管理人のお気に入りにアジア周辺の文化は欠かせません。そんなアジアンな雰囲気を楽しめる情報や話題をお届けします。
今まで訪れた国のなかでもタイ、沖縄(国といってしまうには難ありですね。)は何度も足を運んでいるところ。なんでかねー、って自問自答してるんだけど、なんでかねー。
その他、中国、台湾、インドネシアなどなど、まアジアっちゅうことでなんでもありなんですわ。
日常のアジア
●鶴見エイサー隊「潮風」ホームページができました。
こちらからどうぞ ⇒
●お知らせ タイ舞踊発表会 「フレンドリーステージ Part5」(終了)
トロ姉が参加しているタイ舞踊の発表会がありまーす。都内のあちこちでタイ舞踊を習っているメンバーと、その先生達が参加します。古典舞踊の数々や創作タイ舞踊などなど、2部構成でお送りします。
写真はトロ姉含む恵比寿スクールメンバー。どれがトロ姉かわからんくらいの化粧と衣装。これも見もの?
■日時:2002年10月20日(日) 午後5時開演(午後4時30分開場)
■場所:江戸川総合区民ホール 大ホール
(都営新宿線 船堀駅駅前 Tel:03(5676)2111
■入場料:1000円(税込・全席自由)
■主催:秋元加代子タイ舞踊スタジオ
■協力:日本・アジア芸術協会
●NEWS 鶴見エイサー隊潮風 第二回道ジュネ 開催しました!
昨年に続いて鶴見区仲通を地元エイサー隊がパレード。地方で管理人へびGも参加、トロ姉は記録班として裏方で活躍。沖縄出身のおじいやおばあがとっても喜んでくれたのがなによりでした。
←夜がふけてくると、雰囲気も盛り上がってくるんだね。
子供から大人まで、沖縄出身もいれば北海道生まれもいて、横浜ならではのエイサーとして、いろんなイベントに参加してます。
猛暑の中では水分補給が大事。かなりアルコール度高かった?かな。沿道のお客さんにも泡盛を振る舞いました。来年もみにきてくださいね。
←先頭を引っ張る地方。今回は5名で編成、うち1名がへびGです。
ずっと弾きっぱなし、歌いっぱなしっていうのも結構体力使うんですよ。
●タイな日々 「タイフードフェスティバル」
2002年5月11日(土) 於:代々木公園
みっごとにここはどこってくらいにタイな一日を過ごしてまいりましたっ。また次も行こうっと。
詳しいお話はこちら。