国立競技場観戦マニュアル


2000.9.5 撮影

国立競技場パノラマ写真

 サッカーファンでなくても誰もが知っているここ国立競技場。いままでにこの地でどれだけ大きな試合が開催されてきたことか。いわばサッカー、Jリーグの聖地といえるべき競技場なのではないかと思う。
 この競技場も交通には恵まれており、JRでは千駄ヶ谷駅、信濃町駅、ちょっと頑張って代々木駅、また、地下鉄外苑前駅も利用できる。そして新しく地下鉄大江戸線国立競技場前駅もできた。ただ、この競技場周辺には神宮球場、秩父宮ラグビー場があり、試合が重なると時間帯によっては駅がかなり混む。Jリーグが開幕した93年に、国立競技場でJリーグ、神宮球場でヤクルト戦が同じ時間に開催され合計で7万人くらいが集まったことがあった。これからもそういうことがあると考えられるので、ここで観戦する場合はそういう情報を仕入れる必要はあると思う。
 そこで、知っていると役立つ情報をひとつ。国立や横浜国際などの大きくて、かつ、駅に近い競技場に行く場合は、競技場に行く前に帰りの切符をあらかじめ買っておくのが基本であるが、ここ国立競技場の場合、JR3駅(信濃町、千駄ヶ谷、代々木)の切符ならこの3駅のどこからでも乗ることができる。たとえば、信濃町駅で切符をあらかじめ買っておいたとする。しかし、観戦終了後、信濃町駅でなく千駄ヶ谷駅や代々木駅から電車に乗ることが可能なのである。どうせ電車に乗るならなるべく空いているところを利用したいもの。信濃町駅で切符買ったから混んでいても信濃町駅を利用しなければならないなんてことを避けることができるのだ。
 食べ物の購入について、もし、コンビニを利用したいならJR代々木駅、地下鉄外苑前駅を利用することをお勧めする。この2駅なら、複数のコンビニを通るのである程度余裕が持てると思われる。千駄ヶ谷駅、信濃町駅を利用する場合、駅に付属するキヨスク並の小さなコンビニがあるが、これしかないため完売している可能性大なのであまり期待できない。ただし、何らかの試合等がある場合、千駄ヶ谷駅から競技場までの歩道には複数の屋台が出ている。屋台なので少々値段は高めだが、これらを利用する手もある。
 観戦するときの注意事項について、残念ながら、国立競技場での紙ふぶきの使用が禁止になった。これは競技場周辺の住民から苦情が出たからである。つまり、数年前に禁止されたチアーホンと同じ類に入る。代表戦などのビッグゲームともなると使いたくなるし、サッカーファンの私にとっても紙ふぶきは必須とも思えるが、ここ国立競技場での使用は避けましょう。
 また、缶、ビン、ペットボトルの持ちこみも禁止されています。持ちこみが見つかった場合、係員に指示されたらすみやかに従いましょう(紙コップに移しかえられる)。なので、ジュース等飲み物を持ちこむときは紙パック容器に入ったものか、水筒に入れてくることをお勧めします。
<お勧めアクセス法>・・・JR中央線信濃町駅、千駄ヶ谷駅、または地下鉄大江戸線国立競技場前駅から徒歩。どこからも近い!