Back  安中散 安中散急性胃炎・慢性胃炎・胃十二指腸潰瘍・慢性膵炎

Index

抑肝散加陳皮半夏 よくかんさんかちんぴはんげ

 

抑肝散加陳皮半夏

よくかんさんかちんぴはんげ

 

<中医処方解説>

当帰3.0、釣藤3.0、川きゅう3.0、白朮4.0、茯苓4.0、柴胡4.0、
甘草1.5、陳皮3.0、半夏3.0

 

熄風の釣藤と疏肝の柴胡・川キュウ及び柔肝の当帰で、肝気をのびやかにして、
痙攣をしずめます。健脾の白朮・茯苓・甘草の配合は、肝血の化源を充たし
肝気を柔軟にします。

 

効能         平肝熄風・補気血

適応症        気血両虚の :いらいら・怒りっぽい・頭痛・めまい感・眠りが
              肝陽化風  あさい・頭のふらつき・筋肉の痙攣やひきつり・
                     手足のふるえなどの肝陽化風の症候に、
                     元気がない・疲れやすい・食が細い・皮膚に
                     つやがない・動悸。しびれ感などの気血両虚を
                     ともなうもの。舌質はやや紅・舌苔は白

臨床応用      乳幼児のひきつけ・夜驚証・チック・自律神経失調症・神経症・
            更年期障害・脳血管障害・高血圧症・不眠症・パーキンソン病
            などで、気血両虚・肝陽化風を呈するもの。

 

この漢方薬は、中国の漢方書「保嬰撮要」に記載され、「抑肝散」という元々
小児の癇、ひきつけに用いられている処方に、我が国での使用経験から
半夏と陳皮をという生薬を加えて、成人にも適用するように工夫された薬方
です。
からだが弱くてストレスにより生じるイライラ、不眠などの神経症状に
用いられます。虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症状 : 
神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症

HOME