■[努力値とは?]
■別名「きそポイント」。いわば隠しステータスみたいなもので、その値(努力値)をあげればあげるほどポケモンの6大能力(HP,攻撃,防御,特攻,特防,素早さ)があがっていきます。
■また努力値にも上限があり、6大能力各一つずつの上限値は255で、6大能力すべてを合わせた上限値は510です。
■捕まえたばかり、生まれたばかりのポケモンは努力値"0"からスタートです。
■[どうやって努力値を上げるの?]
■上の表を見ても分かるようにポケモンによってくれる努力値の量が違います。
■努力値を貰うにはそのくれるポケモンを倒さなければいけません。逃げたり、捕まえたりすると努力値"0"です。
■努力値はカイナシティの「がんばりやさん」から買える薬でもあげる事が出来ます。薬には6つ種類があり、1つの価格は9800円で高めです。(TVで「がんばりやさんが頑張る」と放映されるとその日の薬の価格は4900円になっています。よくTVを見ておきましょう。)
1つの薬で1つの能力の努力値を"10"あげる事が出来ます。ですが、1つの能力に使える薬での努力値は上限が100です(使える薬の最高数は10個)。努力値が"1"でも溜まってると薬は9個しかつかえませんので気をつけてください。種類と効果は下の表で確認してください。
| 薬名 |
効果 |
| タウリン |
「こうげき」のきそポイントをあげる |
| ブロムヘキシン |
「ぼうぎょ」のきそポイントをあげる |
| インドメタシン |
「すばやさ」のきそポイントをあげる |
| キトサン |
「とくぼう」のきそポイントをあげる |
| リゾチウム |
「とくこう」のきそポイントをあげる |
| マックスアップ |
「たいりょく」のきそポイントをあげる |
|
|