| Back |
| ■生薬名・・・・山豆根 さんずこん |
| 生薬名 | 山豆根(さんずこん) |
| 基 原 | マメ科 Leguminosae 広豆根 Sophora subprostrata Chun et T. Chen の根を乾燥したもの。 |
| 性 味 | 味は苦、性は寒。(帰経:心・肺経) |
| 主成分 | matrine ・ matrine-n-oxide ・ anagyrine ・ methylcytisine ・ genistin ・ phenol 性物質 C31H52O4 |
| 薬理作用 | 清熱利咽 消炎作用・抗腫瘍作用 |
| 臨床応用 |
|
| 用量 | 内服には6〜9g。粉末は2〜6g、外用は適量。 |
| 使用上の注意 |