2020年12月14日 福岡市長 高島 宗一郎  様  広報戦略室 広報課     農林水産局 農業振興課  環境局保健環境研究所  御中  私たちは、農薬をはじめとする化学物質による環境汚染・健康被害を出来るだけ減ら  そうと運動している市民団体「反農薬東京グループ」です(下記ホームページ参照)。  貴市が公表された12/08のニュースリリース『残留基準値を超えて農薬が  検出されたしゅんぎくの流通についての注意喚起』によりますと、  JAくるめが出荷した春菊に残留農薬が検出され、回収を行っているとの  ことですが、この件につきまして、以下のお尋ねをしますので、  12月22日までに、下記にご回答いただければ、幸いです。  なお、担当部署が不明のため、複数メアドに送付しましたが、  他の関係部署にも、転送ください。  ★ 12/15 市より電話 県にも転送し、法的な[回答]は県から     =================================================       ★★★反農薬東京グループ★★★ URL http://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/      ================================================== *** お尋ねします  1、本件について、当該春菊の残留農薬分析、注意喚起の発信、その後の回収経過について、日を追って、その経緯を教えてください。  2、特に、春菊のイソキサチオンの残留値がたかいことが、気になりましたが、   (2-1)貴市は、この事実を何時、どのようにして知りましたか。     いわゆる収去検査をしたのですか。   (2-2)高残留の理由について、どのような調査をされましたか。   (2-3)調査の結果、判明した原因について教えてください。   (2-4)JAくるめで使用された当該農薬の商品名と登録番号は何ですか。   (2-5)JAくるめの春菊生産者は何名で、それぞれ農薬使用履歴を正しく記載していましたか。     また、春菊生産者の履歴記載簿を確認したのは、いつですか。   (2-6)JAくるめは『生産部会・研究会以外の生産者については分析をしていませんでした。』     としていますが、貴市は該当しない生産者についてどのように対応し ましたか。     3、農薬残留について   (3-1)当該春菊の残留分析を実施した機関はどこですか。   (3-2)分析された農薬成分は、何ですか。   (3-3)そのうち検出された成分は何ですか。     検体数、検出数、検出範囲を一覧でお示しください。   (3-3)検出成分のうち、残留基準を超えた農薬成分はどれで、それぞれ、何検体ありましたか。   (3-4)JAくるめは、たまねぎに散布すべき農薬を春菊に散布したとしていますが、隣接圃場からのドリフトによるイソキサチオンの汚染残留は確認されましたか。  4、違反春菊の回収について   (4-1)当該春菊は、どの地域に、どの程度販売されましたか。   (4-2)また、それぞれの地域での回収状況はどうなっていますか。    販売店が判明している場合、店ごとに販売数、回収数を教えてください。   (4-3)回収された春菊の処理はどうされましたか。    出荷者のJAくるめが処理しましたか。その処理方法も教えてください。  5、健康被害について   (5-1)当該春菊を購入者が食べたケースは何件ありましたか。   (5-2)健康被害の報告がありましたか。あれば、その件数、症状を教えてください。   6、その他 →福岡県からの[回答]になるとTEL12/15   (6-1)本件については、農薬取締法や食品衛生法違反の疑いがあると考えますが、貴市は、    法違反の有無についてどのように判断しておられますか。   (6-2)JAくるめは、再発防止策として以下をあげていますが、貴市はどのようにお考えですか。    1)園芸生産部会長・研究会長・出荷者に対して文面にて農薬の適正使用注意喚起を実施    2)全ての出荷者に対して農薬の安全使用講習会を実施    3)生産履歴の緊急点検を実施    4)全品目の残留農薬検査を実施    5)個人出荷者に対する農薬適正使用講習会を実施 以上 [回答]   お尋ねのしゅんぎくの検査及び食品衛生法に基づく措置等については, 報道資料等の内容と重複する内容もありますが,以下のとおり回答いたします。 なお、農薬取締法に関するお尋ねにつきましては、福岡県食の安全・地産地消課から回答いたします。 【回答】  12月7日(月)に福岡市食品衛生検査所が実施した福岡市中央卸売市場青果市場での収去検査で「しゅんぎく(1検体)」について農薬成分240項目の検査を実施したところ、12月8日(火)に農薬3成分(イソキサチオン、アラクロール、テフルベンズロン)が食品衛生法の基準値を超過するおそれがあることが判明しました(スクリーニング検査結果)。特に,イソキサチオンについては,基準値を大幅に超えており、健康被害発生のおそれも考えられたため、直ちに,被収去者である「福岡大同青果株式会社」に対し、その旨を通知し、自主 回収及び出荷者(JAくるめ)への連絡を指導しました。  当該しゅんぎくの一部は、すでに市民へ販売されていたため、本市は12月8日(火)に報道発表を行い、市民へ広く注意喚起を行いました。  検査結果は、12月10日(木)に、イソキサチオン8.4ppm検出(基準値:0.05ppm)、アラクロール0.03ppm検出(基準値:0.01ppm)、テフルベンズロン0.85ppm検出(基準値:0.01ppm)と確定し(3成分以外は定量下限値未満),食品衛生法に違反していたことから原因究明及び再発防止のためJAくるめを管轄する久留米市に通知しました。  食品衛生法関連の情報は,上記も含め,福岡市食品の安全・安心情報ホームページ(https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shokuhinanzen/life/syokuhinanzen-ansin/index.html#02)に掲載しています。  https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/2785/1/201208_zanryunouyakukijuntyoka.pdf?20201216154203  https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/2785/1/zannryuukijuntiwokoetanouyakusyungiku_tuikajyouhou.pdf?20201216154203  当該しゅんぎく及び同一生産者が別の日に出荷したしゅんぎくの自主回収は、福岡大同青果株式会社が12月8日(火)から行っています。販売先は福岡県内に限定されており、回収状況は福岡大同青果株式会社ホームページ(http://fdydo.co.jp/update/8957/)に掲載されています。  なお、12月22日(火)時点で,当該しゅんぎくによる健康被害の報告は受けていません。