Genius 129 精神力×精神力
フラレテもフラレテもめげない、
漢★乾貞治!
「先輩…ナイスサーブ」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!オメデトウ乾さん速攻でふられてもめげずに良く頑張った!!!!しかしその努力は報われた!!!!!!薫ちゃんが「ナイスサーブ」だよボール手渡しだよ!これはもうオッケーの証!(一体何の。)今夜はGOだね!てのは間違いだが兎に角本当にオメデトウ乾さん。心のソコからお祝い申し上げます。。。

ではでは巻頭カラーから。一体この人選と配置はどのような意図の下に決定されたのでしょうか?不二兄弟と黄金ペアあたりは理解可能です、が……
手塚さんが最端って何でしょうか(しかもシールじゃ切られてる)。柳沢は妙に親しげだし…イヤ、それが悪いワケじゃないんですがどうせならもっと、ねえ。乾さんと薫だすなら並べとけよ折角だし、とか。笑。しかしパソで見た画像より紙媒体の方がずっとキレイですね、やっぱ。薫ちゃんの表情がバッチリで嬉し★(ついでに神尾と薫の組み合わせはスキだ。)

中表紙。桃城武クラスメイト募集…はどうでもヨイとして。SD版青学レギュラ陣、カワイイですな〜vvvv最近コノミはSD画をよく描くようですが、こういうの見るとコノミもプロなんだなあと思いますね。今までなんだと思ってたんだと言われそうですが。笑。キャラ配置も中々腐女子を意識した感じでヨロシですvまー一つ言わせてもらうなら?
タカさんと乾さん、場所交代しましょう。あ、あとレギュラじゃないのにレジュラジャージ着てる人が…正面に。
ほんっとうにどうでもイイんですがサヤカさん、丸すぎ。。
やっと本編へ。もー今回は乾海大フィーバーでどうしましょう。
独断でベースラインまでさがる薫。それを「海堂…」で許せてしまうところは流石乾さんです。笑。そしてクールに高速サーブを決める、が、あっさりと宍戸さんに返される。「止まって見えるぜっ!」てのはどうかと思いますが。まるでドコカの格闘マンガのようでほのかに笑えます。微笑ましい人です宍戸さん。きっと前で鳳も(以下略)。とか思ってたら。
イキナリ着ましたよ薫!!!久々の『シャオオ』がイトオシイ!!「ブーメランスネイク!!」とどっかの誰かが叫んでるコマはまるでうさぎさんのよう!!!いやステキってことよ!ひとしきり大フィーバー。必死に宍戸さんが走るも追いつかないショットを披露しながらもカナリ不満げなようすの薫。しかし跡部サマを始め氷帝の方々騒然となる。薫の陰線が感染った跡部サマがおステキですv
薫のショットを評価する乾さん。しかしながら薫の返事は非常にそっけない。次のアクションに入るまでの空白の一瞬が切なすぎるぞ乾貞治(15歳希望)。そして過去回想に入る乾貞治(コトによれば14歳←とってもいや。。)
あ、今後の乾さんはセリフごとに薫の名前を連呼します。チェックしてみましょう。彼の必死さが伝わって面白いです(←キチク)。だってフツー一対一で話しててあんなに名前呼ばないって。笑。
前回より引き続きフラレ男な乾さん。速攻でフられて入水するかと思いきや(←ヲイ)、意外に粘り強かった!「俺はあくまでもシングルスで勝負する!
他人ジャマされたくねぇ!!」との最後通告をくらったあと(アレだけ面倒みてきたのに他人な邪魔者扱い。カナリ可哀相だ…)はさすがに切ない陰トーンを被っていたがそこはロボ乾、めげないめげない!「しかし海堂!ブーメランスネイクを完成させない限りお前にシングルスのチャンスは廻ってこないぞ 手塚・不二・越前がいる」と乾節炸裂。しかしココに他のレギュラ(乾自身も含め)がナチュラルに無視されてるところが結構すごいです。流石体育会系。理路整然と薫に説く乾さん。結局素直な薫さんがかなりグラグラしてるところにダメ押しの一撃、「どうだ海堂…(なんて白々しい間だろう。)俺とのダブルスをブーメランのレベルアップの為に利用してみたら?」どうだとか言っちゃって。みたら?とか言っちゃって。既に薫ちゃん心が動いてるのを知りつつあくまでクールに決めます乾さん。素直なくせに素直に言えない薫さん「アンタはそれでいいのか?」なんつー非常に可愛らしくも露骨にオッケーサインをだしてまう。そんなキケンな格好でそんなキケンなセリフを吐いたら乾さんの神経焼き切れてしまうじゃないかあ!!!全くキケンです。(否ワタシが。)寸前で堪えた(に違いない)乾さん、あくまでクールを装います。「俺は俺でお前を利用させてもらうさ」とか格好ヨイこといってますが尽くす男で卒業する確立100%!!!(←希望観測。しかしこの試合ップリを見る限りそう外れていないような…)
回想終了、再び沸く青学陣営。乾さんはあくまでクールに「攻めさせてもらうよ」とか言ってますが
早い話薫に流されてる。笑。目敏く反応した薫がネコのようで可愛らしいですvリストバンドを外し超高速サーブを見せ付ける乾さん。宍戸・鳳ペアはなすすべなく立ち尽くす。かあっこいーーー…!!!!まるで乾さんじゃないみたいだスゲエ!しかし速度が上がったのってバンドとったから、ていうよりフォームが明らかに違うからのような気が…だって体の反らし方とか足の跳ね上がり具合とか。禁句?
その乾の超高速サーブを見送る宍戸・鳳。殊に鳳は今回まともに登場するのココだけです(…可哀相に)。前回の乾海ペアと同じ屈辱を味わっているのですね、労しいやらざまあみろだわで心中大変。しっかしなんで一歩も動いてないのに鳳のロザリオは浮いてるのでしょうね…コノミ先生?暗く笑う。
喜びまくる青学陣営で珍しくツカフジ会話。まあ何時もどおり手塚は同意しかしてませんが。笑。その隣でハチマキが頭部と同化してる大石さんが切ないです…いくらイモジャ着てるからってあんまりな仕打ちではないだろうか。ちょっと哀。
陽光に輝く薫ちゃん。高々とボールを掲げる。あくまでクールを装う乾さん、「おう海堂…奴らを黙らせられたかな?」なんつーこれまた白々しいセリフを!!しかしながら内心ニヤニヤなのは見え見えだ!!薫からボールを受け取ったときの顔がひたすらニヤついているように見えるのはアオリアングルのせいではないのだ絶対!!!
薫の「先輩・・・ナイスサーブ」に乾海ラブルス全国出場を夢見ます。はい。

来週は「こだわり」。相変わらず内容そのまんまタイトルのコノミ先生ですからきっと氷帝ペアの勝利へのこだわりを描くのでしょう、きっと。ソレはソレとして楽しみなんですがしっかしね。ダブルス2は本当に板ばさみです…もうどっちにも負けて欲しくねえや、てのがイツワラザルホンネ。話の流れとしては宍戸・鳳が勝つんでしょうけどね…でもね…それで薫がダブルスやめちゃたりしたら哀しいよ。
微妙にシンミリ了。薫も乾さんも宍戸も鳳も大好きだーー!

BACK