何を隠そう。又やられた。
今朝7時40分頃家を出て、20メーター程離れた道路で合法に停めてあった車に辿り着いたら、何か変に見えた。後方から向かったのでリヤバンパー辺りが先ず目に入る。あれ~?っと良く見るとエンブレムが亡くなっていた。
「又かよ~」と思った。ジョイライダー事件以来、私はほぼ毎日車で出掛ける様にしていた。平日は仕事しているので大体安心だけど、今回は週末の日曜日だけ家に篭っていただけなのに。凄くムカツいている心境理解頂けるだろうか?しかも月曜仕事に行く間際では本当に白けてしまう。
実は仕事の契約を会社側が更新しなければ、1月中旬に完了する。延長されなければ、その後又職探しは出来る物の、自動車保険やらの手続きもして来年3月末まで残る意味が有るのか考えてしまう。
実は留学に来た訳だけど、その行程を終えて一年間仕事用のヴィザ無しで仕事が出来る仕組み。無論フルタイムとして雇ってくれる会社なら、仕事が出来るヴィザ申請が可能と為る。それは俗に「グリーンカード」と呼ばれる書類。っで私が勉強を終えたのが今年の春。必然的に許可は来年の3月末まで有効。
日本も不況だけど、ここも不況だと言う事を忘れては行けないと同時に、仕事とは関係ない所でどこまでフザケタ悪戯の被害に遭わなければ為らないのか考えてしまう。考えても解決は出来ない事は承知しているので、今日は気晴らしに映画を観に行った。デニーロとクリスタルの爆笑物。それでちょっと落ち着けたが、これからあの車何されるのか心配なのは言うまでもない。
実は私が乗っている車はマツダのRX-7。今年の8月末で生産が終了した3代目ではなく、2代目。日本では全てターボ車だったが、どうやら海外ではノンターボも用意されていた。とにかく、去年の一月から10年落ちの赤いノンターボに乗っている。トラブルはやや有ったが、まだまだ乗れる感じ。
写真でご覧になれる通り、尾灯の上に黒い立体装飾が左右に。盗まれたのは左側に見えるRX-7の方で、右側には未だマツダの立体エンブレムが。右側の方は自分で取って、小僧の楽しみを奪おうかと模索している。盗まれる前に取れば相手は少しは残念がるのではないかな?
お気付きかも知れないが、リヤハッチの鍵穴左側が凹んでいる。何を隠そう、写真を撮った一時間程前にトラックに乗った変な女に軽く追突された。良~く見てみるとナンバープレート左側のランプにヒビが入っている。この時も直すのが面倒だけでなく、車が走れるのに一時的に車無しで修理に出すのは出来なかった。東京なら電車で何とか為るが、こちらではそんなちゃんとした公共交通網は未だ発展途上。
実は前編で述べたドアは直していない。お金が勿体無いと思ったから。当時仕事してなかったので本当に何時帰国するか危うい状況だった。そんな中こんな出費は不要に思った。但し、問題が残る。
既に説明した様に、犯人はドア鍵穴辺りをこじ開けようとした。その為、あれから配線がややパーに為っているので、ラジオ、時計、室内灯が機能しない。不思議な事に「半ドア」の警告は常に点灯している。それでいくら警報装置を入れても、ドアが常に開いている状態なので鳴りっ放し状態に。
最近やたらと変な事が相次いでいる。厄年でもないのに。日本より物価も安いし、暮らし易い事は確かだし、日本依りは自由でもある。でもこの半年の経験で日本にいた時以上に今住んでいる国がムカついてきた私である。
以上
戻る | ザーゴス |
これも日本語版特有のネタですので英語版は存在しませ~ん。