| Back |
| ■生薬名・・・・山査子 さんざし |
| 生薬名 | 山査子(さんざし) |
| 基 原 | バラ科 Rosaceae 山里紅 Crataegus pinnatifida Bge. (ミサンザシ)、山査 Crataegus pinnatigida Bge. var. major N.E.Br. (オオサンザシ)、野山査 Crataegus cuneata Sieb. et Zucc. (サンザシ)などの成熟果実を乾燥したもの。 |
| 性 味 | 味は酸・甘、性は微温。(帰経:脾・胃・肝経) |
| 主成分 | malic acid ・ citric acid ・ビタミンC・B2、daucin ・タンパク質・脂肪など。野山査は、crataegalic acid ・ tannin ・ saponin など |
| 薬理作用 | 消食化積・去オ行滞 消化促進作用、抗菌作用、血管拡張・降圧作用 |
| 臨床応用 |
|
| 用量 | 6〜12g |
| 使用上の注意 | 呑酸・吐酸など胃酸過多の症状があるときには用いない方がよい。胃潰瘍にも用いない方がよい。 |
| 生薬画像 | ![]() |