そこでインスタントらーめんの出番が。
スーパーにも依るけど、一般的に見付かるインスタントらーめんはアメリカ国内で造られてるサッポロ一番と丸ちゃんとか。面白い事に日本では見る事のないえび味とかポーク味スープ等が以外と多い。個人的には米産ならサッポロ一番のしか買ってない。余談だけど、邦人向けのスーパーだと日本国内から輸入された代物が有り、迷わずチャルメラなんて買う事が出来る。
話は戻って、久々だから米産サッポロ一番の味噌味を一回作ってみた。お湯を沸かす準備しながら袋を開けると不思議な事にあの「七味」が入っていない!何故だろうと考えた挙句、恐らくアメリカ人は使わないか気に入らないからだろうか?
っで食べた感想はそのまんまの味噌味だった。だけど何とな~くあの独特の濁りと言うか、曇り具合が余りない。これも米人用に薄めているのか、台所の水の硬質等が関係しているのかな~と思った。
後ヤキソバの話。これもサッポロ一番の袋の奴。開けてみると、透明袋に入った液体ソースではなく、他種の様な粉末スープの元が代わりに入っている。初めての時はちょっぴり悲しかった。慣れれば大した事でもないけれど、そんな違った所を気付いたから誰かに聞いて欲しかっただけの独り言。
8/31/02すっかり話すのを忘れていた事。普通のサッポロ一番のしょうゆは、粉末スープのパックとコショウが一緒になっている(日本では)。しかし、米産のはスープの素だけでコショウは残念ながら付いて来ないのでガッカリしない様に。
以上
戻る | ザーゴス |
これは日本語版特有のネタですので英語版は存在しません。内輪話ですね?