| Back |
| ■生薬名・・・・蛇床子 じゃしょうし |
| 生薬名 | 蛇床子(じゃしょうし) |
| 基 原 | セリ科 Umbelliferae 蛇床 Cnidium monnieri (L.) Cuss. の成熟果実を乾燥したもの。 |
| 性 味 | 味は辛・苦、性は温。(帰経:腎経) |
| 主成分 | l -pinene ・ camphene ・ isovaleric acid ・ borneol-iso-valerate などの精油、および methoxy stenol |
| 薬理作用 | 温腎補陽・燥湿殺虫 抗真菌作用・抗ウイルス作用・駆虫作用・性ホルモン様作用・抗トリコモナス作用 |
| 臨床応用 |
|
| 用量 | 外用には適量、内服には3〜9g |
| 使用上の注意 | 温性であるから、陰虚の潮熱に用いてはならない。 |