| Back |
| ■生薬名・・・・生姜 しょうきょう |
| 生薬名 | 生姜(しょうきょう) |
| 基 原 | ショウガ科 Zingiberaceae 姜 Zingiber officinale Rosc. (ショウガ)の新鮮な根茎 |
| 性 味 | 味は辛、性は微温。(帰経:肺・脾・胃経) |
| 主成分 | 辛味成分・芳香成分を含む。前者は zingerol 、後者は zingiberene ・ zingiberol などからなる精油である。 |
| 薬理作用 | 発汗解表・温中止嘔・解毒 発汗作用・健胃作用 |
| 臨床応用 |
|
| 用量 | 3〜9g、あるは3〜5片。 |
| 生薬画像 | ![]() |