
すいとると“体力”が減る |
| てんきや |
“てんき”で“ポワルン”が変化する |
| カブトアーマー |
技を“きゅうしょ”にうけない |
| あめふらし |
戦闘に出ると“あめ”を降らす |
| ひでり |
戦闘で“ひざし”を強くする |
| エアロック |
“てんき”の影響が無くなる |