曲阜
|
孔府。 孔府は、衍聖江府とも呼ばれ、孔子の子孫が代々住んだ邸宅である。部屋の総数463。孔府は何度も拡張されており、現存する建築物はすべて明大、清代のもので、1980年代に修復を受けている。 中国の歴代の皇帝は、孔子の子孫を重んじてきた。46代目子孫にあたる孔宗願が衍聖公の位を授かってから、その地位は決定的ものとなり衍聖公の位は代々世襲された。 |
↑ 白い壁の大門。
|
大門。 ∞∞∞中国の名言∞∞心、合わざれば 肝胆も楚越なり 孔子 互いに心が通わないと、同じ体の中にある肝臓と胆嚢のように密接な関係を持っているものでも、いつも紛争を繰り返した楚と越のように折り合いが悪く、背中を見せ合っているという意味。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
|
重光門。 重光門は、左右に壁がない珍しい門。普段開けられることはなく、皇帝が式典を行う際や勅使を述べる際、あるいは重大な祭事活動が行われるときのみ開かれた。 |