屯渓
方氏宗祠坊。
四柱三間五楼の建築物で皇帝より許可を貰わなければ建てられないそうで富豪の象徴でもある。1527年に作られた。
司諫第。
長上の人の悪を忠告してふせぎ止める意味。
1495年に作られた。
楽善堂。
次のページへ