中岡慎太郎、STONE Sculpture、キリン横浜ビアビレッジ(生麦) [1993/11/2-1994/1/30]
アートラボ第3回企画展、パーセプチュアル・アリーナ:空間のパラドックス (Ulrike Gabriel)、ヒルサイドプラザ(代官山) [1993/9/23-10/11]
タナカノリユキ×下條信輔、「現実の条件/Explore Reality」展、東京デザインセンター(五反田) [1993/9/4-10/30]
小杉美穂子+安藤泰彦、Interface / Eros II、ギャラリーサージ(神田)・アートフォーラム谷中(日暮里) [1993/8/23-9/4]
A-Life World 「人工生命の美学展」、東京国際美術館 T-BRAIN-CLUB(多摩) [1993/6/23-8/30]
エルスケン写真展 (Ed van der Elsken: Once upon a time)、Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷) [1993/6/4-7/18]
CHRISTO: Works from the 80s and 90s、ヒルサイドプラザ(代官山) [1993/4/24-5/25]
ピオトル・コヴァルスキー (Piotr Kowalski) 世紀末サイエンス、水戸芸術館(茨城) [1993/4/3-5/30]
アートラボ第1回オープン・コラボレーション展、サイコスケープ:アートからの精神観測、O美術館(大崎) [1993/3/27]
NICAF YOKOHAMA'93 第2回国際コンテンポラリーアートフェア、パシフィコ(横浜) [1993/3/23]
テクノロジーアート・クリエイティビティ・ディスカッション、川崎市市民ミュージアム(川崎)
[1993/3/14]
(土佐尚子「人工生命・生殖・遺伝子・ウィルス」)
ハラ・ドキュメンツ2−IDEAL COPY、原美術館(品川) [1993/3/13-5/30]
ワークショップ「トロバール・クリュス」、水戸芸術館(茨城)
[1993/3/6]
(レポート。補欠候補として閉館後に体験。右はArt
Tower Mitoの入場券)
第3回ワールドアートブックバザール、BUNKAMURA ザ・ミュージアム(渋谷) [1993/2/20-28]
Meet the Curator: Barbara London "VISIONARIES: Video Art in Context"、原美術館(品川) [1993/2/17]
トロバール・クリュス/スペシャル・プレビュー、水戸芸術館(茨城)
[1992/11/22]
(黒沢さん担当)
アナザーワールド・異世界への旅、水戸芸術館(茨城)
[1992/11/21-1993/3/7]
(レポート。最高の展覧会のひとつ、Richard
Wilson "20:50"が秀逸)
山東英起展:LUMAMEJEVESADI、オネビオン現代美術ギャラリー(水道橋) [1992/11/7-12/5]
ハラ・ドキュメンツ−福田美蘭、原美術館(品川) [1992/10/14-12/23]
超越思考講座:アナザーワールドへのプロローグ、水戸芸術館(茨城)
[1992/10/10-11/1]
(不参加)
国際コンピュータグラフィックスアート展1992、シードホール(渋谷)
[1992/10/8-26]
(図の作品は片塰満則さんの「刺」)
アートラボ第2回企画展、 Gerald Van Der Kaap &
Mission Invisible "Total Hoverty"、ニューピアホール(浜松町)
[1992/7/17-26]
(レポート)
小林健二展:ASTEROID ATARAXIA、オネビオン現代美術ギャラリー(水道橋) [1992/6/1-7/11]
キース・ソニア展、Weekend Museum(神宮前) [1992/4/17-6/28]
マーク・トンプソン「蜂を追い求めて」、アール・ヴィヴァン(池袋)
[1992/4/17-6/28]
(アール・ヴィヴァン/イヤー・フォーラム第4期、概念としてのメディア)
入江経一&藤幡正樹、脱着するリアリティ、スパイラルガーデン(青山)
[1992/3/28-4/16]
(レポート。右はICC設立案内)
フランチェスコ・ラディーノ展、オネビオン現代美術ギャラリー(水道橋)
[1992/3/19-4/11]
(芝さん)
Meet the
Artist: 宮島達男、原美術館(品川) [1992/2/24]
(レポート)
アイ・ラブ・アート II展:現代美術のコンセプトを探る、ワタリウム(神宮前) [1992/1/14-3/15]
クボタ シゲコ ビデオ インスタレーション、原美術館(品川) [1992/1/18-3/20]