BuncyoのBlender-2.74 テスト(10)

(2015-05-07)

ホームページへ

今回は、BOOK(トニー・マレン著 3Dキャラクタアニメーション) の、ドライバを持つシェイプキーを使ったメッシュの高度な変形から。

記事は私のキャラクタ、”さより”さんの、製作工程 の中からです。

****************** 腕を、上げた ときに、肩と上腕二頭筋(upper_arm.L)の形が不自然になってしまう **********


肩と上腕二頭筋のシェイプ01

腕を、上げたときに、肩と上腕二頭筋(upper_arm.L)の形が不自然になってしまう
画像の、大きな赤丸)のを、シェイプキーを使って修正します。


************ シェイプキーを作る ***************

オブジェクトモードで、基準シェイプ(基本ノイズ)から新しいシェイプキーを作りま す。

名前は、arms-up にしました。

画像のように、左腕を上げたままにします。

注:画像のシェイプキーは、あとで説明しています右と左 用に分けた後の物です。
また、赤丸2のアイコンは、シェイプドラ イバーの、カーブの表示をするアイコンです。

次に、編集モードにします。















この時に、腕が、元に戻ってしまうときには、スパナアイコン の、モデファイヤの中のアーマチュアー(C)赤丸部分の二つのアイコンをクリックします。

すると画像のようになると思います。

A部分のチェックを入れて、Xミラーを有効にします。
このようにすると、右肩の部分も一緒に編集することが出来ます。

そして、Bの部分の頂点を編集します。

思う存分編集します。終了したらオブジェクトモードにします。



















******* シェイプキーを左右に分ける *************

シェイプキーを左右に分けるには、頂点グループを使います。

シェイプキーを左右に分けるには、頂 点グループを使います。

こでは、シャツの頂点グループを作ります。

始めに、編集モードにします。

そして中心の頂点だけを選択します。
ウエイトは、1.000にします。

頂点グループタブで、新規作成します。
"グループ"をクリックして、名前を変更します。

ここでは、"CenterLine" とします。
















左側の頂点を設定します

次に、左半身を選択します。

そして、頂点グループタブの、"CenterLine"を選択して、選択解除ボタンを、クリックします。

すると、画像のように、中心の頂点が消えた状態になります。

このままで、新規に"グループ"を作ります。

名前は、"LeftSide"に変更します。

















センターラインのウエイトを変更する

先の、"Centerline" を選択します。(A)

(B)の、選択ボタンを押して、画面のようにします。

(C)の部分で、ウェイトを半分にします。
























ウェイトを半分にする2

そのままで、頂点グループの、"LeftSide"を選択します。

そして、適用ボタンを押します。






















ウェイトペイントで、確かめる

ウェイトペイントで、確かめて見ます。

中心のウェイトだけが半分の頂点グループが出来たでしょうか。




以上、右側(RightSide)も同じようにして作っておきます。



















 

*******************

キャラクタの部分も以上のようにして、頂点グループを作っておきます。

オブジェクトモードに戻ります。

プロパティ画面の、データアイコン内の、シェイプキータブでこの、
arms-upを一番上に移動して(基本ノイズの上)それを元に二つの、シェイプキーを作ります。


それぞれ、arms-up-left, arms-up-right とします。

******************



シェイプキーにドライバーを設定する

赤丸””のよう に、
"arms- up-left"であれば、頂点ウェイトグループ覧に、先に作った"LeftSide"頂点グループを指定します。

同じように、右用の"arms-up-right"には、もちろん"RightSide"を使います。


*********** シェイプキーにドライバーを設定する *******


 画像は、"arms-up-left" ドライバー設定後です。


まず、シェイプキーの、値が 0.00 の時、数値の上で、右クリックすると、"ドライバーを追加"のダイアログが出ますので、それを選択します。

すると、画像のように数値部分が"紫色"に、なります。

グラフエディター画面で、この画像の左下のように"ドライ バー" を選択して、置きます。

そして、左 側にシェイプキー名が出るのを確認します。(右画像)

画像のように、それを選択します。













 








話は、上の画像に戻ります。

******** シェイプドライバーを設定します。 *****************

*** ドライバー ****
タイプ: 最小値                                             --->arms-up-rightの場合 --->最大値

*** トランスフォームチャンネル ****
オブジェクト: ドライバーコントロール・ボーン(upper_arm.L
  --->arms-up-rightの場合 ---> upper_arm.R
タイプ:Z回転
空間: ローカル空間

*** モディファイアー ***********
生成
展開済多項式
   -1.000
                                                 --->arms-up-rightの場合 ---> 1.000
*******************************

と設定しました。

**************************



画像左のカーブの所で、小さな四角のキーが、斜めのカーブから外れている場合は、それをクリックして、移動させるとカーブに、 くっつきます。
すると、シェイプキーの値が、正常になります。

アーマチュアーの、ポーズモードで、腕を上げてみました。

以上で、画像の、
肩 と上腕二頭筋も、自然な形に成っています。


























肩 と上腕二頭筋も、自然な形になりました。

右腕の方もご覧の通りです。


画像にありますようにカーブの方向が左右逆になってるのが分かりますね。



以上。



ホームページへ