| Back |
| ■生薬名・・・・巴戟天 はげきてん |
| 生薬名 | 巴戟天(はげきてん) | |
| 基 原 | アカネ科 Rubiaceae 巴戟天 Morinda officinalis How. の根を乾燥したもの。 | |
| 性 味 | 味は辛・甘、性は微温。(帰経:腎経) | |
| 主成分 | ビタミンC・糖類・樹脂 | |
| 薬理作用 | 温腎補陽・強筋骨・去寒湿 コルチコイド様作用・降圧作用、抗菌作用 |
|
| 臨床応用 | 淫羊霍と同じであるが、作用はおだやかである。腎陽虚によるインポテンツ・腰痛などにも使用するが、実際には強筋骨・去寒湿の力が強いので、下焦(肝・腎・膀胱などの臓腑のこと)や腰・膝の寒湿による障害に適している。
|
|
| 用量 | 6〜12g | |
| 使用上の注意 | 陰虚火旺・尿量が少ない・口や舌が乾燥するものには使用すべきでない。 |