残留基準パブコメ19/08/26〜09/24 募集


アミスルブロム
受付番号 201909190000901714
提出日時 2019年09月19日08時45分
提出意見 ★アミスルブロム について下記3意見を投稿します。

【意見1】みかんの残留基準を 3ppmにすることに反対である。もっと低値にすべきである。
  [理由]残留試験2事例で、散布1日後の果実の最大残留値1.04ppmである。果肉では0.02ppm、果皮では、6.60ppmである。


【意見2】2018年以前のパブコメで、下記の食品について、事例が少ない、最大残留値に比べ高すぎるなどの理由で基準値をもっと低値にすべきとしたが、残留実態が示されないまま、基準は変更されていない。、再度見直しを求める。

(1)だいこん類 の葉 25ppm
(2)かぶ類の葉 30ppm
(3)はくさい 10ppm
(4)キャベツ 3ppm
(5)ケール 20ppm
(6)こまつな 15ppm
(7)きょうな 20ppm
(8)チンゲンサイ 20ppm
(9)カリフラワー 2ppm
(10)ブロッコリー 2ppm
(11)その他のあぶらな科野菜 20ppm
(12)レタス 20ppm
(13)ねぎ 3ppm
(14)トマト 2ppm
(15)ピーマン 3ppm
(16)その他のなす科野菜 5ppm
(17)かぼちゃ 2ppm
(18)ほうれんそう 30ppm
(19)えだまめ 10ppm
(20)なつみかんの果実全体 2ppm
(21)レモン 2ppm
(22)オレンジ 2ppm
(23)グレープフルーツ 2ppm
(24)ライム 2ppm
(25)その他のかんきつ類果実 2ppm
(26)ぶどう 5ppm
(27)その他のスパイス 15ppm
(28)その他のハーブ 20ppm
(29)しょうが 2ppm


【意見3】全体的に残留基準が高い。下表のようにTMDIの対ADI比は、80%以下だが、ほうれんそうのTMDIへの寄与が大きいの気がかりである。
 また、 ラットの発がん性試験で肝細胞腫瘍及び前胃腫瘍が、マウスの発がん性試験で前胃腫瘍が増加している。非遺伝毒性メカニズムと考えられているが、このような農薬はその摂取量を出来るだけ減らすべきで、そのため、残留基準を低値化すべきである。。

       国民全体   幼小児    妊婦    高齢者
       TMDI     TMDI    TMDI    TMDI
μg/人/日 1520.4 709.3 1540.5 1877.3
ADI比(%) 27.6 43.0 26.3 33.5
ほうれんそう
μg/人/日 384.0    177.0 426.0 522.0

以上