曲阜

kyokufu4.jpg

歴代皇帝が孔子の墓参りにきたとき、休憩するところ。至る所にこういった建物があった。

 

kyokufu5.jpg

子貢手植えのかいの木。

孔子の弟子である子貢は旅に出ていて、孔子の死去したことを知らなかった。一年後に旅から帰って、死去した事を知り、たいそう悲しんでかいの木を植えた。

現在枯れて古木のみ残っている。

 

kyokufu6.jpg

孔子の墓。

石碑がふたつ立っていて、手前の石碑の文字は、1413(明の正統8)、黄養正という書家によるもの。後ろの石碑は、1244年に孔家50代の孔元が造ったもの。

 

              次のページへ