日数 |
|
|
|
時間 | 累計 | ||
10月8日 | 月 | 再開、脚収納庫の隔壁プラ板の干渉部分、ライト固定パテ削る、翼胴接着、隙間埋め | - | 76 | |||
35 | 10月9日 | 火 | ペーパー掛け | 2 | 78 | ||
- | 10月10日 | 水 | - | - | - | ||
- | 10月11日 | 木 | - | - | - | ||
- | 10月12日 | 金 | - | - | - | ||
- | 10月13日 | 土 | センター南のムラウチに行く、むすこの算数を徹底C/K! | - | - | ||
- | 10月14日 | 日 | 幕張ホビーショー(ハセガワ32メッサーが間に合わないので行かないことに) | - | - | ||
- | 10月15日 | 月 | - | - | - | ||
- | 10月16日 | 火 | - | - | - | ||
36 | 10月17日 | 水 | 筋堀直して、かえって傷を増やす(;_;) | 2 | 80 | ||
37 | 10月18日 | 木 | 筋堀直し、水平尾翼ペーパー、なんかサフに踏み切れない | 2 | 82 | ||
- | 10月19日 | 金 | - | - | - | ||
- | 10月20日 | 土 | 大激作展(信濃町)、国江隆夫氏ミニ講演会 | - | - | ||
- | 10月21日 | 日 | クラブ例会 | - | - | ||
- | 10月22日 | 月 | - | - | - | ||
- | 10月23日 | 火 | - | - | - | ||
- | 10月24日 | 水 | - | - | - | ||
38 | 10月25日 | 木 | サフェーサー吹き、ここしばらく帰りが遅く(この日も夜10時)、またいろいろふさぐことも多かったので、我慢が聞かず、ついサフ吹いてしまった。案の定、先週パテや瞬間盛ったまま削り忘れ、ほこりの塗り込め味噌など、荒い工作になる。トホホ。 | 2 | 84 | ||
39 | 10月26日 | 金 | サフェーサー吹き、ペーパー掛け、筋掘り修正 | 2 | 86 | ||
40 | 10月27日 | 土 | 小学校のまつり(文化祭もミニ版みたいなもの)に行く。タイヤ接着。脚カバー制作 | 1 | 87 | ||
41 | 10月28日 | 日 | サフェーサー吹き、ペーパー掛け、表面修正、全面黒塗装、尾輪製作(これくらいはやっと最近ストレスに感じなくなったのですが、主脚の自作となると、、、。今回はパスしようっと。)垂直尾翼ラダー作動アーム製作(ゼムクリップを叩いて作る、、、笑) | 4 | 91 | ||
42 | 10月29日 | 月 | 全面黒塗装、ペラ黒塗装、ペーパー掛け、下面ニュートラルグレー暗色、明色塗装 | 3 | 94 | ||
43 | 10月30日 | 火 |
|
3 | 97 | ||
- | 10月31日 | 水 | - | - | - | ||
44 | 11月1日 | 木 | 小物塗装:白(ペラ、スピナ)、黄(ペラの黄帯)、スピナ赤塗装、翼付け根穴開口(忘れていました) | 2 | 99 | ||
- | 11月2日 | 金 | ※某キットのテストショット見物!うむむ、ちょっとがっかりしたです。 | - | - | ||
45 | 11月3日 | 土 | こどもがおたふくかぜになり、外出できず。夜AMD国籍マークデカール。 | 1 | 100 | ||
46 | 11月4日 | 日 | AMDデカール(しかもマイクロの印刷)だが、国籍マーク星の青部分が下地の白インク部分に段差が有り、一晩経って乾燥しても目立つので、マスキングして塗装に変更。試しに翼下面1カ所。あと全部この日に出来るか不明。青の色はグンゼ特色326番ブルーFS15044使用、いい感じ。胴体翼上面マーク白吹きまで。 | 3 | 103 | ||
47 | 11月5日 | 月 | 国籍マークのマスキングとブルーFS15044吹きつけ | 2 | 105 | ||
48 | 11月6日 | 火 | 国籍マークの修正(青のはみ出しを白で、外縁部白地露出をODで吹き直し)、青筆にてタッチアップ | 2 | 107 | ||
49 | 11月7日 | 水 | 骸骨デカール貼り。マーソフター使用。楽しい飲み会だよ〜ん | 3 | 110 | ||
50 | 11月8日 | 木 | 骸骨デカール修正、モデラーズデカールフィット使用、クリア塗装。 | 2 | 112 | ||
51 | 11月9日 | 金 | 骸骨、マスキング・フイルムにてマスクし、白吹きつけ塗装、黒線筆塗りでタッチアップ。やっぱり完成しませんでした。 | 3 | 113 | ||
- | 11月10日 | 土 | JMC東京 | - | - | ||
- | 11月11日 | 日 | JMC東京 | - | - | ||
- | 11月?日 | ? |
さあ、これでこいつも蜜柑の待機だ(笑) 排気管、銀(ホイールハブ、尾輪柱)、タイヤ、クリアー塗装、ウェザリング予定。後から部分リベット打ち、墨入れ、排気汚れ,排気管、小物取付(尾翼、アンテナ、脚、脚カバー、アンテナ線)、最終調整。 |
- | - |