Back

Index

 

生薬名・・・・独活 どっかつ

 

生薬名 独活(どっかつ)
基 原 神農本草経の上品に収載。セリ科 Umbelliferae 毛独活 Angelica pubescens Maxim. (シシウド)、ウコギ科 Araliaceae 九眼独活 Aralia atropurpurea Franch. の根と根茎を乾燥したもの。
日本産はウコギ科 Araliaceae ウド Aralia cordata Thunb. である。
性 味 味は辛・苦、性は微温。(帰経:腎・膀胱経)
主成分 少量の精油・ phytosterol
薬理作用 去風湿・通経絡
実験によると、鎮痛・鎮静・血管拡張作用がある。動物実験では、抗関節炎・催眠の作用もある。また直接血管を拡張して血圧を下降し、呼吸中枢を興奮して呼吸を強めリズムを早める。
臨床応用
  1. 風湿による痺痛に用いる。とくに項背部の筋肉や下半身の関節の風湿で、背部腰部あるいは臀部・膝部のだるい痛みや両足のしびれなどの症状があるときに適している。
  2. 頭痛に使用する。しめつけられるような頭痛・頭がぼんやりする・頭が脹って重い・舌苔白膩・脈濡緩などの症状を呈する風寒湿の感冒に適している。
用量 3〜9g
使用上の注意 独活は温性であるから、盛夏には用いない方がよい。高熱があって悪寒がないとき・陰虚で熱象があるときには使用してはならない。
生薬画像